産休育休について

  • 働くママ
  • ドミニカ・ペソ
  • 23/02/03 08:04

産休育休。
妊娠したら仕事セーブしたり止めたりって、当然した方がいいって思ってた。
仕事より本人の体が一番だよねって。
けど実際、同僚が取るって聞いて嫌な気持ちになっちゃった。
その分の仕事こっちに来るじゃん…て。最低って分かってるけど。
そこそこ重さのある荷物を運んだりって仕事は全部こっちが持つんだろうなとか、あれもこれもって気を使ってやんなきゃ駄目だなとか、産休中人を入れるだろうし、そうするとまた色々1から教えるし。別に興味もない相手の体調とか妊娠の話もニコニコしながらうんうん聞かなきゃいけない…
正直言って面倒くさい。勿論本人には伝えないけどね。
私は他人事だから「産休育休批判してるやつ最低だな」って思ってた。いざ自分の所に話が出ると「うわ面倒くせ」になった。
私も出産で仕事辞めたから、人が減るって迷惑を以前の職場でかけたんだけどさ…

そりゃ女ってやだなーになるよな…

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜2件 (全 2件) 前の50件 | 次の50件
    • 2
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/02/03 18:10

    >>1
    こんな投稿に素敵なコメントをありがとう。
    自分が小さすぎて嫌になる。

    • 1
    • 1
    • ブルンジ・フラン
    • 23/02/03 12:54

    一緒に働いていて、重い荷物とか持つことあったりすると、内心、手放しで喜べない人も多いだろうね。

    自分が思うように働けなかった時にフォローしてくれた周りの人への感謝の気持ちを忘れずに、午後も頑張って、他の同僚とかの大変な時はフォローしつつ、しっかり仕事していこう、と改めて気が引き締まった感じがしたよ。

1件〜2件 (全 2件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。