- なんでも
- 霞ヶ城公園(坂井)
- 23/03/19 17:21
ガラガラガラ〜ガシャン!!!ってかなりうるさい。なんで静かに閉めれないんだろう。
毎日ストレス。怒ってるの?嫌がらせなの?ってくらい。下に叩きつけるようにガシャン!ってやってるし。壊れちゃいそう
ガラガラガラ〜ガシャン!!!ってかなりうるさい。なんで静かに閉めれないんだろう。
毎日ストレス。怒ってるの?嫌がらせなの?ってくらい。下に叩きつけるようにガシャン!ってやってるし。壊れちゃいそう
繊細さん?
今めちゃくちゃうるさくガシャーンってシャッター閉めたよね?わざとなの?この時間に。迷惑だよ。
>>128
だから日が昇る前から雨戸ギーがたんバタンドンッて開け始めるんだよね。
真夏でさえまだ誰も起きてないような3時台からうるさい。
最初何事かと思った。
せめて時間考えて、と思う。
手動のシャッターはそういうものかと思ってた。
ガラガラガシャンってやってロックがかかるから勢いよくやっちゃってる。
貧乏人ってガサツで無神経だから山奥に引っ越して。
山奥か田舎の隣近所が数キロ先とかに引っ越せば?
私は子供の頃から一軒家に住んでたけど、小学校の声とか放送とか向いの子のテニスの練習とか全然気にしなかったし、それで集中が削がれるようなこともなかったのに、なんで今の人って変な文句ばかり言うのかな?
そんな長い時間じゃないでしょ?
貧乏人ほど隣との距離が近いし、だから貧乏人ほど神経質だよね
>>147
ストレス溜まってるか、無意識にガサツなのね
マンション下にあるマッサージ店が夜中にシャッター閉める音がうるさいんだよね。夜中だから響くのよ。
>>139
これが100%
>>21
ちなみに車もドアバンだし!
ガラガラーの最初の部分は少し静かに気を付けてるけど、雨戸は下にガシャン!ってやらないとしっかり閉まらないよね?窓をスーって閉めるみたいなやり方では。
うちもそう思われてんのかな?
手の関節やられてから、力加減が難しくなった。
なんか、何かあれば「うるさい」「うるさい」って言う人増えたけど、
田舎なら、怖いくらい人の出す音はないよ。
そういう人って、そう言ってもなぜか田舎で暮らそうとは思わないみたいだけどね。
常識のある人達が隣人でよかった。おかげで静かに暮らせる。
山奥に住んだら?
そんな事言ってたら
あれも迷惑 これも迷惑って
キリがないよ
自分だって気付かないうちに
何かしら迷惑かけてるかもよ。
>>26
私も。
みんなは自動?
単に隣人が嫌いなだけでしょ
デブは加減ができないからうるさいよね
>>128
すごくわかる!!
マンションのドアも閉める時に取っ手を手でもったまま閉めない家族が住んでるんだけど勝手に閉まるドアの音がうるさいことに全然気付いてない
その上家の出入りが多いからほんとにうるさいけど全然気付いてなさそう
ちなみにその家庭はふとんもバンバンたたいてる
>>27
いちいち貧乏貧乏ってうるさいね
>>124
車のドアを激しくしめるのは、やはり育ちが悪かったなって自分でも思う。
>>127
優しくするとロックかからないよね
電動にすればよかったって後悔してる
わかるわかる。硬い物が叩きつけられる音ってめちゃくちゃ不快だよね
>>106
21時なんて起きてる大人でも大迷惑だよな…
>>118
それで、道路族が遊んでる時間帯にシャッターをガシャするわ
>>126
我が家は、幼稚園ママたち
まだ保育園は、習い事をしているから帰ってくるのが18時すぎみたい
>>128
うちの会社の人がそうだわ。ガサツでいちいち音立ててうるさい。「うるさいよ」て言っても「え?」て感じで逆に腹が立つ。自覚がないって最悪。
怒ってるんでも嫌がらせでもないと思うよ。
ひたすらにガサツなんだよ。うるさいと言ってもポカンとされると思うわ。
下品な育ちの上に大人になっても自覚できないバカなんだよ。
あー。うちかも優しくやると閉まらなくてね
>>125
ほらぁー、車きたよー!と子供に言う馬鹿親いるよねw
道路なんだから車が入ってくるの当たり前だろ!うちの目の前の家の保育園ママもそれ。
そんなことより、自分らは喋りまくって子供は道路に放置。
車を車庫入れしたくてゆっくりゆっくり走っても無視。ウネウネするスケボーみたいなやつやって遊ばせてる。
【すみません】でもなく、【〇〇!避けなよ!車危ないから!】だって。
主はそういうことはしてないよね?
たった数秒よりそっちのほうがずっと迷惑だよ。
車の閉め方がバンッ!と強すぎると昔よく旦那に注意されてた。親もそうやって閉めてたからそういうものだと無意識だったんだよね。当時のご近所さん、ごめんなさい。
叩きつけるようにガシャは、腹立つね。
ガサツな奴が近所にいたら毎日最悪だね。
わかる。うちの隣もそう。
たまに夜の11時過ぎてそれをやるもんだから、かなりびっくりするし、寝てる時は起きる。
そんなにきになるなら、自分の家のサッシを防音にするとか、家の周りに防音壁を付けるとかしたら?
たった1、2秒が我慢できないなんてちょっと気の毒。
主は、何の生活音も立てずに一切ご近所に迷惑かけずに生きてるの?
ほんまデスノート欲しいよ
古いタイプのシャッターなんじゃない?
ウチの近所は離れている我が家にも聞こえる位の室外機の音で、何気ない会話で聞いてみたら、平成3年式だったよ。
奥さんも驚いてすぐに買い替えていたよ
かなり料金も減ったし効き目も上がったと喜んでいたけど、周りの家は静かになって喜んるよ。
何年式のシャッターか聞いてみたら?
うちのシャッターは自動だけど、シャッターの閉める音くらい近所から聞こえてもなんとも思わないなぁ。
そんな事より道路族の方が腹立つ。
自分が立てる生活音に無頓着な人いるよね
隣の人もしかして耳が遠い高齢者?
嫌がらせとかは思わない。
下品で、ガサツ...育ち悪そう...って思う。
たった数秒の音に毎日ストレス感じるの?
病むよ
気にしない方がいい
長時間じゃないから、そんなに気にならないなー
わからないけど錆びついてたりとかでスベリ悪くなって、
勢い入れないと閉まらない(開けられない)とかはないのかな?
あれって少し意識して閉めたら静かに閉まるはずだよー?
無神経なんじゃない??
特定の人に当てつけでワザとうるさく閉めたい気持ちも分かるけど、関係のない周りの家にも響いてるから気をつけてね。
>>108
笑。その通りだわ。
>>109 よっぽどうるさいんじゃない
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。