離婚後、新しい住所を義両親に教えるべき?

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜57件 (全 57件) 前の100件 | 次の100件
    • 57
    • リンギット
    • 22/12/30 12:54

    離婚すると子供は大抵女が連れてくし、義両親は孫に会わせてももらえなくなる。
    男なんてホント産むだけ損

    • 1
    • 56
    • キャピタル
    • 22/12/30 12:52

    ざっくり教える

    • 55
    • キープ
    • 22/12/30 12:52

    住所は私なら教えないかな。何かあれば電話に連絡くださいとだけ。

    • 54
    • カーボベルデ・エスクード
    • 22/12/30 12:50

    >>46
    親権者は主なのに何処から誘拐の話が出るの?
    祖父母と会うことはいいと思うけど、面会交流の決めごとに祖父母は関係ないんじゃない?

    • 22/12/30 12:46

    離婚したのに、なんで教えなきゃならないのよ。主さんも元旦那にも教えてないのに。男側は呑気でいいよね。

    • 52
    • ビットコイン
    • 22/12/30 12:41

    離婚理由にもよるんじゃない?
    円満離婚で揉めてないなら教えてもいいんだろうし。

    家はモラハラだったから、やり取りは全部実家経由とさせて貰った。
    真正面から「元夫が怖いので住所は教えられません。やり取りは実家と私の携帯のみでお願いします」って言って納得して貰った。

    • 3
    • 51
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/12/30 12:41

    >>2 うけるw

    • 2
    • 50
    • UKポンド
    • 22/12/30 12:35

    >>46
    死別かどうかだよね
    それでも婚姻関係終了届で元義実家との関係は終了できる

    • 1
    • 49
    • リンギット
    • 22/12/30 12:35

    >>48
    子供にとっては祖父母なのに

    • 48
    • レク
    • 22/12/30 12:30

    どんなに良い義両親でも離婚したなら関係は断つかなぁ、区切りとして。
    交流してるなら教えないのは無理じゃない?

    • 47
    • ロシア・ルーブル
    • 22/12/30 12:24

    個人情報は教えられません

    • 46
    • 匿名
    • 22/12/30 12:22

    >>40
    弁護士に確認しなよ。ここじゃなくて。

    教えないでいい離婚の仕方してたら教えないでもいいけど、離婚してても義実家は普通に子供たちと祖父母としてやり取り可って形になってる離婚だったら、教えなかったら元義実家は訴えることも出来るし主に不利になるんだから。

    下手したら、警察に誘拐されたってさえ言えちゃうからね。

    • 45
    • バミューダ・ドル
    • 22/12/30 11:58

    元夫にも教えないものを元義両親に教えたくない。
    主様の子どもにも、ご家族にも相手に教えない様に念押ししておかないと。

    • 1
    • 44
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/12/30 11:47

    >>42
    子供もいるのに、主が元旦那さんに現住所を教えていないところで察するものがあるよね…

    • 43
    • バルボア
    • 22/12/30 11:25

    よく義親と交流できるね。
    私なら想像だけど、ムリ。

    • 7
    • 42
    • フォークランド諸島ポンド
    • 22/12/30 11:23

    離婚した理由によるよね
    元旦那がやばい奴だったら絶対教えない

    • 5
    • 41
    • モロッコ・ディルハム
    • 22/12/30 11:16

    >>33
    あなた凄いめんどくさい姑になりそうだから気をつけた方がいいよ……
    相手の立場になって物事考えられない、理解出来ないってやばいよ。

    • 4
    • 40
    • ケイマン諸島・ドル
    • 22/12/30 11:14

    非常識に突然押しかけることは多分ないんですけど、過干渉が少しあるのでちょっと身構えてしまいます。元夫には住んでる場所は教えてません。

    他の返信にもあるように、角を立たせないのは難しそうですね。皆さんのアドバイスを参考にしつつ元義両親に返事を書きます。ありがとうございました。

    • 2
    • 39
    • リランゲニ
    • 22/12/30 11:13

    >>13
    主さんにも良くしてくれてたなら良いじゃん。
    孫も可愛がってくれてたんでしょ?
    遠方なら、週に何度も、来ちゃったーって事もないだろうし何を警戒してるの?
    サラッと教えた方が向こうもラサッと受け止めて大した事じゃなく終わると思うんだけど。
    まぁ、教えたらくないなら良いけどさ、この先、節目節目にお金送りたいからって言われた時だけ即銀行口座や住所(現金書留)教えるとか、まさかしないよね?笑

    • 22/12/30 11:09

    そもそも義両親に面会交流権って無いからね
    主とは完全に赤の他人なんだし、離婚してる時点で角は立ってるわけだから淡々と教えたくないという主の気持ちだけ伝えればいいよ。理由なんか要らない、主の気持ちだけでいいのよ。相手が納得しようがしまいが主の気持ちだけでいいの
    教えたくない、それが理由でもいいのよ

    • 8
    • 37
    • インド・ルピー
    • 22/12/30 11:04

    角がたたないように、って気を遣う必要性があるのかな?離婚しているのにいい人を演じる理由が分からない。元旦那と交流があるなら孫に対してのやり取りは全て元旦那を通してもらえればいいんじゃないの?

    • 9
    • 36
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/12/30 10:59

    >>33
    いきなり訪ねて来ることがあるか無いか以前に、教えることで、ジワジワと離婚した相手の側に侵食されていくような感覚は私は嫌だわ
    それに、教えて本当に来られて子供を連れ去られる可能性もゼロでも無いし

    • 9
    • 35
    • タカ
    • 22/12/30 10:55

    >>33
    祖父母側の気持ちはそうかもしれないけど、離婚した主さんからしたら極力自分達の生活に入り込んでほしくないんだと思います
    押しかけてこなくても、荷物とか手紙とか頻繁に送ってこられたら、私だったらうざい

    • 9
    • 34
    • タカ
    • 22/12/30 10:53

    孫に年賀状書いたりプレゼント送ったりしたいんだろうね
    そういうのってエスカレートすることも多いから住所教えちゃうと面倒だよね
    私も教えたくない派だけど、主さんはどうして教えたくないのかな
    それを元旦那さんにきちんと話した上で元旦那さん経由にしてもらったらどうかな

    • 33
    • ドミニカ・ペソ
    • 22/12/30 10:52

    >>13
    遠方でなかなか会えないからこそ余計に住所を知りたいんじゃない?
    離婚しても孫には違いないんだから急に会えなくなったらと思うと不安なのよ
    義両親はいきなり家に押しかけてくるような非常識な人じゃないんでしょ?
    なぜそんなに警戒してるのか分からないわ
    住所ぐらい教えてあげたら?交流もあるのに逆に変だわ

    • 1
    • 32
    • キナ
    • 22/12/30 10:48

    >>20
    私もこれでいいと思う
    息子と離婚してる相手なのに、孫つながりで切れたくないんだろうけど、付き合いはここまでっていう線は主側で引かないとズルズルすると思う

    • 3
    • 31
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/12/30 10:39

    困ったもんだね
    なんて言おうか

    • 1
    • 30
    • クワンザ
    • 22/12/30 10:38

    離婚したとはいえ、義理両親は納得できていないのではないでしょうかね。

    • 29
    • マケドニア・デナール
    • 22/12/30 10:38

    元旦那は主の住所知ってるの?

    • 2
    • 28
    • ランド
    • 22/12/30 10:38

    交流は孫だけで良くない?元旦那が子どもと会う時に、元旦那がやればいいだけのこと

    • 2
    • 27
    • ケニア・シリング
    • 22/12/30 10:28

    要件は電話、手紙や品物など実家経由。離婚したのに角が立つ立たないとか結婚していた時と変わらない状況って赤の他人になったのに今更関わろうとする元義家って怖っ!

    • 3
      • 26

      ぴよぴよ

    • 25
    • ギニア・フラン
    • 22/12/30 10:27

    離婚しても孫は孫だからってことかな

    • 1
    • 24
    • チリ・ペソ
    • 22/12/30 10:25

    離婚して地元に帰った元兄嫁がやたら実家に絡んできたがる。
    夏もわざわざ孫の顔見せに来たけど
    兄はもう再婚してるからさ。
    合流やめたら?

    • 1
    • 23
    • キナ
    • 22/12/30 10:24

    主が嫌なら教える必要はない。元義両親だから気遣ってしまうのかもしれないけれど、そんなに親しくもない人に易々と住まいを教えたりしないよね。キミ悪いもの。この世の中何があるかわからないんだもの毅然と断った方がいいよ。

    • 2
    • 22
    • UKポンド
    • 22/12/30 10:23

    離婚したら義両親でもなくただの他人
    子供と祖父母の交流は主の実家で足りないの?

    • 1
    • 21
    • ウガンダ・シリング
    • 22/12/30 10:21

    こっわ。
    付き合うのやめたら?

    • 1
    • 20
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/12/30 10:20

    「(元・旦那)さんとは離婚してますし、そちらとは子供のことでの関わりのみにさせて戴いていいですか?」ってハッキリ言っちゃったら?
    角が立たないなんて、無いと思う
    それで疎遠になっても仕方ないでしょ
    元々、元の旦那と結婚した時に付いてきたオマケなんだから、義親って
    子供の祖父母ではあるけど、主には既に赤の他人で、過去の人でしょ
    いつまでも「ちょっと別居してるだけの息子の嫁」みたいに思い込まれてても困る

    • 12
    • 19
    • ケニア・シリング
    • 22/12/30 10:18

    要件は電話、手紙や品物など実家経由。離婚したのに角が立つ立たないとか結婚していた時と変わらない状況って赤の他人になったのに今更関わろうとする元義家って怖っ!

    • 7
    • 18
    • ガイアナ・ドル
    • 22/12/30 10:17

    そんなに細かく知りたがるなんて怖く感じる。
    お孫さんの為に何か送りたいのかな?

    • 3
    • 17
    • ケイマン諸島・ドル
    • 22/12/30 10:13

    >>11  番地までは聞いてますね。以前おおまかな場所は教えましたが、それじゃだめだったようです

    • 16
    • ケイマン諸島・ドル
    • 22/12/30 10:10

    >>14  年賀状の交流はないですね。主にラインです。

    • 15
    • トルコリラ
    • 22/12/30 10:08

    う、うん、、、
    語らなくていいから
    みんなの書き込み読んでね

    • 1
    • 14
    • フェロー・クローネ
    • 22/12/30 10:07

    年賀状の交流はないの?
    (相手いなくても)いつか再婚するかもしれないのでちょっと…
    察しろと思うけどね。

    • 13
    • ケイマン諸島・ドル
    • 22/12/30 10:05

    義両親は遠方に住んでおり、結婚してた頃は孫をたくさん可愛がり、私にも良くしてくれてたので離婚後もたまに孫を会わせたり、近況の写真を送るくらいならいいかなと思いました。新しい住所まで知りたいと言われると思いませんでした。外で会うだけなら、会わせるって程度の交流のつもりでした。

    • 1
    • 12
    • RTGSドル
    • 22/12/30 09:59

    どこまでの交流なのかにもよるよね。
    角が立たない言い方は無いんじゃない。孫ありきの交流なので、住所までは教えられないってハッキリ言っちゃえば?
    孫に会えれば義両親はいいんでしょ?

    • 1
    • 11
    • ルーマニア・レウ
    • 22/12/30 09:58

    大雑把に教えたら?
    番地まで教えろって言ってくるの?

    • 10
    • ドラム
    • 22/12/30 09:57

    何かあればこちらから出向きますのでって言う

    しつこくされるならハッキリ言って角たてるしかないよ

    • 11
    • 9
    • ギル
    • 22/12/30 09:56

    突然家に来たりするかもしれないから、嫌だってことかな?
    それなら電話番号だけでいいと思うよ。

    • 4
    • 8
    • フリヴニャ
    • 22/12/30 09:55

    交流があるのに住所を教えたく無いの?
    ちょっと不思議。

    • 8
      • 7

      ぴよぴよ

    • 6
    • トルコリラ
    • 22/12/30 09:55

    だって主が言わなくても孫に聞くよ

    • 2
    • 5
    • UKポンド
    • 22/12/30 09:54

    付き合いやめたら?

    • 6
    • 4
    • トルコリラ
    • 22/12/30 09:54

    実家の住所はバレてるんだし何かあれば実家でと言えば良いんじゃないかな

    • 14
    • 3
    • ジャージー・ポンド
    • 22/12/30 09:54

    矛盾してるよね?
    交流はするのに、住所は教えたくないなんて。
    何で離婚してるのに、付き合ってるの?
    孫に会わせるため?

    • 6
    • 2
    • ヨルダン・ディナール
    • 22/12/30 09:50

    あっ贈り物とかいらないんで…とひたすら空気読めない風の発言繰り返す

    • 4
    • 1
    • ケイマン諸島・ドル
    • 22/12/30 09:50

    トピタイとトピ文が矛盾するような書き方になってしまった。ごめんなさい。

    • 1
1件〜57件 (全 57件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。