電車、席を譲らない子供を叱る?叱らない?

  • なんでも
  • 兼六園
  • 23/04/01 19:17:30

小6の11歳の娘が居るんだけど、電車で、自分(子供)より年下の子供やお年寄や体の不自由な人に席を譲らない時、みんなは叱る?私は叱らない。
譲らなきゃ行けないわけじゃないし、早い者勝ちだと思うから。因みに私が電車で叱る時は騒いだりしてて、明らかに迷惑な時かな

  • 1. 叱る 2 票
  • 2. 叱らない 50 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 77
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/02 01:38:35

    叱らない

    都内だと席に座るために何本も電車のりすごしたり、乗る駅を変えたりと苦労しながらも席を確保する人がたくさんいるんだよね。
    田舎の人にはわからない苦労だよ。

    • 0
    • 76
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/04/02 01:34:53

    叱らない

    叱らないけど、自分から席を立つよ。四年生。親を見て子は育つね。

    • 0
    • 23/04/02 01:10:22

    叱らない

    叱りはしない。
    妊婦さんや高齢で杖ついていたり
    身体に少し不自由な方には
    わたしが日頃から席を譲るように
    しているのを見ていて
    そんな方がいると
    席を自分から譲るように
    なったよ。
    小学校高学年

    • 0
    • 74
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/02 01:07:59

    叱らない

    叱らないけど、うちの子供たち自身にお年寄りに席を譲らない選択肢がないと思う。

    小さな頃からお年寄りに席を譲る姿を見せてきたし、声かけしてきたから、お年寄りがいれば率先して席を譲ってきたよ。

    • 0
    • 23/04/02 00:53:20

    叱らない

    今は子供の方が疲れてる
    老人の方が元気だよね(笑)

    • 0
    • 72
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/04/02 00:45:46

    叱らない

    しかる前に自分の席を譲る。

    • 0
    • 71

    ぴよぴよ

    • 70
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/04/02 00:39:04

    叱らない

    譲るなら健康な大人が譲ればいい

    • 1
    • 69
    • お花見(満開)
    • 23/04/02 00:09:46

    叱る叱らないの二択にする主のセンス…

    • 4
    • 23/04/02 00:00:46

    叱らない

    譲ってあげてほしい時は叱るんじゃなくて普通に言うかな。
    まだ園児だから立ってると急ブレーキとあったら危ないから座っててほしいけど。
    1人分の席しかなくて知らない人の横が不安らしく、そういう時は一緒に立っててくれるからまだ人に譲ったことないけど。
    大体何歳くらいから立たせるものなんだろう。
    小学生?

    • 0
    • 23/04/02 00:00:38

    叱らない

    明らかに幼児がいたりしたら「変わってあげようか」とは言うけど叱る必要はない。叱るんじゃなく教える。

    • 0
    • 23/04/01 23:58:56

    叱らない

    叱らない
    小さいお子さん連れとか年配の方が横に来たら、私の席を譲ることはある

    • 1
    • 23/04/01 23:56:27

    叱らない

    小学生なんて子供じゃん
    周りの大人が譲れば良い
    例えばあなたとか

    • 0
    • 23/04/01 23:50:14

    みんなそんなに席譲るの?

    • 0
    • 23/04/01 23:49:17

    叱らない

    だってお年寄りや年下の子の席を奪って座ってるわけじゃないし、叱る理由ない。
    空いてた優先席に座ってて、お年寄りなどが乗ってきたら立つようには促すけど。

    • 0
    • 62
    • 大阪城公園
    • 23/04/01 23:47:31

    叱らない

    叱るんじゃなく注意する。
    ていうか、既に小6なら今更でしょ。
    こういう事はもっと小さい時からの積み重ねだから。

    • 1
    • 61
    • 衣笠山公園
    • 23/04/01 23:45:26

    親の背中を見て来ただけだろうね
    すぐ譲らない子は
    親が思ってる早い者勝ち…この時点でもう育ちだろうからさ

    • 1
    • 23/04/01 23:44:39

    叱らない

    私も譲らないしから叱れねぇわな。

    • 0
    • 59
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/01 23:43:51

    >>55
    うん。何回でも言ってあげる。
    お年寄りが自ら席を立っていなくなったの。

    そんなことをしてて、楽しい?子持ち叩きを繰り返すレベル低い大人に育ったね。可哀想だよ。夢も希望もないね。
    あなたのせいじゃないよ。日本がわりかったな。わりかった。わりかったw

    • 0
    • 58
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/04/01 23:41:58

    叱らない

    悪いことしてるわけじゃないのに叱ったりしないよ
    譲らないのは別に悪いことではない
    うちの子らは譲るタイプみたいだけど

    • 0
    • 23/04/01 23:40:49

    叱らない

    譲る譲らないは自由。
    ちなみに私はいつも譲るけど、子どもは譲らないよ。親の背中を見て育たないわ。笑

    • 0
    • 56
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/01 23:40:27

    >>44
    >>41
    だから、良いって言ってるのに、席立って、いなくなったって言ってるのに、わざわざ子持ち落としてさ、ダサすぎると思わない?お前みたいのが日本駄目にしてるん違うの?

    • 0
    • 23/04/01 23:40:16

    >>49
    自分が書いたコメント読み直しなよ
    非常識お母さん

    • 0
    • 54
    • 衣笠山公園
    • 23/04/01 23:39:26

    情け無い親の多さ

    • 0
    • 23/04/01 23:37:48

    叱らない

    優先席で無ければ叱らない

    • 1
    • 52
    • 衣笠山公園
    • 23/04/01 23:36:57

    優先席ならそもそもすわらなよね?
    叱ると言うより、品格だと思う
    このアンケート…さすがこのサイトだと思った

    • 0
    • 51
    • 高田城址公園
    • 23/04/01 23:34:25

    叱らない

    譲る譲らないは子供に任せてる。
    絶対に譲らないといけない決まりはないしね。

    子供が譲りたいと思えば譲るだろうし、疲れたりしてて座っていたいなら譲らないだろうから。
    子供に限らず私もだけどさ。

    • 1
    • 23/04/01 23:34:18

    >>4そんな事ない。私は必ず譲るけど、うちの娘は譲らないよ。自分も疲れてる何なんで譲らないといけないの!ママ我慢し過ぎ!とか言う小学生。育て方間違ってるの?

    • 0
    • 49
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/01 23:33:52

    >>44
    どれだけダサいの?あなた

    • 0
    • 48
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/01 23:33:16

    >>44
    ブーメランだね。あなた見ると。あなたはどういう大人なの?まずは自分を見なよ。

    • 0
    • 47
    • 名護城公園
    • 23/04/01 23:30:31

    叱らない

    叱る前に譲ります。

    • 0
    • 23/04/01 23:29:47

    叱らない。譲るように教えるけど長い時間電車に乗らないと行けないなら子供も疲れるし座らせとく。でも身体の不自由な人なら確実に譲るよう促す。

    • 2
    • 23/04/01 23:29:40

    >>22
    子ども料金だから譲れっていうのはおかしくない?
    老人は転倒したらあぶないから譲ってあげてねと教えるけど

    • 0
    • 23/04/01 23:29:38

    >>39
    躾のできない親そのもので笑う
    子供連れ回しちゃ疲れたー座りたーいって言わせてるんだろうな
    子供クズにしか育たないね

    • 0
    • 43
    • 泉自然公園
    • 23/04/01 23:29:15

    >>36
    ズレてる(汗)

    譲らなかったらって書いてあるよ。
    譲りますって笑

    • 0
    • 23/04/01 23:28:31

    もちろん自分が体調悪いとかなら譲らなくていいと教えるけど
    早い者勝ちだなんていう理由で譲れない大人にはなってほしくないな

    • 0
    • 41
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/01 23:27:29

    >>22
    だから、お年寄りに断っても降りるからって出口行ったんだよ?理解できる?
    人の批判する前に薄汚い自分の心を、良く見つめなよ。あ、吐き気催して無理か。分かります分かります。

    • 1
    • 23/04/01 23:26:37

    叱る

    お年寄りだったら、その場では譲りなさいとだけ言って、後で叱るかな
    自分より小さい子でも、明らかに未就学じゃなければ譲らなくていいと思うからそこはなにも言わない

    • 0
    • 39
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/01 23:25:20

    >>22
    ぶっ。お前の心がこえーよ。

    • 0
    • 38
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/01 23:22:21

    叱らない

    譲ってあげなさいと言えば済むこと

    • 3
    • 37
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/04/01 21:29:45

    叱らない

    譲るように声掛けはするけど叱りはしない。
    小さな子には譲らないな。
    明らかに立っているのが辛いであろう障害者や高齢者にだけ譲る。

    • 3
    • 23/04/01 21:25:04

    叱らない

    というか勝手に譲ってる。
    成人してるので当たり前。
    私や夫が昔からやっていたからだと思う。

    • 0
    • 35
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/04/01 21:23:45

    叱らない

    叱りはしないかな。自分も座っていたら自分の席を譲る。咳変わる人居ないなら譲ろうか?って子供に言うくらい。

    • 0
    • 34
    • 大法師公園
    • 23/04/01 21:21:53

    叱らない

    譲ってあげたほうがいいかどうかは自分で考えればいいと思う。
    叱ることではない。
    お年寄りやヘルプマークの意味、マタニティーマークの意味を教えて、気づいたとき、自分の体調とかで譲れそうなら譲ってあげてね、くらいかな。

    • 0
    • 33
    • 七川ダム湖畔
    • 23/04/01 21:21:39

    叱らない

    自分が譲る。そしたら子供がお母さん変わろっかって言ってくる。でもあなたが座っててって言うよ。子供には座っててほしい

    • 1
    • 23/04/01 21:19:55

    叱らない

    私も早い者勝ちだと思ってる。
    うちの旦那はわざわざ優先席座って、いつでも譲れるように席を確保してるらしいけど(笑)
    そう思う人がそうすればいいと思うし。

    • 0
    • 23/04/01 20:13:24

    叱らない

    親切って、強要してするものじゃないと思うから。
    ただ平気で座ってる姿を見たら、私が意識的に席を譲ったり親切にする姿を子供にちゃんと見せようとは思うかな。

    • 2
    • 23/04/01 19:57:45

    叱らない

    自分がやって見せる。

    • 1
    • 29
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/01 19:56:48

    叱らない

    私も叱らない。
    「小さい子が立ってるねー」とかは言うけど 笑

    • 0
    • 23/04/01 19:55:49

    叱らないよ

    • 0
1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ