- なんでも
- 引き出物(カタログギフト悩む)
- 23/06/05 22:33
角が立たないように言うにはなんて言えばいい?
角が立たないように言うにはなんて言えばいい?
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
義妹が嫌いなだけ
あるから使った
ただそれだけっしょ
せこい人多いのね。。。
私は快適に過ごして欲しい方なので気にしたことない。男の人に使われるのはイヤだけど。
>>264
私も友達なら良いわ。
ただ今回は明らかに義妹の、ホテル代浮かせる気持ちが見えてるから嫌。汚い女だなぁって思う
え、全然使ってもいい。
むしろ泊まりにきた友達とかいとこには
なんでも適当に使ってねーって言ってる。
いろんな感覚の人がいるね、気をつけよ。
今後の付き合い方考えるレベル。
旦那から出禁にするように私ならお願いする。
使われるの嫌なら隠せばよかったのに
ホテル代浮かせるために主宅利用するあたりから、もうバカな義妹
ディズニー行くホテル代浮かせるために主宅を利用してるんだよね?トリートメントはもちろん、食費とかも浮かせる気満々だよ。
1回目は仕方ない。相手がどんな人かも分からないし自分が悪かったと勉強代思って諦めるよ。自分の中の普通を他人に押し付けるのは良くない。
ママスタでも感覚が違い過ぎてこんな考え方があるんだと何度も驚かされて学んだわ
別に使って貰えば良いじゃん?
そんな使われたくなかったら最初に「トリートメントは使わないで」ってはっきり言わなかった自分の落ち度だよね?
自分の落ち度を人のせいにするなんてなんかな…
旦那にやんわり伝えるのはありかも。
ただ男の人って、あまり美容関係詳しくないから、そんな事くらいで?ってなるかも。
セコイ。大丈夫?家計。
モヤッとはするけど、もし次回があるならその時はきちんと仕舞っておこうって思うしかない
どんな言い方しても角は立つから今回は言わない
トリートメント1回分で今後長年付き合っていく人と険悪になるのも嫌だし…
どうしても言いたいなら旦那から「使いたいならせめて使う前、最低でも風呂から出たら勝手に使ってしまったゴメンときちんと言わないとダメだろ 他人の家では絶対にやるなよ」くらいは言ってもらう
多分、ポンプ式だったら特に主も何も思わなかったんだよ。
直接手を入れるやつだから気にするよ?
>>252
LUSH私も好きやけど、直手を入れるから確かに嫌ですね。
私は義妹嫌いではないので、全然良いですが、嫌いな人なら買いもうであろうが姪っ子であろうが、嫌なんだろうな。
要はもう好きか嫌いか
ポンプ式なら良いけど、蓋開けて手で取るタイプならやだなぁ
>>248 仲良くなんかなりたくないんだよ。義妹なんて可愛くない
別に気にしないけどね
また買えばいいし。
前もあったよね
泊まりにきま義妹にトリートメント使われたってトピ
泊まりに来るのにシャンプー持参なんてさせないよ…
我が家の合うか分かりませんが、使ってくださいかな。なんなら、トリートメントも使わせるよ。
シャンプーが話題で仲良くなるきっかけになりそうだし。
お風呂貸すなら、お風呂の中のものはセットでよくない?
義妹じゃなくて主の娘かもしれんやん
ケチくさーーーーwww
貧乏だと心が貧しくなるってこういうことか。
お風呂貸したらセットじゃない?
勝手に水使われた確かにお風呂場は貸したけどとか言ってるのと同じに感じる
ぴよぴよ
旦那が使ったんじゃないの?w
ぴよぴよ
ぴよぴよ
ぴよぴよ
ぴよぴよ
ダサ。
まだやってたんだ笑笑
義妹が確実に使ったって証拠はあるのかなぁと思った。ある程度減っているならわかるけど。
トリートメントくらい貸してあげたら良いのに。
多分若い子だとラッシュ高いって知らなかったんじゃない?
それくらいでいちいちうるさいなぁ。ただ、、シャンプーなど持参で来たんだよね?それなら義妹もなんでそれを使わなかったんだろ?
手を入れて使うタイプのトリートメントだとしても、義妹が使ったって証拠はあるの?
>>232 リンスっ?
ババアなんだからリンス使えや、トリートメント贅沢だといえば
そりゃホテル代浮かせるために、人の家利用して、挙句に高い化粧品勝手に使って何も言わない義妹なんで嫌いだわ。、
>>222
ね。すぐにそういう考え方になる人って不思議。
そもそもこの場合お金を惜しんでるのは義妹の方だと思う。
ぴよぴよ
義妹は、お金をうかしたいだけで無く、人の高いものも平気で使う要注意人物
主は元々義妹が嫌いなんですよね?
私は友達でも義家族でも泊まりに来て風呂を貸してあげる時点でお好きに使ってどうぞ。って思っているから何とも思わない。もし自分専用で使われたくない物は事前にしまう。むしろ友達は泊まりに来れば自分の部屋着も洗顔も足りない化粧品も普通に貸すし、泊まりに行けば貸してくれる。
でもこればっかりは正解は人それぞれだよね。
義妹は乞○か?
ホテルは取らない、勝手に人の物を使うって乞○以外考えられない
>>224
いや、自宅は主のテリトリーだからね
義妹はお邪魔しますとお借りしますがデフォ、
使われたくない物、見られたくない物は事前に隠せたはずだから義妹のせいにはできない。
>>219
黙って使われるのは嫌かも。
貸してってひと言あれば、気分が違う。
>>202
何でもすぐにお金がもったいないの?思考やめた方が良いと思うよ
安物でも『勝手に使われるのが嫌』な人も居るよ
持ってきてるの確認してるなら、それ使うように言えば良くない?
>>6
そのために安いシャンプー買うくらいなら、一回分くらい使わせたほうが安くない?
そうなったらヘアアイロンとか!ドライヤーもダメなの?
私は義妹(実弟嫁)に使われても嫌ではない。
でも義兄(夫兄)に使われたら嫌かも。
そんなに貧乏なら人を泊めるべきではない
使われたく無い物は隠しておく
義妹さん、使う前に使って良いかな?って聞けばいいのにね
今更、使わないでとか言えないよね
今回は諦めるしかないよ
>>206
えー…心狭すぎじゃない?
という私はそもそも泊まらせないけど
え?
主が、義妹嫌いなのよくわかった、
風呂場にあったら、使う人は使うのでは。
今回だけなら、諦めて次はしまって置いたらいいと思う。
お高い化粧水や美容液だと勝手に使う神経疑うけど
トリートメントはお風呂貸すなら想定内だけどな
妹スーパーロングヘアなの?
使われたくないのは来る前に撤去
まず義妹なんて絶対に泊めないわ
よく泊めたね
私は「これめっちゃ良いから使ってみてー」と言う使わせたがりな人間だから全く気にならないけど、
主の気持ちもわかる。
義妹って何歳なんだろ...?
今回は一泊なら何も言わない方が良いよ、
どうしたって角が立つから。
次にこう言う機会があったら、
しまっておく事だね。
たった一回分のトリートメントも使われたくないような人は、泊めないほうが良いよ。
電気だって水だってトイレットペーパーだって使われちゃうよ。
泊めないの無理ならトリートメント隠すとか。
がんばー。
ホテル代浮かせる為に、もうお嫁さんがいてる兄を当てにする様な腐った心の持ち主だからね。
許せる人心広いなーと思う。
私は、ちょっと引く。
あ、使ったんだ・・・ってはなっちゃう。
シャンプーコンディショナーならわかるけど、トリートメントは図々しいと思う。
コンディショナーがなくて、トリートメントしか置いてないならわからないことはないけど。
バカな義妹
主宅をホテル代わりに使ってる時点でお察し
何でも勝手に使うんじゃない?
「お風呂お借りしますねー」
「どうぞー。置いてあるの好きに使ってねー」
とか一応こういう定型文的なやりとりするもんじゃないの?
使ってほしくないものがあったら「○○は使わないでねー」とか。(そんなの言ったことないけど)
それがないならどっちもどっちというかなんというか。無言なの?最初から仲悪いの?よく泊めたな。
なんでそんな気になる?
生活費、旦那からあまり貰ってないとか?
うちは、旦那の収入全部貰って自分が何にいくら使うって決めてるから、旦那の身内にトリートメントくらい使われても気にならないけど。
これは主と義妹の価値観の違いで起きただけのことだと思う。
それなのに主が意地悪とか、ケチって言う人たちはなんなの?
お互いに感覚が違うからどっちがケチとかそういう話じゃないでしょ。
角が立たないようにしたいなら今回は諦めて、今後は事前に目につかないようにしまっておく。
義妹はそういう人なんだってわかったから自衛して、なるべくストレスにならないようにしたらいいよ。
ぴよぴよ
>>197
うわー嫌味ったらしい!!(笑)
うざすぎるよね。なんか多く使ってそうだし。1回分おまけで500円ね!とお金徴収したらいいんじゃない?笑顔でさ。実際もう少し高いでしょ。
「お客はん用にトリートメントを用意してへんで、かんにんえ。」
好きで泊めてるんじゃ無いのにわざわざ泊める方が片付けるの?
借りて良いですか?って聞くもんじゃないの?
ダメとは言わないだろうに
置いてなかったら無かったでトリートメントしないんですか?wとか言われそうw
ぶん殴りたくなるわ
主 もしかしてトリートメント使った?
義妹 え、うん
主 あー、、そう、、(不機嫌オーラ)
で、何も言わずに察してもらう(圧かける)
>>141
年齢にも依るけど3000円から5000円ぐらいかな?
旦那が妹の使っていいよって言うときある。使わないけど
>>191
これは確かに嫌だね
私が嫌だったのは、夫婦で使ってる体を洗うナイロンタオルを泊まりに来た友人に使われた事。
衛生面で嫌悪感を感じて洗濯機で洗濯した。
友達は我が家のだから気にせず使ったんだろうけど、その子、一人暮らしなのに枕2つ並べて置いてる子だったから。
シャンプーやトリートメントなんかは全く気にならない。
ぴよぴよ
普通は勝手には使わないよ。私は義実家に泊まりのときはミニボトルのシャンプーコンディショナー、ボディソープ持っていってる。
泊まる前に、お借りしてもよろしいですか?よかったら使ってくださいね。とか会話出来てたら違ったのにね。お互い配慮がないね。
最初から、使われて嫌な物は全部仕舞っておく。
>>170 親戚の家のシャンプーがリンスインだったりトニックシャンプーだったり何だったら湯シャンでシャンプーしない家かも知れないのに?
それはやむを得ないね。置いてあったらいいかなと思うかも。
いいじゃん。同じトリートメントなんか死んでも使いたくないほどキライとは思われてないってことだし。
>>176
女なら持っていけよ
人のを使うって髪質気にしないんか?
>>178
招待した訳でもあるまいし
安いなら別にいいけど、高いやつ使われると腹立つよね。
そもそも義妹の個人的な遊びのために宿代わりにされて、その時点でしんどいな私なら。
>>174
お風呂に入ってから使うからねぇ…
>>179 あかんとかじゃ無くて、ある程度金額するものだったら遠慮するでしょ?
>>176 一般家庭的に高いものかそうでないかくらいわかるよね?義妹も恐らく良い歳のお嬢さんだろうから?まぁよっぽど金持ちのお嬢様か発達かどちらかでは?
使ったらアカンの?めんどくさい人やね
ホストとして能力不足だからもう招待するのやめた方がいいよ
>>176
入る前に聞いて確認すれば
あんたの態度図々しそう
私多分婿妹の使ったことある
次に泊まった時婿ママに「〜使ってね」と他のを使うよう言われたもん
それから風呂入るのやめた
使われたくなかったらしまっとけよ!ほんと婿側クソうぜえなぁ
くだらんトピやん
そんなの自分で考えろよ
わざわざトピ立てる程のことかな
普通一言断りは入れるわ。
常識の範囲内の使用なら構わない。
髪の量や質によっては2〜3プッシュくらい使うのは仕方ないと思う。
あるから使っただけでしょうに。
全部使い切ったわけでもないのにケチだこと。
嫌ならしまっとけ。
普通はお客さんには全部貸すよ?
ケチ臭い人が多くてびっくりした。
親戚のうちに泊まりに行くのに、シャンプーやらトリートメントやらボディソープ、トイペ、ティッシュ、飲み物に到るまで、みんな持って行くの?
義理の妹、手土産くらいは持ってきたんでしょ?お金払った?
あまりにもケチすぎて呆れるわ。
>>166
使うのが異常じゃない
親族の家でシャンプーやトリートメント持参しないよ
>>162
ならしまっとけよってなるんだよ
だからアンカー付けるな!
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。