- なんでも
- 分
- 22/11/28 14:34
1番上なんかもう大学生だし、1番下でも もう3年生なのに
旦那に負担かけて楽しいのかな? うちは責めて旦那だけに負担かけたくないから、パートで働いてる
1番上なんかもう大学生だし、1番下でも もう3年生なのに
旦那に負担かけて楽しいのかな? うちは責めて旦那だけに負担かけたくないから、パートで働いてる
働かなくても稼いでる家なんですね。単純に旦那さん凄いな。って思います。
>>208 貰えてる家庭もあると思うけど、我が家は貰えてないよ
子ども手当とか学費免除とか沢山貰えるから?
ビッグダディの家もTV出演料があったとはいえ大して働いてなかったじゃん
働かなくても稼ぎがあって、外で働くより家事してる方がいいって人は働かないよねぇ
逆に何で働かなきゃいけないの?って感じ
働きに出る方が旦那の負担になるのかもよ
それで生活していけるんだから別に良いんじゃないの。
こういうのって結局私が働いてるんだからお前も楽してないで働けって事なんだろうけど、養ってる訳でもないのに何様なんだろう。
なんであなたの思考に合わせないといけないの?
日本人のほんっとダメな部分だと思う。
人がみんなやってるからやって当然とか?
おまえに関係無いわ。
人んちには人んちの事情があるんだよ
人の家のことのなんだから
どうてもいいじゃん。
>>198
移動しながらの待ち時間に携帯開くよ
仕事してる人も携帯くらい見られるよね?
同じかと
200
下の子もまだ3年生だと働きにいくのもなかなか難しいよね。もう3年生なら働けるじゃんって考えの人もいるんだろうけど。
旦那に負担かけてって、共働きになって家事おしつけられるより専業で家のことやってくれた方が楽じゃない?稼ぎはあるだろうし。なんの負担?
>>195
でも、ママスタはする時間があるんだ。
摩訶不思議
4人って産んで育ててるだけで十分社会貢献してるよね。立派。お父さん頑張って。
他人の家のことはほっとけばいい
5人いるけど専業
働いてる時間なんて無いよ
子ども達の学校や幼稚園のあれこれに、塾や習い事の送迎に、家事もしなきゃだし
朝ごはん昼ごはん、ゆっくり座って食べる暇も無いわ
4人いたら、疲れて逆に働きたくないと思う。一人っ子で大学生なら働けるけど。
主はパートなの?
旦那に負担かけたくないら正社員じゃないの?
なんでたかがパートなのよ?
旦那だけフルで働かせて楽しい?
理由があるんでしょ?主にも
4人ママにも同じように理由があるんだよ
旦那さんの収入がよいからとか
うちは6人で1番上が高3。1番下が小2。
ずっと働いてないよ。
働けって言われないし、毎日子供たちの送迎もあるし家事育児してたら働くが余裕ないのはある。
でも末っ子が高学年になったら働くかも。
今無理して働いて家の中がぐちゃぐちゃだったり
送迎できなかったりとかで子供たちに負担をかけるのは嫌。共働きしたら旦那も帰ってきてから家事育児を手伝わなきゃってなるだろうし、それこそ負担になると思う。
上手くやってるから心配しないで主さんも自分の事考えてねー!
うちは上2人が大学生と専門学生で、3番目が高3で受験生、末っ子が中学生だけど働いてないよ。
経済面で、私は夫にだけ負担をかけたくないからフルタイムで働いてるけど、主は何故フルタイムで働いてもっともっと夫の負担を軽くしてあげないの?なぜパートに甘んじてるの?
って聞かれたら主はなんて答えるの?
うちはそれでやっていける。私がフルタイムで働くと確かに経済面では夫の負担は減らせるけどほかの意味で夫や子供に負担がかかってしまうから、パートに留めてる。うちにとって今はそれがベストだから。
でしょ?
主のそのお知り合いも、専業主婦でも十分やっていけて、専業主婦でいるほうがご家族にとってメリットがあるからでしょ。
旦那が稼いでくれるとか、実家が裕福とか、働かなくても家計を支えられる何かがあるからじゃないの?
皆ボロボロの服着て食べるものにも困ってってんなら問題有りだけど。
お金たくさんあるから働く必要がないんでしょ
友達も4人子持ちだけで旦那は本職の手取り30万もないけど、副業が100万超えてるから旦那しか働いてないよ
子供たちは野球、新体操、ダンス、習字、テニス、英語ってたくさん習い事してる
>>7
周りの子沢山専業家庭はみんな実家が金持ちだわ。家も車も食費も実家から援助してもらえてるらしい。
あと、余裕なくても奥さんに働かせたくない(家から出てほしくない)旦那さんって結構いるよ。浮気されたら嫌、俺の稼ぎじゃやってけないと思われたくない、外で稼ぐのは俺の役目、とか理由は色々。
どちらにせよ自分で選択してきた人生の結果が今の生活なんだから他人を羨んでも仕方ないと思う。
うちは子供は中高大の3人だけど働いてない。
近所に住む義親の通院や買い物の手伝いもあるし、
主人は私に感謝してくれてるし、私も当たり前の事をしてるだけだし、
みんな仲良く問題ないよ。
それぞれ家庭のやり方があるんじゃない?
なんで自分の人生に欠片も関係のない他人がそんなに気になるの?病気なんじゃない?
4人はキツいよね。旦那さん凄いね。
何としても他人を働かせたい、自分の心の闇に気付いて。
奥さんが働かなくても
充分暮らせてるからでしょ
お金持ちなんだろうね、いいね!
私の事かと。子4人で上は大学生、一番下は2年生だけれど私は働いてないです。働かないの?って聞かれたりするけれど何故他人の働かない理由を知りたいのかが不明。今は働かないです。中学、高校受験送迎やらバックアップは必要と考えているからです。旦那も私もパートで働くよりも子供のサポートを優先したいので働く予定は今はない。
金銭的に困ってないからじゃないの?
子供が4人もいたら塾や習い事の送迎だけでも結構大変だろうし。
うちは大学生、高校生、中学生の3人だけど部活、塾、習い事など大きくなった今の方が送迎は大変だよ。
ぴよぴよ
必要ないから働いていない。
夫の負担てなに…
別に主には全く関係ないと思うし意見言われる筋合いもないんだけど
えー。
独身時に正社員で貯めたからじゃだめ?
私は3人だから違う人の事だろうけど。
あとは動画で稼いでる。税理士に聞いて扶養内で。
貯金1億あってもお金の不安考える人もいるし、100万でも大丈夫って考えの私もいるし。
若い頃は体力もあったし、子供が大きくなったら手も離れて楽になるって思ってたけど、
子供が大きくなったらなったで、また小さい時とは違った大変さがあるよ。子供それぞれの送迎とか、毎日の弁当作りとか、食事量や洗濯物も増えて家事にかける時間も増えるし。
自分の年齢も更年期にかかってきて、とにかく体がしんどい。4人も産んでたら、体はボロボロだし、ブランクも空いてしまったら、社会復帰はなかなか難しいんだと思う。
子供が4人もいるからこそ働けないんじゃない?
洗濯の量も食事の量も相当あるだろうし。
かなり忙しいと思う。
うち子ども5人だけど、旦那の収入がけっこうあって困ってないし5人居るとやることたくさんあって正直働きに行く時間の余裕がないんだよね…
働いてみたいなとは思ってるけどね。
あと、嫌な考え方で申し訳ないけど、経済的な理由で奥さん働かせてる旦那さんは軽蔑しちゃうな。
家族を満足に生活させるだけの収入がないって男として情けないって思ってるから、そんな旦那さんなら私は要らないな(笑)
妻がパートしても旦那の仕事は変わらないでしょ。
パート始めて家事手伝えと、言われる方が負担だわ。
その家なりの事情があるんじゃない?
どうでもいいよ、そんな事。
負担になってないから働いてない
ここで聞いてもわかる訳ないじゃん。
主の旦那に「あそこの家は子供4人もいて奥さん働いてないのに、どうしてうちは私が働かなきゃいけないの?」って聞いてみた方がいいんじゃない?
負担かけたくないって本心じゃないんでしょ笑
余計なお世話
他人に干渉しない事!
問題は主の性格の悪さですよ
ふつうにお金持ちだからでは?
余裕があるからです
子供4人いたら=働かないと無理
旦那に負担かけてしまう
パートしなきゃ!
それは主のご家庭でしょ?自己紹介したかったの?
家族が多ければその分家事も大変でしょう。
てか何でそんなに よその家族の懐事情が気になるの?
旦那さんに2人分以上の稼ぎがあって、4人の育児と家事に手を出すほどの余裕が無く、奥さんが家事育児に有能で、夫婦とも現状に満足してるから
今日もパート頑張れよ
>>149
ほんとにね。
私は子供たくさんはいらない派だけど、主の言う人の様な暮らしをしたかった。
子育て専念して専業させてもらって最高だよね。私は羨ましいよ。
旦那が稼いでる。
子供四人いたら家事の量が増えるからパートと兼任し難いとかじゃない?
ぴよぴよ
自分の家庭基準で考えないでよ。笑
私の身内にもいるけど旦那さんが働いて欲しくない系みたい
それに四人私立行かせても余裕なお金がある
妻が働かない=旦那に負担は違うでしょ
あれ?
うちの親戚のことかな?
旦那が稼いでて必要ないからじゃない??
家計が苦しいっていう割には飲み会と焼肉ばっか行ってる。
ぴよぴよ
働かなくてもちゃんと大学行かせてるんだし。働く必要ないんでしょ。
すいません、22年目の専業主婦です。
毎日のんびり生きてます
そこの旦那、妻が働かなきゃ生活がキツいほどのギリギリの収入じゃないんじゃない?
不労所得がある人もいるし、買い物が好きじゃないから生活派手に見えない人もいるし、外から見ただけじゃわからないもんだよ。
いーなーその奥さん、お金持ちだよね
私は子ども好きだから沢山産みたかったなー
うちは二人で我慢しないとだし、兼業で働かないといけないけど…
それだけお金があるなら、子育ても余裕だろうね
>>147
あなたはそうかもしれないけど、そのママさんはそう思わなかったんじゃない?
子供可愛いからお金さえあれば沢山欲しい人もいるし、そういう人がいてもいいと思うけど…
もう働くにも仕事ない年代になってきてるよね
正直。。。そうなりたくないから働いてるよ(笑)
ハッキリいって四人も子供いらない
あのさ、専業みんながみんな働き出したら働きたい主婦の就職枠無くなっちゃうでしょ。
なので専業主婦も貴重な存在なの。
旦那さんの稼ぎがあるなら専業だろうと良いのでは?絶対働かなきゃならない事はないんだから。
なんで子育て落ち着いたからって働かないといけないの?
ほんとそれ教えてほしい。
その家庭がお金困って無いなら別に仕事以外の事すればいいじゃん。
仕事したいならすれば良いけど、長く専業主婦してたのに仕事したい人なんて滅多に居ないよ。
今更キャリアとかなんじゃそれだし。
仕事以外にやりたい事あるんだから。
ずっと働いてた人って、仕事しか知らないから一言目には仕事仕事だけど。
子供育った後に働き出したら好きな事出来ないじゃん。
生活から学費まで全部出してくれる旦那だから働かなくていいんだけど将来離婚したいから正社員で働いてるよ。
子供が4人いて働かなくていいって人はお金もあって夫婦仲も悪くないんだろうな。
それはそれで羨ましかったり、でもやっぱり一人になりたかったりで仕事辞められん。
人んちの事ほっときなよ
ママスタってそんなに専業主婦多いの?
このネタでトピ立てれば鉄板みたいなのは何なの?
ママスタ年齢層高いから、子供が小さくて働けない人なんてそんないないのに。
大学生と末っ子が3年生…
夫婦元気やなぁ笑
お金に不自由ない家庭ってあるんだよ?
うちは責めて…漢字間違いだし
何でそんなによその家庭が気になるんだろ?
まぁ主が「私は働いてるのにズルい!」と勝手に嫉妬してるだけなんだろうけど。
よそはいいから自分の家族の幸せだけ考えてなよ。
ご近所の子供4人の家庭が2家族いるけど、どちらも旦那さんが会社の経営者で奥さんは専業。
生活にゆとりはあるみたいだから凄いなーって思ってる。
ぴよぴよ
何か最近毎日のように一人っ子、子供何人、男の子女の子、血液型、多くない?
またこのトピかぁ。よそに不満抱える人多いねって思う。
実家頼り。
子育ても食事も。
だったら産むなよと心底思う。
主さんお疲れ様
きっと主さん自身がきちんと決められた時間に一生懸命お仕事しているから、疑問に思ってしまうのだと感じるけど…
他人が働き働かないは主さんの人生に影響ないと思うから、気にしない事が1番です。
『何故、働かない?』これは御本人しか答え持っていないから。
気にし過ぎると、他人と自分を比べてぱかりの陳腐な人生になってしまうから、今の自分を大切に生活してください。
それだけ収入に余裕があるんでしょうよ。
主が気にすることじゃない。
あんたにゃ関係ない。
>>129
横だけど、義姉のところは子供4人で、それこそサピ行かせて
子供達が今医大が3人。
一番下はまだ高校生。私立ね。
で、自分のやりたいこともやってるし、ヨガ(個人レッスン?)
家でやったり、なんかお金あるって、すごーーってなるし
働いてるのしんどーってなる。笑
ずっと子育てばっかとか社会と繋がってないっていうのは全くないよ。
むしろ、自分の方が会社と家の事に追われてる感がある。
実家が太いから働かない人もいるよ。
無職の人って大体コミュ障じゃない?
>>128
まず子供4人とか無理。社会に出ずにずっと子育てでしょ。自分のやりたい事もあるし働いてお金稼ぐのってやっぱり楽しいよ。
主、甘いなー
子供4人ともSAPIXに通い、全員私立の道を歩むけど母親は専業なんて普通にいますよ。
子供3人ならもっといる。
子供全員に良い環境を与えてあげたいらから、学費1億は超えちゃうけど、それが当然の世界もあるのよ。
それで家庭がまわってるなら余計なお世話でしょ
旦那に負担かけてって嫁が勝手に子どもを作ったわけじゃあるまいし。嫁は4人も産んだ体だし、家族6人分の家事とかいくら子供が大きくても結構だし、小学生から高校生が3人もいるなら学校事もちょいちょいあるだろうし、こども放任する気も無いし旦那が仕事と家事のがっつり両立が難しいなら、家事と仕事を分担するので良い位では
なんでそんなによそのお宅のことが気になるの?
借金でも頼まれた?そうじゃないなら主には全く何もこれっぽっちも関係ないからほっときなよ。
下世話だわ。
資産家又は、自宅で投資、副業、不労所得のある方かも知れません
外でお仕事しなくても十分生活出来るんです
羨ましいですね
4人もいたら働きにくいし大学生の子がいようと熱出したときどうされますか?って聞かれるのよ。
過去に面接行って弾かれたんじゃないかなー。
4人もいたらきついわ。
旦那に負担とは?
種付けしてるのは旦那、子を求めてるのは旦那なんだから、主が他所の家庭に突っ込むことじゃない。
主はパートで自分の家計だけを心配なさい。
株やってるんだよ。
主にそう思われるってことはお金あるかんじでもなさそうだし、コミュ障か発達障害か鬱じゃない?
専業主婦の大半これだよ
シングル出戻り実家暮らし無職の義妹子供4人いる(笑)
離婚後に一人増えてるとか訳わからん(笑)
>>118
主?
>>117 4人いても優秀なの1人もいない現実
少子化なのに、4人も産んでくれてありがたいね
主より社会貢献してますよ
うちも4人いるけど働いてないわ。
旦那も望んでない。
はいはーい!4人いますが出産して働いたことないですよ。働かなくても生活出来てますので。
またアンチ専業主婦ネタですかい?
4人もいるのに働かない、ではなく、
働きたくないから4人も産んだ、
が正解。一生働きません。
お金があるから。
なんで子供が大きいからって働かないといけないの?
旦那の稼ぎで生活できるんだったら別に良いと思う。
生活苦しいからとか、暇な時間もったいないからとかで、働きに出たい人は出て、働かなくても生活出来るなら、子供が大きいからって働かないの?って別に思わない。
>>6
大丈夫、大丈夫!!
1日無駄にならないように、エステやネイルしたりヨガ通って、帰りにブランドのバッグ買って、デパートでお惣菜買って大忙しだと思う!
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。