職場のやる気あり過ぎな人 令和の対処法

  • 働くママ
  • 職場のやる気あり過ぎな人 令和の対処法
  • 23/01/20 15:15

職場にいる、やる気あるのはいいけどサービス残業までする人、みんなで計画表を作ろう!やろう!あの人にはこれを頼もう!と休み時間や退社後の時間まで使いたがる人、どう対応してますか?

時代にあった優しい対応の仕方あったら教えて下さい。

みんな家庭の事情があって、入社時に話し合いして時短勤務してるのに、自分は頑張りたいから!いい職場にしたいから!とみんなに提案しまくる人がいて困ってます。ただでさえサービス残業多くてブラックな会社で、何人も辞めていくのに。悩んでいます。
(身バレ防止で、簡単な文章にしています。すみません。)

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜3件 (全 3件) 前の50件 | 次の50件
    • 3
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/11 00:39

    うちの社長がそんな感じ。
    昼休みも取らない、取ったとしても買ってきたものをデスクで摂りながら仕事。
    私は到底無理なので、お昼は「え?食べ行くの?」って冷たく言われても「ハイ、食べに行きます」って言って勝手にランチに行くし、
    サービス残業してね!って言われたら?
    『は?笑笑笑』って冗談ぽ『またぁ〜ご冗談を(笑)。お先に失礼しまーす』って帰ってきちゃう
    馬鹿馬鹿しい。

    • 1
    • 2
    • 23/02/01 21:29

    その人凄いパワフルだね!
    そういう人は周りが何を言ったってきかないと思うよ。
    やる気満々な人は体力的身体的精神的にもキツイ仕事任せるとかするしかないんじゃない?

    • 2
    • 1
    • マーレ
    • 23/01/20 15:26

    いい職場にしたいなら先ず「サービス残業撤廃」しようと言う。当然、休み時間に業務振るのもサービス残業に入ります。

    • 4
1件〜3件 (全 3件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。