- なんでも
- キルギス・ソム
- 22/11/30 01:37
職場の女性のみでプレゼント交換します。
500円ぐらいで貰って嬉しいものなんですか??
お菓子?バスグッズ?ハンドクリーム?
教えてくださると嬉しいです!
職場の女性のみでプレゼント交換します。
500円ぐらいで貰って嬉しいものなんですか??
お菓子?バスグッズ?ハンドクリーム?
教えてくださると嬉しいです!
来年のカレンダー
シンプルなデザインで書き込みできるものが嬉しい
カイロ。
缶つまの缶詰
めぐリズムみたいなホットアイマスク。
GODIVAのクッキーを貰ったけど美味しかったよー。
自分でわざわざ買わないから嬉しかった
>>225
おばさんになると油出なくない?昔はよく使ったけど
>>219
めちゃくちゃいらない。
ようじやのあぶらとり紙とか?
>>220
詰め合わせられる??せいぜい二つじゃないか?
ふりかけとかなら久世福でクラッカーにつけて食べるジャムと久世福のジャムかだしパックの小さいやつとか?
クッキーニ枚かチョコ一粒か二粒かマカロン一個
チョコレート
牛乳石鹸の詰め合わせ
スタバカード
入浴剤かなぁ
洗顔の時、メイクする時つけるターバンとか可愛いの貰ったら私ならあがる!
香りとか柄は好みあるから高級なポケットティッシュが嬉しいかもw
私なら、白雪ふきん嬉しい。
ガーゼだし、毎日の洗顔後のタオル代わりに使ってる。
税込み495円だから、ラッピング代出ちゃうけど。
実用的なのはギフトカードかな。
クオカードでもスタバカードでも図書カードでも、これは確実にうれしい。
ちょっとお高い日用品や食品もいいね。
面白いならカレーセットとかw
たまねぎにんじんじゃがいも&カレールーのセットは大ウケしたことある。
同じカレーでも、無印のカレーセットとかならおしゃれだね。
100均のものは、萎えるからやめてほしい。
この時期は、いい香りのハンドクリームかなぁ。
500円であげたことあるもの:
・かわいい系のケース入りほこり取り。太くて短いもふもふの突起?がたくさんついてるやつ。
・すごくでかいお饅頭。1個500円
せめて1000円にしよーよw
いくらあっても困らないハンカチとか、かわいい布巾とかなら嬉しい。
バスグッズでもいいかなぁ。お菓子ももちろん嬉しい。
暖かい靴下でもいいな。
>>192
逆に500円ジャストで揃える方が難しいでしょ笑
たかだか500円に拘りすぎててウケた笑
金額指定のプレゼントの場合って、ラッピング代込みで考えるのが普通だったのか…
今までラッピング代は別でやってたから損した気分だw
チョコレートかな
ラッピング代のことまで考えると500円って難しいね。
メンバー全員が花粉症持ちだったときに柔らかい高級ティッシュを持っていったらウケたよ。ちょっと自分では買わない高めの消耗品が嬉しい。
スタバカード
>>192 ラッピング代含めたら500くらいだから私ならセーフだな。
>>188
ふりかけねー、確かに普段買わないご飯のお供は嬉しいかも。
私も参考にさせてもらいます。
今ってラッピング有料だからラッピング代込みでプレゼント買うよ
年齢が若い人ならギフトカードが喜ぶよ
うちの職場がそう
年が上の人はプレゼント交換は物であける楽しみがあるらしい
ギフトカードなら、これでなに買おうとか
無料で飲食できるとか楽しみ広がるし
>>192
いるいる。
本当ケチってるなって思っちゃう。
百貨店のお菓子 単品w
スタバのラインギフト券
確かにちょっといい調味料とか嬉しいかも
成城石井のドレッシングとかも間違いなさそう
缶ビール2本
>>188
ギフトカードわかる
500円て金額も個性が出て楽しいからなのにね
500円て難しい、、どうせ自分ももらうんだからちゃんとしたもの買える金額設定にして欲しいね。
辛いものが苦手な人がいなければ、韓国インスタント麺をいくつか詰め合わせる。
交換すると絶対決めた金額より明らかにオーバーしてる人とか下回ってる人いるよね。。。
昔五百円で決めたのにスリーコインズの食器をラッピングしてくれた人いた。値段も300円のやつ。
ここの人はギフトカード意外喜ばないってことだね
>>188
確かに500円のふりかけは買わないw
参考になる
皆さんセンス良くて、ちょっとしたお返しや次会う人に気持ち程度のお土産用意するのにとっても参考になります。
ちょっといいふりかけもらったことあるけど嬉しかったよ!自分でふりかけに500円ってなかなか出さないし笑
個人的にプレゼント交換にギフトカードって冷めるなー
>>180 最後に入ればいい
自分が貰って嬉しいものでしょ?
私なら無印の期間限定のバームクーヘン2個と、ブレンディスティック1箱をセットで貰えたら嬉しい!!
チョコレートがいいなー
貰って嬉しいものより
自分ならプレゼントはなにを買うか聞けばよかったんじゃない?
>>180 バケツにお湯張って足湯しながら動画見るのとか楽しいよ。その時に入れるのも良さそう。子供とかいつもと違うことして喜ぶよ。
500円だとハンドクリームは買えないし、バスグッズも一点くらいしか買えないよね。
お菓子も駄菓子詰め合わせくらいしか無理じゃない?
今の時期なら、ルームソックス、ハンドクリームかな?
チョコとかも嬉しい!!
うちのお風呂入浴剤入れたら追い焚き出来ないから入浴剤は嬉しくないかな
ドリップコーヒーとチョコレートとかかな。
あとはハンドタオルやハンドクリーム(無香料で)
入浴剤だな。私なら。
ざーっと読んで、私が欲しいなと思ったのは、冷え性なので、あったか靴下かな。腹巻きでも嬉しいかも。
あとは、「駒屋 デザインシュガー」で探すと出てくるんだけど、可愛い砂糖があります。よかったら見てみてください。
少量でいいからちょっといいお菓子、入浴剤、フェイスパックとか。
今からの季節、厚手のタイツは嬉しい。
>>173
コーヒー嬉しいよね。
あと柑橘系の香りのハンドソープとか嬉しい
ドリップコーヒーと美味しいクッキーとか
下手に趣味でもないもの貰うよりは、
アマノフーズの味噌汁とか貰った方が昼休みに飲めていいわ
フェイスパックかなー
ハウスオブローゼの越冬リップ
またはニベアのディープモイスチャー(丸いケースの)
クナイプの入浴剤。ハンドクリーム、パック
DHCのリップクリーム、お菓子だったらお菓子やさんのチョコかクッキー。
あ、こんにゃくゼリーは?
女性でこれ嫌いな人に会ったことがない。
新潟県警に不正アクセス 神奈川県警への爆破予告を投稿
2019/01/20 ― さらにホームページの一部が改ざんされ、無関係の男性のイラストが表示されていたという。 ホームページの中の情報提供や意見を受け付ける画面が不正 ...
NHK
https://www3.nhk.or.jp
› kansai-news
サイバー攻撃から3週間 大阪の病院 外来など多くの診療停止
2 日前 ― 【NHK】大阪市にある大阪急性期・総合医療センターが「ランサムウエア」と呼ばれるウイルスによるサイバー攻撃を受けてから3週間がたちました。 病院 ...
下記の書き込みは吹上万依の父親 吹上新茉の家族
工藤会の元暴力団 溝下秀男 複数の介護 医療法人のオーナー 関東GIGINAの書き込みです。
-;-
医療法人水北会 水北第一病院
093-202-6688
小倉北歯科 093-512-9200
小倉南歯科 093-475-9200
たんぽぽ 介護
093-475-8761
クナイプの入浴剤3つはどう?
あとはDAISOの500円シリーズは結構良かったりする
百均でいいからマステ。いろんな柄の。
いいなーそういうの、楽しそう。消え物ならなんでもうれしい。
男性が多い職場だったからそういうのなかった。
マニュキアとかも自分ではなかなか買わないような色とか。(黒とかあんまりエグい色じゃなくて)
カルディとかでたまに売ってるレモン塩ラーメンとかも食べてみたいと思いつつ自分ではなかなか買えないし。
柚子胡椒とか、今更だけど食べる辣油とか。
生キャラメルとかもいいかも。
子どものやつは、うまい棒いろんな味でいっぱいとかにして結構ウケたけど。大人もいけるかも?
なんだっけ、コンビニで売ってる小さいポテチみたいなやつ、あれ何種類かとか。駄菓子詰め合わせ。
駄菓子が沢山入ってるセット
お子さんいる家庭ならうける
あとはリップケア用品、高級チョコ、ハンドクリーム
くらいかな、、、
500円って難しいね。
せめて1,000円あればね
嬉しいって書いて、それいらないーって言われたら気分悪くはなるんだろうけど
プレゼント選びなんて、全員にぴったりハマるものはなかなかないよね
嬉しい人も嬉しくない人にも
自分がよしと思うものでいいんだよ
>>161 理由を書いてない人も中にはいるでしょ
>>158
いらねーってコメントのみなのはさすがに理由もへったくれもないと思うけどね 笑
QUOカード
お米
>>149
無理な理由も聞けたほうが参考になると
プラスに受けとればよいかと、、
>>147
逆に、こういうコメントする人も絶対くるけど
主もトピにくる人も
自分に有益な情報だけ汲み取ればいいだけだと思う
誰かが言ってることを一つ一つ拾ったらつかれない?
自分のすすめるものに反対のレスついたら
あーそう。と流しとけばいいのよ。
>>147
掲示板だからだよ??
手袋
ちょっと高い塩
自分では買わないけど貰ったら嬉しい
アロマキャンドル、かわいいキャンドルを貰ったら嬉しい。
それかかわいい缶に入ったお菓子。
職場でプレゼント交換って仲良くて楽しそうでいいね。
お菓子とドリップコーヒー。
美容マスクも良い。乾燥してくる季節だし。
無印のカレーとお菓子とか、お昼に食べて!って感じのもの嬉しいかも!
イケアのジップロックのシリーズ
500円で二箱買えて、めっちゃ使い勝手いい
店舗が近くにあれば
>>147
私も思った。単に自分ならこれにするよ、ってアドバイスなのに「私はどれも無理」とか、聞いてない個人の嗜好を書くのはなんでだろうね。
>>134
398くらいで小さめのデザイン可愛いハンドクリームあるよ
なんか上げられた案にあれこれいらないとか私は嫌いとかコメする人ってなんなんだろう。
出た情報を取捨選択するのは主さんなのに感じ悪い人が多い。
>>143 いらね〜
入浴剤ってもらって嬉しいものなの?私痒くなるからいらないわ。
リップクリーム
ホッカイロ
図書カード
コーヒーや紅茶
お菓子、質より量でいくなら駄菓子
五百円分の割引クーポン
何なら金額設定を千円する、五百円なら子供同士のプレゼント交換レベルだよ。千円くらいなら出せるでしょうに。
ちっちゃい多肉植物とかサボテン
甘い焼き菓子2個(フィナンシェとか)か
紅茶のティパック2〜3個かな
500円のプレゼント交換って負担も少なくて
仲良さそうで和む職場だね
QUOカード
marryのチョコレートならかわいいクリスマス缶でも500円であるみたいよ。
缶がかわいいので私はこれが嬉しい^^
一粒のイチゴ
桐灰の冷えない靴下は500円以上だった
これ薄手でも暖かい
無印のカフェインレスコーヒー貰って飲んだけど予算内過ぎるかな
入浴剤とハンドクリームを欲するお年頃…
>>116
主婦多い職場なら、みんな内心良いな〜って思いそうだけどw
入浴剤
ハンドクリームって好みあるし500円じゃ買えなくない?
お菓子か紅茶が無難かな。アレルギーがってあったけど、子どもじゃないんだから、食べなきゃあげるでしょ。
交換する事を楽しみたいだけだろうし。
私は入浴剤、嬉しい〜
>>116
想像すると笑えてきた。ナイスツッコミ!
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。