- 働くママ
- スリランカ・ルピー
- 23/01/24 15:42
良い歳のおばさんが…情けない。もう辞めるべきでしょうか。ずっと辞めたいと思ってきたけど。
立ち直れない。誰か同じような人いませんか?
良い歳のおばさんが…情けない。もう辞めるべきでしょうか。ずっと辞めたいと思ってきたけど。
立ち直れない。誰か同じような人いませんか?
大声でってある意味パワハラじゃない?
多分私も辞めたいって思うタイプ。
ある、恥ずかしかったけど辞めてない
パワハラ横行してたからみんな怒鳴られたり
しょっちゅうだったよ
切れる上司こそパワハラ
嫌な奴ってみんなに公開してるだけ
頑張って
でもさ、ここで辞めたら相手の思うツボにハマるだけだから嘲笑われるのヤダから意地でも辞めないかな。
わざとそうやって虐めて相手は嬉しがるだけじゃん。
そんなの悔し過ぎるなー。
ワタシそれでパニック障害になった。しかも濡れ衣きせられて。その時シラバックレタ奴も許せないし、あのときの事は今でもトラウマになっている。
>>14 ありがとうございます。私が辞めたら向こうは大喜びだろうな。悔しい。本当は明日からもう行きたくないけど、同じ部署の仲間に迷惑かけるのが心苦しくてそれは出来ません…。早く次の仕事見つけて辞めたいです。
>>13 ありがとうございます。絶対辞めないでしょうね、その人。今までも、もう辞めるんじゃない?て出来事、何回かあったのに、しれっと出てきて、いつも私はがっかり。やめてくれたらこんな嬉しいことないのに。願うだけ無駄ですね。さっさと見切りつけて次探す気になってきました。
>>12
ありがとうございます。何がいけないのか、どうしてこうなってしまったのか、考えても考えても思い当たることがなくて。そういう人なんだなと思ってここまでやってきましたが、いよいよ限界です。普段頑張っていい仕事しても、この一回の出来事で出来ない奴扱いされてしまう。ストレスで今日は全然動けなくなってしまいました。
そんなことがあってから、もう20日もお仕事されてるんですね。今更謝られてもって感じですよね。私も求人サイトずっと見てます。お互い良い職場に巡り会えるといいですね。励ましてくださって、ありがとうございます。気持ち切り替えて、転職活動頑張ります。
耐えられないなら辞めてもいいんだよ。無理しなくていい。
向こうは逃げたとか辞めさせたとか思うかもしれないけど合ってないので辞めますって堂々と言って明日から行かなければいい。私ならそうする。
>>11
常に誰かターゲットにしていじめるのは高学年の女の子でもよくやりますよね。それくらいで味を占めて、おばさんになってもやっているんです。ほら、私を不機嫌にさせたらこうなるよ?私を優遇してね、逆らえばこうなるよ?って事でもあるしストレス発散でもあると思います。深層心理はわかりませんが。
そういう人は絶対辞めませんよ。
逃げるが勝ちっていうけど、私は逃げを勧めますね。星の数ほどお仕事あるんですもの。
変なおばさんが居て怒鳴ってくるので辞めました、正当な理由です。
>>5
私も同じ感じかな 辞めると伝えて、逃げんなーって言われて黙って帰宅 何日か過ぎてから、相手誤解してたごめんって謝ってきてからは、もうどうにでもなれって。 今はもう無視してる、時に 謝らなくてもいいです。私の事そうおもってたんですよね 無理しないで下さい!って今20日目…もうすぐ辞めます。
主さん優しいよね 私も優しいとは言わないけど、なんも言わない人って相手からしたら、自分がおもうように使いたくなるのかね… おもうようにいかないと、相手勝手に怒りだしちゃうのかもね そんな人は変わらないし、辞めた方がいいよ。 あなたのおもうように動けなくてごめんなさいねって 言いながら辞めてった方がいいよ。自分は悪くないよ
周りは気にしなくていいよ、そういう人って今までもそんな事してるだろうから 主さんみたいな優しい人は辞めて行く 周りはまたかー(相手に)っておもってるだけだよ
考えるだけ無駄 次次!
コロナ緩和してきて、なんか求人増えて来てるよ!私 今就活中よー
>>10 やっぱりそういうものですよね。私の前にも1人ターゲットがいました。どういう思考回路してるんだろう…。その人のせいで精神病んで辞めるなんて辛い。せっかくこれ以上ないっていう条件のパート先なのに。悔しいです。他にやれることもないし、転職も難しそうだし。だからこれまでもなかなか辞めれませんでした。
女同士って、そんなものです。
「何となく気に入らない」だけで怒鳴ってきたり揚げ足取ります。
お気に入りの人にはやりません。
居るんです、そういう人が。
なおりませんよ。自尊心傷つけられて病みますよ。病めた方がいい。
そういうおばさんは定年まで勤めますよ。
主が辞めたら次の「何となく気に入らない人」をターゲットにする。
>>6 そうですね。
>>3 謝ってきたなんて凄いですね!それだけでもマシな人ですよ。私はゴミ扱いされてます。いつからか、何が原因かわからないけど、本当に嫌われているようです。今回の事は、私も対応が甘く、そこは反省していますが、例えば別の人が同じことをしても、きっとその人には怒らないと思います。毎回そうなので。結局私が何をしても気に入らないんだと思います。
>>2
本当に。眠れないし、帰ってきてもずっとその事考えてしまうし。その人に何か伝えないといけない時とか、物凄く萎縮してしまうし、とにかくやりづらいです。
条件的に最高な職場ですが、辞めるしかないか…
辞めるいい機会なんじゃない?辞めたかったなら。
>>1 以前にも怒られたことあります。でも、毎回他の人と同じようにやっていても、なぜか私だけが怒られてしまいます。今回の事も、同じ部署の同僚に確認してからやった事です。いつもこのやり方だよね?って。でも結果的にはやはり私の対応が甘かったし、反省はしています。でも、なぜ私だけ?そこが納得いかず、ずっとモヤモヤしています。ちなみにその人は別に上司でも何でもないです。他部署の古株の女性です。でも年齢は私より下かもしれません。その人にどう思われようが、この際もういいのですが(前々からなぜか嫌われてたので)大声で怒られるせいで、関係のない周りの人にも、あーこの人仕事よっぽど出来ないんだねって思われるのが辛くて。職場に居づらいです。
大事でみんなの前で怒るのは時代遅れ。
海外だったらさされてもおかしくない。そのくらい日本はおかしいんだよ。
話それたけど、内容は主が悪かったの?
なら、それは認めて謝って、だけどみんなの前で怒られた事でプライドが傷つけられた事実は伝えたら?
実際に私も罵倒されて辞めた。
謝ってきたけど、続けたい仕事ではなかったから辞めました。
大事でみんなの前で怒るのは時代遅れ。
海外だったらさされてもおかしくない。そのくらい日本はおかしいんだよ。
話それたけど、内容は主が悪かったの?
なら、それは認めて謝って、だけどみんなの前で怒られた事でプライドが傷つけられた事実は伝えたら?
実際に私も罵倒されて辞めた。
謝ってきたけど、続けたい仕事ではなかったから辞めました。
ずっと辞めたかったなら辞めよう。
大声で罵倒する人って、治らないし、悪いけど人前でやる人って理性も無いしまたやるよ。
私もやられたことあるけど食欲無くなったり眠れなくなっちゃって、辞めた。人を見てやるしね、そういう人。
それは主さんが悪かったの?
私はみんなの前じゃないけど、一方的に怒られて(あっちの勘違い) 否定せず黙って聞いてた で、辞めます。って言ったわ そしたら、逃げんなーだってさ
辞める事ないって周りは言うけど、本性が見えてしまって 呆然と立ち尽くしてしまったわ。いつもお上品な人なのに こんなに、ひねくれたように人を罵倒するんだ…ってもうビックリ…
人格を否定されて、私もかなり落ち込んでるわ
誤解なんだよって周りがその人に伝えて、その人が謝ってきてるんだけど、もう本性が…生理的に受け付けない。なぜその人は冷静になれなかったんだろうね…
人前で怒るとか、なんで考えないんだろえね…… 何度か注意受けていたの?
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。