みんななら怒る?ジャッジして欲しい!

  • なんでも
  • お花見(まだ咲いていない)
  • 23/05/13 11:44:47

娘がぐずってる時に突然義母が来て、娘が「ママに怒られた。」って言ったの。そしたらね、「悪いママやな!ママ調子乗ってるからばーちゃんがパチンするわ!ほんでばーちゃんとじーちゃんが怒っとくしな!泣くまで怒ろか!帰ってじーちゃんにも言うわ!どうやって怒ろ?ムチで叩こか?」とか言って笑ってたんだけど、私びっくりしすぎて苦笑いしかできなかったの。凄く不愉快だったからさすがに義母に言おうかと思うんだけど、みんななら怒る?よね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/15 22:11:05

    >>47関西人ってみんなデリカシーの無い不愉快な人ってことなんだね。

    • 0
    • 65
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/13 18:47:56

    >>64

    そうなの。いつも理解するまでに時間かかる。デリカシーの無い人が使う言葉って普段言われ慣れてないものが多くて。それと早口で自分の言いたい事だけぶわーっと喋るから発言するタイミングもなかなか無いんだよね。

    デリカシーの無い人の対処法に、相手のペースに合わせずにゆっくりと話すって書いてあったから実践してみる!!

    • 1
    • 64
    • 元ショートスリーパー(モバゲーでは累々)
    • 23/05/13 18:21:48

    びっくりして怒り損ねそう。そういう変な人に遭遇した時はいつも、えーと…これはギャグなのかな??と思ってるうちに、話題や場面が変わってて怒り損ねてる。瞬時にパッと怒れる人は凄いなと思う。

    • 5
    • 63
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/13 18:15:20

    >>62

    ほんとにその通りだね。子供にも嫌な事は嫌って言える母親の姿を見せないと。頑張る!

    • 0
    • 62
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/13 17:50:27

    不快な事言われたら、苦笑いしてその場しのぎは良くないよ。
    嫌な事言われたら、嫌な気分になっていると態度で示さないと。
    姑の言葉は、子供の躾に悪影響だからね。

    • 3
    • 61
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/13 17:19:29

    >>59

    なんか私が育児疲れで神経質になってるだけなのかな?とか、嫁姑の会話なんてみんなこんなもんなのかな?とか、こんな事が聞き流せない私の心が狭すぎるのかな?とか考えちゃうんだよね。でも不愉快だって事は間違い無いんだけど、この気持ちのやり場がよく分からなくて。

    私が何か言ったりやったりするたびに「あかん!」とか「そんなんも分からんの!?」とか、基本褒めないし否定でしか話さない人だから、こちらからは発言しないように心がけて関わってるうちに自分の意見言えなくなってた(*´Д`*)

    まずは自分を変える事から頑張ってみるね!ありがとう!

    • 0
    • 60
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/13 17:13:43

    >>58

    確かに似たような事何度もしてくる。嫌な事はちゃんと嫌だって伝えられるようにシュミレーションしてみるね。疎遠は最後の最後までとっておいて、私も成長するチャンスだと思って頑張ってみる!!

    • 0
    • 59
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/13 17:12:43

    まずその場で言い返せるよう頑張ろう。後ででも強めに自己主張できるようにしよう。義母を前に萎縮するのをどうにかしたほうがいい。義母に言われたことで怒っていいかどうか悩むのも変な話だよ。
    義母の性格をいまさら変えるのは難しいけど、自分の性格変える方がずっと楽だよ。

    • 0
    • 58
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/13 17:03:35

    >>49
    私も全く同じだったよ。でも似たような事何度もしてくるから、毎回シュミレーションしてた。ああ言われたらこう言おうとか。最初は言い返しても撃沈してたけど、だんだんきちんと嫌だって気持ちが伝えられる様になったよ。
    それか、目には目を歯には歯をやってみるとか?
    それでも姑が変わらないなら最終的に疎遠でいいんじゃないかな。

    • 1
    • 57
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/05/13 16:57:06

    怒りはしない、呆れる
    うぜーと思いながら極力関わらない

    • 1
    • 56
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/13 16:55:43

    >>54

    びっくりするような事言ったら、娘ちゃんの機嫌が良くなると思ったって言ってた。意味不明だし不愉快だけど悪意は無いんだよね。そうやって冷たく言った事ないや。もし次があったらやってみたいな。

    • 0
    • 55
    • 二十間道路桜並木
    • 23/05/13 16:54:41

    そんなこと言ってたら今に孫に嫌われるってわからないのかね。
    娘さんもそのうちお母さんは悪くないって言い返すようになるかもね

    • 1
    • 23/05/13 16:49:43

    たぶんそういうノリ?で娘を黙らせようとしてる感じなのかな?
    でも、意味わからないし不愉快に感じるのは当たり前。
    その場で「変な言葉覚えさせないでください」と冷たく言って終わりかな。

    • 0
    • 53
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/13 16:48:30

    >>45

    タチ悪いよね。こんなデリカシー無い義母でも孫可愛がってくれるし機嫌が良きゃ私にも良くしてくれるし、良いとこもあるんだよね。

    • 0
    • 52
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/13 16:44:16

    >>50

    2回怒鳴り散らされた事あるんだけど、私それより強く言い返すの無理なんだ(;ω;)まず大人と怒鳴り合いなんかした事ないし、頭に血がのぼってこっちの話いっさい聞こえてない感じだった(;ω;)

    • 0
    • 51
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/13 16:41:29

    >>48

    面白いけどヤバイよねって分かる。
    旦那も自分の母はヤバイ人って分かってるし、子供たちもなんとなく分かってると思う。世の中いろんな人がいるから、いい例も悪い例も見せながら育てようかな(無理矢理ここにたどり着いた)と思ってたけど、慣れない。

    • 0
    • 50
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/13 16:40:16

    強く言う人って、それより強く言い返すと何も言えなくなるみたいよ
    (それも人によりけりみたいだけど)
    怒らせたら怖い、と知らせておくといいかもね

    • 1
    • 49
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/13 16:37:35

    >>43

    ほんとにね、この返しができないとこの義母とは付き合っていけないと思う。でもこの返しができないんだよね(;ω;)だからせめて無表情で迎えようと思ってるんだけど、結局ハハハって苦笑いしちゃう。嫌な事は嫌!ってその場で言えないんだよね。直接話すと結局丸め込まれちゃう。

    • 0
    • 23/05/13 16:37:02

    私は関西人だけど腹立つよ
    お子さんがまともでよかったね
    私も義母がそこまでじゃないけど、そんな感じだった
    子が小さい頃は悩んだけど反面教師にして育ってくれた
    面白いけどヤバいよねって感じで

    • 1
    • 47
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/13 16:35:02

    関東に住んでるけど、関西の冗談にしか聞こえないけど。みんなそんな感じなんじゃないの?
    笑うとこな気がしてならない

    • 0
    • 23/05/13 16:33:35

    >>37
    ばーちゃん調子乗ってっから棺桶突っ込んだろ

    • 2
    • 45
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/13 16:31:28

    >>42
    むしろそれ、確信犯だよ。そんなつもりない婆。
    そう言っておけば何て言うてもオッケーってたかを括っているんだよ。

    • 0
    • 44
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/13 16:31:05

    >>42
    この際だからそれそのまま返してみたら?

    • 1
    • 43
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/13 16:30:21

    旦那に言っても板挟みにしかならないで、全く太刀打ち出来ないと思う。
    いい嫁ぶっても損なだけだよ。
    デリカシーのない人にはない人への対応したらいいんだよ。
    ママが調子乗ってる?!ええええええー!!!
    ちょっと!ムチ打ちとか犯罪ですよー冗談でも言っちゃダメですよー子供は純粋なんですからー本気にしてどこでも言って歩きまわりますよー?二度と言わないでくださいねー
    と真顔で笑いながら言うと良いよ。
    何か言い返してくるなら、えー怖ーい私間違ってませんよー?ってすっとぼけておけばいいんだよ。

    • 3
    • 42
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/13 16:29:33

    義母は「そんなつもりで言ったんじゃなかった。悪かった。」って言ってた。いつもこれなんだよね(>_<)大人なのに言っていい事と悪いことの区別がつかないみたい。本当に何が悪いのか分からないみたい。なんでなんだろ?

    • 0
    • 23/05/13 16:29:31

    ばーちゃん調子に乗ってるねぇ
    パチンするとかムチで叩くとか……
    子供が、気に入らないと手を出していいと覚えたらどーするんだろうね
    教育に良くないわ

    • 0
    • 40
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/13 16:27:49

    そんなこと言われたら煽って怒鳴りつけて叩き出すわ
    二度と来るなって塩投げつけてやるね

    • 1
    • 39
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/13 16:26:58

    >>30

    私も1人の時は「言い返してやる!」って思うんだけど、いざ目の前にするとできないんだよね(>_<)圧に負ける。我慢するのもしんどいよね。関わらない方向で行こうと思うよ!ありがとう。

    • 0
    • 38
    • 五稜郭公園
    • 23/05/13 16:26:20

    >>31
    性格と血液型の因果関係ないってよ 笑

    • 0
    • 37
    • 郡山城址公園
    • 23/05/13 16:25:30

    はよ棺桶はいれやってなるね

    • 2
    • 23/05/13 16:24:55

    ブチギレだわ。もう二度と会わない。

    • 0
    • 35
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/13 16:22:48

    結局イライラがおさまらなくて、叱ってる時に調子に乗ってるとか言われて不愉快だったってメールで伝えたよ。それから家に突然来るのもやめてと。これから全ての連絡は旦那にするようにお願いしたから、しばらく距離置けるはず(*´Д`*)

    • 2
    • 34
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/05/13 16:21:16

    まず旦那にチクって、相談する。そういうこというのならもう来ないでくださいっていいたいと。「お母さんだって起こりたくないよ。娘ちゃんが怒られるようなことをしたから、怒ったんだよ」っていうならまだしも、怒る=悪いママなんて正しくないことを、子供に教えてほしくない。

    • 2
    • 23/05/13 16:20:22

    キモイし下品だから怒る

    • 3
    • 32
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/13 16:19:54

    >>24

    同居じゃないけど旦那には事細かに報告LINEしたよ(^^)そして義母には、これから全ての連絡は旦那にするようにお願いした。家に来るのも電話かけてくるのも全部お断りした。…でもこれ今回が初めてじゃなくて、しばらくおとなしくしててもまた1・2週間すると忘れて家に来るようになっちゃうの。

    • 0
    • 23/05/13 16:18:16

    デリカシーがないよね。思った事そのまま言ってる!B型?

    • 0
    • 23/05/13 16:16:40

    うちも腹立つ事言われ続けてきたよ。ずっと我慢してきたけど関わり合いたくないから集まりとか断ったり、これからは言われっぱなしじゃなく言い返せる時は言い返してやるって思ってる。
    本当にあの家族大嫌い!!
    関わらない方向でオッケーだよ!

    • 2
    • 23/05/13 16:13:05

    >>28
    多分言い返したら何十倍にもなって返ってくると思うなー。
    後で旦那にぶちまけとこう、あの言い方酷くない?って。
    こっちが悪者になるとしても、子供の前でダラダラと悪意があるって。

    • 0
    • 28
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/13 16:08:13

    >>26

    70代だし私が関西人じゃないからこんなにも不愉快なのかな?とも思ったの。関西の人がみんなこんな人ばっかりじゃないってのは分かってるし、失礼だったら申し訳ないんだけど、もし私が関西人だったら違和感なく会話できるのかな?

    • 1
    • 27
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/13 16:01:31

    >>23

    同居じゃないんだけど自転車で5分くらいの距離だから毎日のように突然くるよー(*_*)

    • 0
    • 23/05/13 15:59:54

    爺婆は孫に嫌われたくないから必死なのよね。
    孫の味方になりたいんだろうけど、面白いこと言ってるとでも思ってんのかオーバーすぎるわ。
    関西弁だから尚更そう思う。

    • 0
    • 23/05/13 15:55:56

    苦笑いっていうか、呆れて鼻で笑ってしまいそうや

    • 0
    • 24
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/13 15:51:05

    同居なら旦那が帰宅後全て話して、旦那を蹴っ飛ばす てめーでかたつけろやって言うw
    そうじゃないなら義母を外へ出して2度くんな 来たらムチで叩くからなと言って2度家に入れない 旦那にはおまえの母親はどうなってんだこらってブチギレとく

    • 2
    • 23
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/13 15:48:39

    >突然義母が来て
    同居なの?それによっては対応変わるよね

    • 0
    • 22
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/13 13:20:43

    >>20

    これが釣りなら良かったです。この義母とずっと関わらないといけないからヽ(;▽;)こういう事言う義母って実在するんですよ。

    釣りに見える程おかしな発言だったんだと受け止めます。

    • 4
    • 21
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/13 12:49:51

    なんかもう気持ちがずっとどよーんとしてる。嫌な気持ち共感してもらえて嬉しかったです。コメントくれた皆さんありがとう!!

    • 2
    • 20
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/13 12:44:44

    釣りが下手。
    文章力をもう少しつけて、適度に改行入れないと毎回同じだからすぐ分かっちゃうよ。

    釣るならもう少し頭使ってー。

    • 0
    • 19
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/13 12:44:02

    >>15

    近所の人も義母がこういう人だって多分会話の中で分かってるから本人ノーダメージ(苦笑)

    • 0
    • 18
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/13 12:43:43

    ママも調子乗ってるジジババ叩くけどいい?って言いそう
    何で横から来たやつが文句言うんだろね

    • 0
    • 23/05/13 12:43:10

    いやな人!引くわ
    しかも子供の教育にも凄く悪いよね
    はっきり言ってしまうかも

    • 1
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ