- なんでも
- 匿名
- 23/01/22 01:03
昨日ね、喉痛くて節々痛いから
耳鼻科に行ったの。
大体この時期は喉が真っ赤に腫れる私。
毎年同じ症状なんだけど、今回もそう。
前回同様、抗生物質や痛み止め等の薬もらったの。いつもならすぐ痛みも治まるのに
全く治まる気配がない。
抗生物質効かないってことは、ウィルス性ってことになるよね?
ちなみにコロナにはかかった事あるけど、
全く別の辛さだった。
昨日ね、喉痛くて節々痛いから
耳鼻科に行ったの。
大体この時期は喉が真っ赤に腫れる私。
毎年同じ症状なんだけど、今回もそう。
前回同様、抗生物質や痛み止め等の薬もらったの。いつもならすぐ痛みも治まるのに
全く治まる気配がない。
抗生物質効かないってことは、ウィルス性ってことになるよね?
ちなみにコロナにはかかった事あるけど、
全く別の辛さだった。
>>9
あなたがバカだよ。ちゃんと読んでる?
細菌性は抗生剤が効く 主はわかってるでしょ。
耐性菌なんじゃない?
>>10
飲みきらなくても症状は治まるけど
細菌が残ってる可能性があるから
やめてしまうとぶり返す恐れがあるから飲みきってと言うことです。
>>10
いや、飲みきらなくても効果あります。
>>8
いや、ウィルス性ではなかったってことです汗
抗生物質は飲みきらないと効果ないよね
バカだね
ウイルス性は抗生剤効かないよ?
細菌性は抗生剤が効く
おわかり?
バカだね
ウイルス性は抗生剤効かないよ?
細菌性は抗生剤が効く
おわかり?
>>3
そうだったみたい。
ありがとう。昨日別の病院に行って
違う種類の抗生物質を出してくれたよ。
それと花粉症の薬他。
ビックリするぐらい薬が効いてる。
インフルもコロナも検索されたけど
陰性でした。
あんなに酷かった咳がだいぶ良くなりぐっすり寝れるようになったから良かったよ。
今のコロナってほとんど喉の違和感から始まるみたいだね
抗生剤は効く細菌が特定的だよ。
溶連菌なら溶連菌に効く抗生剤飲まないと意味がない。
子どもだけど、熱下がらなくて抗生剤の種類変えたらすぐ効果出たことがある。
痛さでは区別つかない。(痛みは同じ)
あんまり効かないようなら再診だね。
お大事に。
>>3
そうなんだ!ありがとう!
その抗生物質に耐性があって効かなかっただけの可能性もあるよ。
PCRしなかったの?
まだ昨日から抗生剤を飲み始めたばかりだし、数日様子見たら?
むやみに抗生剤はやめない方がいいから、
月曜日まで様子見て効いてなければ耳鼻科へ連絡かな。
そうなんじゃね。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。