- なんでも
- 北上市立公園展勝地
- 23/03/24 07:10
たとえ子供がぐずってても、子供の手引いてさっさと歩いてよ。
あまりにもゆっくり歩かれると後ろ詰まってきて、しにそうになるし。
降りたとこで立ち止まったりゆっくりモタモタしてる親子にしょっちゅう出くわす。
昨日はマジで怖かった。
すみません危ないです!って声かけたら母親に睨まれたし。
なんでエスカレーター降りてゆっくりになるの?立ち止まるとか何?なんで後ろ気にしてくれないの?
たとえ子供がぐずってても、子供の手引いてさっさと歩いてよ。
あまりにもゆっくり歩かれると後ろ詰まってきて、しにそうになるし。
降りたとこで立ち止まったりゆっくりモタモタしてる親子にしょっちゅう出くわす。
昨日はマジで怖かった。
すみません危ないです!って声かけたら母親に睨まれたし。
なんでエスカレーター降りてゆっくりになるの?立ち止まるとか何?なんで後ろ気にしてくれないの?
子連れより年寄りに多くない?
子連れだけじゃなくて一定数いるよね。
単に周りのこととか物事の繋がりや流れを考えられない人が子供産んだり年齢重ねたりってだけの話でしょ。
子供でさえそこで止まると最悪後ろで事故が起こるって知ってるよ。
私も「危ないのでこんなところで止まらないでくれますか」って言っちゃう。
親子じゃなくて、じじばばにも多い。
申し訳ないけど、私は押して退けるよ。
そうしないと、私もだけど後ろの人たちも危ないもの。
立ち止まりたかったら、せめて一歩二歩横にずれてくれたらいいのにね。
>>356
私も主さんの言いたい事分かるなぁ。
マジで危ないよね。
ぶつかったら子供も怪我するのにね。
変な親だわ。
>>351
本当に危なかったことがあるから主の言いたいことも分かる。
降りてすぐのところで立ち止まってる子連れがいて、次の人が降りられなくて下に落ちそうになってたことがある。
私その後ろにいて怖かった。
>>349
エスカレーターに限らず歩きスマホしてる若者にわざとぶつかってやるよ、私は!
>>352
テーマパークで働いてたから周りにどう思われようと何ともないの
変な人と思われようと本当に言うよ大きな声で笑
あーわかる!
あと電車乗ったら立ち止まってキョロキョロ、、後ろに人がたくさん詰まっているのに。。
電車降りた瞬間ゆっくり歩いてる子連れ。抱っこして周りの人と同じペースにしないと危ない。エスカレーターも同じ周りを見てないのかね?
>>349
絶対ウソw
心の中で言ってるだけでしょ
エスカレーターでしにそうになるって、どういう状況!?
>>349
その方が感じは良いね。
先生みたい。笑
はーい、止まらないで前向いて歩いてくださーい!どんどん進んでくださーい!って言うよ私は笑
>>341
これほんと怖い。この前はスーツケース持った女が出口で立ち止まって、CAみたく、くるっと後ろ側にやり始めて、蹴飛ばしてやろうかと思った。結構長いエスカレーターだったし危なすぎ
ぴよぴよ
すごくよくわかる
危ないよね〜
あとコンビニとか車で駐車場に入りきる前にどこ停めようかなぁみたいな感じで車がピタッと止まる…
一旦中に入ってくれよと思う
>>336 ww
年配の人に多いけど、ホント危ないよね。そんなとこで休憩しないでって感じ。
>>255
こんなやつがいるから子連れが叩かれる胸糞悪い
>>341
あまり遭遇したことがないけれど、危ないから気をつけないとね
上りエスカレーターの出口で止まられると本当危ないからやめてほしい。子連れよりジジババが多いと思う。
>>337
どうやって?立ちどまれたらどうするの?
睨まれたら睨み返してやれ!
エスカレーターでは出くわしたことないけど、運転してて交差点を右折後にノロノロになる車多いなと思う。やめてほしい。
イライラしてたら寿命縮むよ
てか主が前を気にして
危なくないようにすればいい
子連れが肩身狭くなるからこーゆートピ立てないでね独身さん
>>334
まぁそう思うならそうすれば良いと思うよ。
子供連れてない人は危険だから、関わらない方がいいね。子供近づけちゃいけない。
いや、子連れじゃなくても女あるあるだと思うわ。
視界が狭い人が多いんだと思う。運転怖いのも、女か高齢者だよね。
>>327
主と主擁護は子ナシ?
とても分かりやすい笑笑
>>226
迷惑なのは同じだよ。
出入口でモタモタしてるあなた親子に、もしも気づかず突進してくる大人や学生がいたら、キャリーバッグ共々吹っ飛ばされて頭強打したり怪我する可能性あるよ。それは思わなかった?
親なら我が子の安全と、周りの事を考えて行動しましょうね。
自分の事を何でもさせて見守りたいなら、家でやるなり邪魔にならない場所で思う存分やったらいいよ!
気が回らないんだよ。でも子連れに限らず、ながらスマホしててエスカレーターの乗り降りの際にめちゃくちゃ動き遅い人多いよね。追い越すこともできないし凄い迷惑。どんだけスマホ依存症だよ。エスカレーターに限らずラッシュの混雑してる駅でながらスマホでトロトロ歩かれると本当に迷惑!
子連れで周りが見えなくなってる人よりも、ながらスマホで周りが見えなくなってる人のほうが嫌だな、私は。
ぴよぴよ
>>327
途中で抜けて戻ってきたからよく分からないんだけど、トピ変になっちゃったのかな?
ここ、子なしの巣窟になっちゃったね
この間、子連れのおばさんに後ろから押されたわよ!
生意気な感じだったから子供に何かやるぞって言ったら逃げてった。笑
>>323
ババアがスマホ!無理すんなよ!
若ぶっててもやる事はババア!
>>26
うぁ。。
気持ち悪いのは貴方よ。
昨日エスカレーター降りたところで立ち止まってスマホ見てたオバサンをうっかり突き飛ばしちゃったよ。キッと睨みつけてきたから肩でもう一度押してやったわ。邪魔すぎ。
エスカレーターより、電車乗車時の「ながらスマホ」族に言いたい。
自分が乗った瞬間、スマホに全集中するのやめて。
奥はスカスカなのに、入口の人口密度が過剰。
アンダが乗客最後の一人じゃないんだー!
ちゃんと立ち位置を決めてからスマホ見ろー!
と、思う。
>>320
みんなが使うものだからみんなが意識して使えばいいのでは?
お年寄りとか子供連れとか、降り口で少し戸惑うのはそりゃあるだろうけど、そんなしょっちゅう出くわすもん?主が前にぴったりつめすぎとか、せっかちすぎなんじゃない?
そこまで気になるならエスカレーター使わなければ済む話では。主専用の設備ってわけじゃないし
>>311
大谷翔平てみんな馬鹿騒ぎして笑えるわ。
全員が野球好きなのかなあ?
同調圧力だね、ワクチンみたいだわ。怖っ!
>>309
そうなんだ。だったら子供が数人で電車の中ではしゃいで高齢者にぶつかっただけでも犯罪よね。
子供って言ってもやっていいこと悪い事は3歳でわかるからね。
>>315
あー、言われてみれば。
混んでない限り前の人と間隔あけて乗るから、あんまり気にしたこと無かったわ。
>>308
あなたがいない。
>>1
年寄りに多いよ。
「あれ?この階だっけ?」とかで降りた瞬間立ち止まる。
>>312
笑笑 猿に失礼ですわよ
エスカレーターで、けっこう伸びるね
>>307
性欲のまま猿みたいに子作りして、一般常識も知らないなんて、子供がかわいそうね。
いや、子供も似てるんでしょうね。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。