- 料理・家事
- 山崎川四季の道
- 23/05/31 15:38
なに作りますか?
庭の青梅が採れたので今夜炊飯器梅シロップ作ります
あとは梅干しかな。我が家は毎年塩分10%で作ります
なに作りますか?
庭の青梅が採れたので今夜炊飯器梅シロップ作ります
あとは梅干しかな。我が家は毎年塩分10%で作ります
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
>>7 今年豊作なんだ、知らなかった。やる気無かったけど作ろうかなあ。
>>8
うちは初めての梅干し作りなので少なめの1キロ。お弁当に入れる分と私が食べる分。
要領得たら次は多めに作るよ。
うちは小梅しかとれないので、毎年お馴染みのサワーにしました
コメントくれた方ありがとう
みんなで頑張りましょうー!
今年は初めて梅干し漬けるよ!実家の母監修の元だけど。
義母が施設に入って毎食梅干し食べてるんだけど、その梅干しを作るんだ。それくらいしか親孝行できない…。
あとは梅シロップもかな。
今年は豊作なので収穫も一苦労の予感。
>>12
うちは旦那が高血圧で!
だから少しでも塩分減らしたくてそれだけの理由です(^o^)
我が家は梅シロップ2キロ、梅干し2キロです
>>8
5キロかな?
ぴよぴよ
>>11 ありがとうございます!私も見習います。
>>9
梅干し作りして20年ですが塩分だんだん減らしていき容器の煮沸消毒したり気をつけていたらカビなくなりました。カビて失敗した時もあります
いまは冷蔵庫に入れなくても大丈夫です!
うちはシロップ。出来たらゼリーにしたり炭酸で割ったり。梅干し挑戦したいんだけど、なかなかやれない
梅ぼしは17%なんですよね。
10%だと冷蔵庫に入れてます?
因に今年は表年だったようで20s近く収穫出来て梅ぼしは8s、梅酒は2s漬けた。残りはご近所さんにあげた。
みんな何キロで梅干し作る?
梅、今年は豊作何だよね。
私もシロップと梅干しつくります。
土日買いに行かなきゃ。
親から梅雨入りする前に梅を取りに来いって連絡あったけどスルーしてしまってる 今週末行ってくる
うちは赤紫蘇 紫蘇を揉むのが大変よね
20%で白干し梅を作ります
梅シロップ。
来週実家に実ってる南高梅を取りに行って作る
小梅の赤紫蘇漬け
干すのが面倒で、毎年これ。
梅酒は飲むのが私だけだから、2〜3年に一回漬ける。今年はなし。昨年漬けた梅酒が熟成されてきたからチビチビやってる。
梅シロップ作ろうかな。
>>1
小梅だとカリカリかな?
カリカリ梅干しは失敗ばかりでうまく出来たことがないです。
毎年梅シロップ作ってて去年は梅シロップと梅酒を作ったよ。今年は良い小梅を購入したから初めて梅干しを漬けるつもり。
梅干しってカビ生えたりするから難しそう。。
塩分10パーセントで作ったらカビ生えやすくなりませんか?
でも理想の塩梅だよねー
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。