夫の食事とお弁当作り一切辞めました

  • なんでも
  • エレクトロン貨
  • 23/01/03 04:46:46

旦那の実家が男尊女卑の家で、嫁が正社員でも家事は女がするものという意識です
旦那も食事の時は椅子に座ったきりで、手を伸ばせば取れる距離に箸や調味料があっても、自分では絶対に用意しません
お弁当も、おかずをお弁当箱に詰めるまで妻の仕事だそうで、私が仕事に行く時間が迫ってもお弁当が出来てない!昼飯代寄越せ!と言われます(おかずを入れるだけ状態でも)
育児のブランクがあって私の方が給与が安い分、食事のことは費用も含め全部妻がやるのが当たり前と言われました
味付けに関しても遠慮なくケチつけられます
朝、5時起きなので本当にしんどくて、自分は食べる時間もなくお昼まで空腹のまま過ごすため胃液で胃がやられてポリープが出来てしまったため、もう夫の食事作りは一切辞めました
今までよく頑張りましたよね

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
    • 142

    ぴよぴよ

    • 23/02/18 03:09:01

    うちは旦那が料理作ってる。私の料理が気にくわないらしい(笑

    • 0
    • 23/02/18 02:42:33

    うちのクソ旦那、わたしがとある手術、退院日にご飯が出てくるまで待っていたし、なんなら退院してその足で買い物に行っていたのですがねぇ。
    手術は内科系ではなく、整形外科系なので退院後のほうが大変なんですけどね。
    ちなみに、全治半年ぐらいな感じです。

    なーんもしないクソ旦那や子はもういらん。
    しかも、今回2回目w

    • 0
    • 23/02/18 02:42:33

    うちのクソ旦那、わたしがとある手術、退院日にご飯が出てくるまで待っていたし、なんなら退院してその足で買い物に行っていたのですがねぇ。
    手術は内科系ではなく、整形外科系なので退院後のほうが大変なんですけどね。
    ちなみに、全治半年ぐらいな感じです。

    なーんもしないクソ旦那や子はもういらん。
    しかも、今回2回目w

    • 1
    • 23/02/18 02:34:32

    いいんじゃないの。
    でも家事は女の仕事って考えてる男は、主に作って貰ってた弁当も食事も「今までありがたかった」なんて思ってなさそう。

    • 2
    • 23/02/18 02:26:21

    いまどきありえない。
    なんで別れないのー?

    • 5
    • 136
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/02/17 18:53:31

    そんな旦那は老後頑固ジジイなるだけだから、
    早いうちになんとかしないとね…

    • 2
    • 23/02/17 18:49:03

    言い返せば?

    • 0
    • 23/02/17 18:47:19

    >>133
    子供は女だけじゃ作れないけど、旦那に責任はないの?

    • 7
    • 23/02/17 17:59:36

    稼ぐ金額少ないなら仕方ない、、、育児ブランク作ったのも自己責任。

    • 1
    • 23/02/17 17:53:11

    何で旦那そんな偉そうなの?会長とか社長か何かなの?
    何でもしてもらって当たり前とか思ってて有り難み分からない奴になんて何もしなくてもいいと思うよ。病気になって倒れたって反省しないよそういうクソは。

    • 2
    • 131
    • ブルンジ・フラン
    • 23/02/17 17:44:32

    病気になってまで、やらなきゃいけない事でもないと思うから、
    いいんじゃない?

    • 2
    • 23/02/17 17:40:24

    時間の使い方が下手くそなんでしょ?
    朝4時起きで新聞配達して、それから仕事行ってる人の話聞いたことあるけど、朝ごはん食べられないなんて話は無いね
    それでポリープが出来ても主の自己責任だよ
    旦那のストレスでポリープ出来たなら納得です。

    • 3
    • 129
    • ニュー台湾ドル
    • 23/02/17 16:13:46

    結婚前に猫を被るのは男も女も同じ。耐えられないなら我慢より別れるのが最適解。

    • 0
    • 23/01/26 11:46:48

    その後どうですか?
    気になります

    • 1
    • 127

    ぴよぴよ

    • 23/01/04 13:13:10

    正社員で一日中仕事して、それだけでもクタクタだよ。
    朝から朝食弁当作って、子供の世話をして
    帰ったら、夕食の買い物して料理作って、洗濯掃除して
    お風呂を沸かして入れて、風呂掃除。旦那こだわりのパン作り。
    縦の物を横にもしない旦那に度々用事を言いつけられて…
    自分の事をする時間は取れないよ。
    私も、そうだった。
    この旦那は、離婚で失っても惜しい男じゃないよ。
    言いたい事は、言いまくってやれ!
    私が、許す!!

    • 8
    • 23/01/03 21:36:57

    >>122恋は盲目なのよ

    • 1
    • 23/01/03 21:29:20

    >>112
    長いよ…
    あなたも変だよ

    • 0
    • 23/01/03 19:12:35

    >>113ここで愚痴りたいだけなんでしょうよ
    解決策なんて求めてないのよ。
    こんなところでくらい好きなだけ愚痴ればいいよ

    • 7
    • 122
    • 東カリブ・ドル
    • 23/01/03 15:39:03

    何が良くて結婚して子ども作ったの?

    • 8
    • 23/01/03 15:38:38

    よく頑張ってますよ。働いてる時間が唯一の自分時間だと思いますので、この先仕事は絶対辞めないようにしてください、そして子供はこれ以上作らないことです。ご自身を守ってください。旦那さんは愛着性パーソナリティ障害ではないかと思います。うちと同じです。

    • 9
    • 120

    ぴよぴよ

    • 23/01/03 15:26:33

    それ男尊女卑じゃなく普通にDV。

    出産は女性にしかできないので、ブランクが出て妻の給料が夫より安くなるのは当たり前の事。

    そこまで言うなら子供を作らなきゃ良かったのにね。

    • 19
    • 23/01/03 15:17:24

    とんでもない旦那さんだね…
    大人なら自分の世話は自分でしなきゃね

    • 5
    • 23/01/03 14:51:43

    一回倒れて入院と長期自宅療養してみたら?家事も育児も全く一切やらないの。できない状況つくってみたら?旦那が考え改めなければそこで離婚。

    • 6
    • 23/01/03 14:45:22

    主のみだけ読んだけど、腹立つね~。私は共働きなら家事は労働時間に反比例して分担すべきという考えだけど、百歩譲って稼ぎに反比例させるとして、主旦那は主が稼いで費用を負担してる分の家事すらしないの?そんな旦那、いらんよね。

    まぁ、旦那の世話はしないことに同意したなら、しばらく高みの見物したらいいよ。全て買って済ませるからって家計負担を減らすとかふざけたこと言い出さないといいけどね。

    またしょうもないこと言い出したら、「それって夫婦を続けるメリット私にある?離婚した方が私の負担は減るんだけど?」って言ってやったら?正社員なら、細々と食べていくくらいは最低でも稼げるでしょ。

    • 8
    • 23/01/03 14:42:47

    次から次へと旦那への恨みつらみが出てくるね
    悪いけど、主も同類というか…痛々しい
    こういう男を選ぶだけあって、主は要領は悪いし
    「デモデモダッテ」で結局何がしたいのか分からない
    トピ立ててまで「今までよく頑張りましたよね」って自分で言って、同調して欲しいのかな
    被害者面する割にはこんなクズ旦那でもいないと生きていけないんでしょ?
    ならこれからも我慢してやっていけば?
    ここのアドバイスも一切聞かないみたいだし

    • 3
    • 23/01/03 14:36:11

    >>112
    文句ばっか言ってる割にこんな旦那にしがみつかないとやっていけない主
    可哀想だね

    • 5
    • 23/01/03 14:35:10

    >>112
    だから皆言ってるけど、なんで離婚しないの?
    結局旦那の稼ぎをあてにしてるんじゃないの?
    グチグチ言うならさっさと離婚すればいいのに。

    • 3
    • 112
    • エレクトロン貨
    • 23/01/03 14:23:36

    >>111
    そうなんですけど、多分、ゆっくり落ち着いて食べられないのとストレスが原因のようです
    会社に行ってから始業前にインスタントのスープを飲んだり一息つく感じです
    朝、家を出るまでが本当に苦痛です
    今すぐ出なきゃというタイミングで換気扇ついてるんだけど!と言われたり…。
    (換気扇は旦那の席から1mも離れてません)
    年末調整の葉書ない?今日締め切りなんだけどと当日の出勤のタイミングで言われたり…。
    自分で探さず、取り皿欲しいんだけど!です
    私より遅く出るなら換気扇を消す位やって欲しいですよね
    もう、朝は子供のことだけしかしないって宣言したのでこう言った諸々のこと全部無視します

    • 13
    • 23/01/03 13:48:24

    >自分は食べる時間もなくお昼まで空腹のまま過ごすため胃液で胃がやられてポリープが出来てしまったため、もう夫の食事作りは一切辞めました

    立ったままでも、牛乳飲んだりパン食べたり出来るよね

    • 2
    • 23/01/03 13:46:30

    >>45
    主さんがいくら稼いでるか知らないけど、正社員ならどうにかなるだろうし、離婚して母子手当とか貰えばやっていけるんじゃない?

    • 2
    • 23/01/03 13:44:28

    立教大学は品のある顔立ちが多いね

    • 0
    • 108
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/01/03 13:38:50

    作り話つまらん

    • 2
    • 23/01/03 13:34:17

    >>94
    奴隷でしかないけどなんで平気なんだろう…

    • 2
    • 23/01/03 13:26:06

    >>105
    主を応援する流れ(わりと平和なトピ)に限って現れて煽ってる。
    自分が孤立して誰もいないから、誰かが応援されることが面白くないんだろうなと思う。
    かわいそうな人だよね、無視しよう無視無視。

    • 6
    • 23/01/03 13:22:03

    >>103 この匿名はいつもの悪口荒らしオババかおっさんだと思ってる。よほど現実で苦しい生活してるんだよ。可哀想だよね。

    • 3
    • 23/01/03 13:18:14

    離婚するの?

    • 0
    • 23/01/03 13:16:45

    >>98
    妬み嫉みオバさんのクズ旦那、やってくれるんだwwww虚しいね。

    • 0
    • 23/01/03 13:12:23

    >>96
    ちょっと違う例で申し訳ないけど、単語で命令する人いるよね。
    「お茶(を淹れろ)」とか「電話(がなっているから早く出ろ)」みたいな、人に頼むのにその言い方は何なんだと呆れてしまう。
    聞かれたことだけ答える方式、いいなぁ。

    • 2
    • 101
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/01/03 13:05:16

    召使〇かと思った。
    今までよく頑張ったよ。
    お疲れ様。
    旦那は離婚されないだけありがたく思ってほしいわ。

    • 2
    • 100
    • オーストラリア・ドル
    • 23/01/03 13:02:39

    100

    • 0
    • 99
    • トルコリラ
    • 23/01/03 13:02:01

    >>伸ばせば取れる距離に調味料があっても、>>自分では絶対に用意しません

    無理。

    よく頑張ったよ。家庭はお互いが協力し合うもの。メソメソ泣いてる人より、こうやって強く対応出来る人を応援したい。

    • 6
    • 23/01/03 12:52:18

    >>88
    やってくれるけどわざわざこんなとこでアピールしない
    上から目線うざ

    • 0
    • 97
    • ネパール・ルピー
    • 23/01/03 12:43:39

    >>89
    仮に主が要領すごく悪いならそれこそ要領悪い方をフォローして助けてあげるのが夫婦だと思うけど。

    • 2
    • 96
    • カナダ・ドル
    • 23/01/03 10:35:05

    主さん、頑張ったよ。うちもそうだよ。何なら私の方が上司だったのに。朝ご飯は和食がいいとか言いだしたから、じゃ作ってって言ったら1日だけ早起きして作って次の日から起きてこないの。
    そんなんだしもう旦那のご飯は作ってないよ
    今朝も私が二度寝したから旦那が起きて食べる物なくて1人餅焼いて食べてたよ。待ちもしないしお願いもしてこないからね。餅もう無いの?って聞くから、あるよって聞かれたことだけ答える旦那方式の会話しかしないから旦那の世話しなくちゃっていう固定観念を捨てられて楽になったわ

    • 8
    • 95
    • ルワンダ・フラン
    • 23/01/03 10:27:06

    私の方が給与が安い分、食事のことは費用も含め全部妻がやるのが当たり前
       ↑
    ここ突っ込むとこじゃない?
    給与安い方が費用出すのおかしい。しかも旦那の食費もなんて。

    • 17
    • 94
    • フィジー・ドル
    • 23/01/03 10:26:45

    うちも似たような感じです。
    フルタイムパートなのですが子どものお弁当があるので毎朝5時おきつくりおわったら旦那の朝御飯買いにコンビニへ(食べたいものじゃなかったら怒鳴られます。)食べてるあいだに子どもたちの支度して(その間にお弁当覚まして)あと旦那と子供の着替えや靴下等準備、子供たち朝御飯食べさせてるあいだに洗濯ほして、ゴミ捨てしてみんなで家をでます。

    帰宅してもそうです。
    17時に仕事おわって17時30分すぎに家に帰宅
    そのまま夜ご飯つくって子供たちが送迎あり学童なので18時には帰宅するのでそれまでにご飯作りおわってないといけないので急いでつくる。(その間に旦那も帰宅)
    子供かえってきてご飯して洗い物してるあいだにお風呂沸かして、洗い物おわって子供、旦那の着替え準備してお風呂入れたら寝ます。
    毎日そんな生活です。

    • 2
    • 93
    • ボリビアーノ
    • 23/01/03 10:20:46

    それは大変だったね
    旦那のことは一切やらなくていいよ

    • 4
1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ