- なんでも
- ポケ
- 22/11/30 08:15
何で楽しそうに話してるママさんたちを見て群れてるだのいって見下すんですか?
いくらママ友がいなくても挨拶はするし、世間話くらいはするでしょう
羨ましいんですか?
何で楽しそうに話してるママさんたちを見て群れてるだのいって見下すんですか?
いくらママ友がいなくても挨拶はするし、世間話くらいはするでしょう
羨ましいんですか?
>>128
私、コミュ障だけど子供の友達のお母さんや顔見知りの人には挨拶するし、世間話も軽くするよ
>>135
めっちゃわかる!私も喋るときは場所に気を使うから、本当に気の回らないグループにはイライラする!
別に見下しませんよ。
声がデカくてうるせーな。
横一列に並んで喋ってて邪魔だな。
と思うだけで。
子供の年齢にもよらない?
小さいときは子供のために頑張ってママ友付き合いしてた。子供の交友関係、ママ友関係と切り離すの難しいから。
でも小学校中学年以上とかでママ友は別にいらないと思う。
なんか可哀想主がね
あまりに近すぎてベタベタしてる人は、
後々大変な目に合うんじゃないかと心配してる
>>123
すごいわかる。
楽しくお話中のところを割って入ってまで挨拶しようとは思わない。
そのまま素通りしちゃう。
顔見知りだったら挨拶くらいはするよ。仲のいい人なら挨拶+軽い雑談。別に仲悪い人はいない。ずっと群れたままやベタベタするのは苦手。
見下されてるんですか?
私もどちらかというとボッチですが、見下した事はないです。
正直自分自身の体験でママ友って面倒だなって思って…多分まわりのママ友がろくな人いなかったからかな。
子供放置してたり、夜飲み会したり、感覚が合わないんだと思う。
世間話や挨拶さえしない人は、たぶんコミュ症か変わった人。気にしなければいいのに。
頭悪いんだね
疲れてるからボッチなのよ
寂しいからじゃない?
貧乏なのに働かないで年中
一人で家に居るとか
普通の頭の持ち主ならば耐えられないよね
性格が破綻してるから友達なんていないだろうし
家に年中いてやる事は
幸せな家庭や人に聞く耳立てて勝手に嫉妬して
SNSに悪口書いてるんじゃない?
哀れだよね。気持ち悪いし病気だよ
お喋りしてるタイミングとか場所を考えてるかな?
なんで今喋ってるの?
なんでここで喋ってるの?
そんな感じじゃない?
みんな社会人として働いてたり、働いた事があるはずなのに場所を考えてない人がいるよね。
見下してるんじゃなくて呆れられてるんじゃない?
軍団が夢中でぺちゃくちゃ喋ってたら、こっちが挨拶すると向こうも挨拶することになるから、話を遮るの悪いかなと思って、さーっと通り過ぎてた。
見られてるんだね。
いつ見てるんだろう。
知り合い程度の人が1人2人でいてお互い気付いたら挨拶するけど。
あなたみたいなママは直ぐにママ友も離れていくわよ!どーせボッチママの事ばっかり言ってるんでしょ?
主と話をしても楽しくなさそう。
で?あなたはママ友とどんな会話をしてるの?気になるから教えてちょうだい
この主は頭悪いですね。
主はちょっと頭の足りない人w
残念な人だね
なんで見下してるって思うんですか?見下されてるんですか?(ややこしい笑
羨ましいんですか?ってドヤサ!したかっただけのトピ
>>18
挨拶はするけど、人は寄ってこない笑
しかも、人見知りだから声かけられなくてぼっち。
顔が濃いめで目がデカいので怖いとよく言われるわ。
別に見下したりしてないな〜。お話上手なんだな、楽しそうでいいなぁ!でも、自分の性格的に無理そうだし、ぼっちでいいやって思ってるから何とも思わないよ。
もしかして初めてママ友が出来て浮かれてるんでしょうか?
主のコメント見れば、なるほどね〜って思ったわ。
ママ友出来てイキッてんのかな?
主は空気の読めない人間でしょ?
あなたと世間話しても、つまらなさそうだね。
うん、ママ友いなくても顔見知りに会えば挨拶するし天気の話ぐらいはするよ?
何が羨ましいの?意味分からないのですが?
群れとか言ってるのほんと笑う。
羨ましくは無いな。ママ友って面倒くさいから付き合わされる方は大変だよな〜って思ってしまうのよ。
だね。主はくだらない事ばかり考えてないで働いたら
専業主婦を馬鹿にする訳じゃないし、専業主婦でもちゃんと自分を持ってる人はいる。
だけど1人になるのがイヤで依存してきたり、仕事中で返せない状況でもどんどんライン送ってきて距離つめて来る方が専業主婦…こんなふうにぼっちがどうとかバカにしてるの専業主婦の方ですよね。勿論みんながみんなそうじゃありませんが
群れているママは格好いいみたいなアホな考えは恥ずかしいからヤメなね?
ほんとは友達ほしいけどできないコミュ障こじらせママは妬みで言ってる。
(ちなみに私も長女が年中さんになってママ友できるまではそこにいたコミュ障の一人)
いつも集まって騒いでる迷惑群れがやたら多いクラスに入ってしまったときは、ウゼー散れよ!とかいちいち群れんなよバカがと思ってる。
これは妬みではない。
本当に本物の真正選択ボッチママってほとんどいないんじゃないかなと思ってる。
>>100
それです。仕事してたらそんな事考えてる暇ない!
知ってる人いたら挨拶するし、話もする
いちいち誰がぼっちとか友達多いとか、気にしていない
その人にとって1人が楽なんじゃない?見下してるって事はないと思うけど。
どーでも良いよ。羨ましくないよ
見下してもいない
1人でいようが、ママ友と一緒にいようが人の勝手
過ごしやすいように、過ごさせてくれよ
ママ友みたいな人はいてないけど挨拶とかはするし仕事してるからあなたみたいに暇じゃないのよ
分かる?
何だ?こいつw変な奴w
羨ましいはないな。
うるさいのは勘弁してほしい。
集まっては大声でぺちゃくちゃ、邪魔な位置で立ち止まってぺちゃくちゃ…は、やめてくれーってなる。
だから、うるさいなーって目で見ちゃってたかもしれない。
>>18
クソ狭い世界で生きてるんですかね?
群れてるだのい
なんて考えて見下してないよ。笑
挨拶はするけど、ギャーギャーうるさそうな時は近づかないよ。ゆったり話せるママとは気が合うから、仲の良いママがいたら話すよ。
>>86
間違えた。
一度会ったら友達で だった。
羨ましいと思うことはないと思うし、見下してもいないんじゃない?関わりたくないか面倒だと思うだけだと思うけど、群れたがらない人はそもそも人の事なんて気にならない。
いつもぼっちの人の事考えて、大変だねw
チラッと見ただけでもそう思われてるのかな。
どいてほしいとか元気だなと思ってるだけなんだけどね。
こっち気にしなくていいから端っこでお話ししてて。
ボッチママと群れてるママ。
どっちでも好きなようにすれば良いのに、自分を正当化したいからか、批判しあってほんと不毛だよね。
ママ友はいないけど挨拶はするし話しかけられたら世間話もするし、他の人が楽しそうに話してても楽しそうだなーとしか思わないけどなぁ。
自分も話しかけられて楽しい話になったら楽しそうに笑ってるんだろうし。
ただ私物凄い自己中だから1人でいる方が好きだし、昔から友達が必要と思えないんだよね。
学生の頃は周りに合わせてそれなりに友達作ってたけどね。
>>74
私は殆んど挨拶のみのボッチママです
楽しそうに話しているママさんたちを見ても何も思っていません
ただ車が通る場所にいた時は(車が通らない場所でしてほしいな)くらいは思います
>>86
いるね。少し話しただけでもう友達みたいな感覚でラインもどんどん送ってくるし、重い
>>74 そんなに世間話したいの?笑
人として知り合いとあったら挨拶はするし、軽い世間話をすることもあるけど。
一度会ったら仲良しで、毎日あったら兄弟って世界観の人?
くだらねー
また同じ話題か
>>74
そんなに気にしてどうした?
主怖いよ
群れているママ達を見て、うるさいなーちょっとは静かにできないの?と思う。羨ましい、仲間入りしたい、というのは全くない。ママ達のお喋り声に遮られて先生の声が聞こえず迷惑してる。
人がぼっちだろうが、ママ友沢山いようがどうでも良いじゃん。昨日トピ立てた人か
ポッチママ?乳首がポチって透けてんの??
あーあの人ボッチじゃん笑
とか思ってニヤニヤしてんの?主は。
>>78
専業主婦がみんながみんなそうじゃないけど、ぼっちとか気にしてる人そんな方が多いですよね。
下の子が保育園行ってますがみんな仕事してるから、軽く世間話、挨拶程度です。上の子は小学生ですが、同じ役員の人で、専業主婦の方でめちゃママ友欲しい人から、仕事中、ラインが来るけど雑談ばかりでスルーしてます。
雑談ラインには返信しませんが、どんどん来ます。みんながみんなこんなじゃないけど、距離感ない方かもしれません。
>>74
あんた専業主婦?
専業主婦ってぼっちがどうの、ママ友がどうのってそんな事ばかり考えてるの?だから専業叩きトピ立てる人も出て来るんだよ
親友がいる、友達がいるから大丈夫って気持ちはある。合わないコミュニティー、重要なコミュニティーではないだけだから。ママ友もいたら楽しいと思うし楽しめばよいと思う。みんな周りなんて見てないから大丈夫。
>>75
自分の知りたい情報以外は人と関わらないの?
一番最悪
>>74
基本ボッチだよ。挨拶はするし聞きたいことあれば話しかけるけど。世間話はほぼしない。
ボッチママさん、さすがに世間話くらいしますよね?
ランチとかは行かないまでも、会えば話したりしますよね?
もうそれだとボッチじゃないじゃないですか?
1人で良い。
見下してない。楽しくやってくれたら良い
話しかけられたり子供の友達のお母さんに会ったら、挨拶する
ぼっち最高です
ぴよぴよ
ぼっち叩きする人って大体、専業
専業叩きをする人は子供部屋おばさんか、貧乏か、変なおっさん
何回同じようなトピ立てるねん
私は、友達沢山いる人なんとも思わないよ。
一人でいる人もなんとも思わないけど。
人の自由じゃないの?
羨ましいって優越感を感じてるの?
見下されてると感じてるの?笑
友達といる=群れてるって表現する人は、劣等感があるのかな?
と思う。
本当に一人が平気でいる人は、周りを気にしてなさそうだし。
>>36
ママスタのコメント見てじゃないの?行事とかで喋ってるだけで群れてるとか叩いてる人多いじゃん。授業中に喋ってるなら非常識だと思うけど、子供の学校にはそんな人いないわ。雑談してるだけでママ友の話は悪口と噂話ばかりとか、極端に敵対視してるのもどうかと思うよ。べったり付き合う必要はないけど、子供の保護者として挨拶や少し会話するくらい付き合いとしてするでしょ。
ボッチだけど群れてる人に対して偏見なんて持ってないし害がなければ敵視なんてしてないよ
ママスタではまぁ確かに嫉妬?かどうかはわからないけど、集団でいる人を性格悪いって決め付けてる人は時々いるよね
ひとりぽつんの人を見てもなんとも思わないし、わんさか固まってる人を見てもなんとも思わないけど、そんなに気になる?
基本というかほぼ一人行動なんだけどね。挨拶程度は交わすけども。
行事とかで静かにしろよ!送迎で子供ほったらかして井戸端会議やってたりコソコソしてるつもりでも全員でこっちに視線送ってきたりしてるのもあって、しょーもなと思ってる。
こんな小さい短い付き合いに一喜一憂してワントーン高い声でご機嫌取りしたりしてんのかなーなんて。
なんの感情もない笑
見下してないし、羨ましくもないけど、
参観日に来て授業中なのにずっと喋ってる人達は鬱陶しい。
見下してるんじゃなくて住む世界が違う人たちだなって認識。あの輪に入ると寝込むくらい疲れるのよ。
眼中にすらないのに、群れてる側が勝手に敵視してくるからめんどくさい
見下してないよ〜羨ましくもないけど。以上。
1人だろうが群れていようが他のママさんの事が気にならない
別に見下してないよー
ママ友いないけど、子供の友達のお母さんには挨拶だけする。世間話はしない。
ママ友には価値はないよ?
子供の容姿や学力など、能力が高いから
足引っ張るような、貧乏で低学歴ママが嫌いなんじゃないの?
バカが立てたトピ
言い返しもろくに出来ないならトピなんて立てないほうが良いよ
あなたが恥をかくだけだから
見下すってママスタを見てだけの話?もしそうだったら、視野が狭い。それとも実際に見下されたのかな。
全然羨ましくない。主は学生時代は陰キャだったの?コンプレックスがあるからおばさんになっても気になるんだね。
昔からの友達、親友がいる人からしたら子供を間に挟んだ本音を言いづらいママ友なんか無理してまで作ろうとは思わないけどね。
>>15
はぁ?
何言ってるのかちょっと分からない。
ぴよぴよ
ボッチの人をいじめないでね
>定義は人それぞれ違う
これじゃ話にならない、っていうのがわからないんじゃボッチだろうがなかろうが話をする意味がないんだよなあ…
主さんとはお話してもしょうがない、ということがよくわかるな(笑)
ママスタってボッチと専業主婦叩き好きだよね
どのトピもそうだけど主のコメントってほとんそれブーメランでしょって事ばっかり
ポツンの人を妄想で悪口か
実際に聞いていた話とは、違ったわ。
>>13
主こそボッチが気になってイライラしてるの?(笑)
ボッチは世間話しないって発想が凄いですね〜
主あれか?ママ友グループでパシりでもしてるの?
参観日とかは煩い
◯◯ちゃーん!キャハッみたいじゃなきゃ良いと思うけど
もちろん挨拶や世間話はしていたよ笑
そこまで引きこもりじゃないよ
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。