法事の参加に関して

  • 旦那・家族
  • ルバーブ(忠告)
  • 22/11/07 15:49:15

法事の参加に関して悩んでいます。
夫と子ども(2歳)1人の3人世帯です。
夫と結婚するまで、法事に参加したことがなく、知識がないのでお伺いしたいです。
11月5日(土)に夫の母方のお婆さんの7回忌法要がある予定で、何も予定がなかったので参加しようと思っていたのですが、10月31日に夫の母(今後は義母と記します)が新型コロナウイルスに感染し、日程が11月19日に変更になりました。
その時点で、私としては11月19日(土)は、
子どもの習い事があって欠席をしようと考え、夫には義母に伝えてと言ってありました。
それを今日伝えたようで、夫から義母が予定は何か、食事の予約をしているのにキャンセルするのかと圧が凄いと連絡が来ました。
ちなみに、故人と私及び子どもは面識がありません。夫は7回忌法要に参加予定です。
聞きたいことは下記2点です。
①面識がなくても、親戚(夫の祖母)の法要には参加すべきなのか。(予定が入っていない場合)
②予定があらかじめあった場合はどうか。

習い事は、私が教育訓練を受けていた関係で、6から9月に振替を沢山してしまっていて、振替回数にも限りがあるため、できるだけしたく無いと思っておりました。
習い事で法要を欠席するのは非常識なのでしょうか?
正直、元々参加すべきなのか悩んでおりました。法要ということで、小さい子どもが参加しても良いのか、迷惑かけそうですし、気を一段と使いますし、面識もありません。
子どもは誰からも『元気だね』とか『こんなに元気な子初めて見た』と言われるくらい、どこでも元気いっぱいです。ほんの少ししかじっとしていられず、無理やり制限しようとすると暴れ倒します。
そんな状況なので今はまだ法要に参加しないほうがいいかなと思っていました。一般的にはどうなのでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 72
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/11/07 22:48:26

    もう不参加って言ってしまってるし義母も怒ってるだろうから今さら参加にしてもどうかな?

    • 0
    • 71
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/11/07 21:50:27

    2歳児の習い事で法事にかぎらず
    欠席する考えになるのがびっくり

    静かにしなきゃいけない場面で騒ぎそうなら
    席を外せばいいんだよ

    • 2
    • 70
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/11/07 21:47:03

    実家でそういう経験が無かったので、失礼なことになってしまってすみません。夫君とのコミュニケーション不足もありました。
    参加させて下さい。
    って連絡してみたら?参加するなら気持ちよくした方が良いと思う。

    • 0
    • 69
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/11/07 19:39:50

    私の家は法要とか一切なかったので、全く分からず参加したこともなく勝手がわかりませんでした。
    法要ってその家庭や人の考え方一つで大きく異なるんですね!!
    それを学べて、大変勉強になりました。
    沢山コメント、アドバイスいただいて、一つ一つにお返しやお礼を言えずに申し訳ございません。
    でも、とても参考になりました。ありがとうございます。
    1番しっくり来た、夫の気持ちや意見を尊重したいと感じました。

    • 3
    • 68
    • クフェア(自由気まま)
    • 22/11/07 19:12:13

    面倒くさそうな義母だね
    まだ一応コロナ禍だし、夫だけで良いって家庭もあると思うけど、主の義母はダメそうだね

    • 4
    • 67
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/11/07 18:44:21

    中高生で部活の大会とか受験生とかならともかく、2歳児の習い事なら休ませても問題ないでしょ。

    お義母さんがうるさそうな人だし、参加しておいたほうが良さそう。自分たちが会ったことはなくても、旦那さんのお祖母さんなら近い関係だし。

    • 4
    • 66
    • エビネ(真実)
    • 22/11/07 18:44:19

    >>65
    義母の母親の七回忌ならそれなりの高齢で亡くなっただろうし、50まで出来ないでしょ。
    まぁ十三回忌ってのは一般的な話だからさ。

    • 0
    • 65
    • グラジオラス(準備)
    • 22/11/07 18:33:09

    >>62
    こればっかりは各家庭による。
    うちは来月、曽祖父の50回忌するよ。途中の法事を何度か飛ばしてるけど一番最後の法事だからやるんだって。
    ただし参列するのは両親と私たち家族、叔母家族だけ。うちの子にはバイト優先OKにしてあるけど仕出し弁当食べたいから参列するって言ってる。

    • 3
    • 64
    • 柊(先見性がある)
    • 22/11/07 18:10:56

    行った方がいいのだろうけど、断るにしても断り方が間違ってるよね

    • 4
    • 63
    • 水仙(自己愛)
    • 22/11/07 17:49:56

    この時期は行かない人が多いよ。
    でも、そんな義母相手なら面倒だけど参加する。

    ただ、お子さんが心配だね、、
    「こんな元気な子初めて」って言われるくらいなら発達の相談した方がいいかも、、

    • 6
    • 62
    • エビネ(真実)
    • 22/11/07 17:44:24

    >>61
    先長いか?普通次に十三回忌やっておしまいじゃない?

    • 0
    • 61
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/11/07 17:42:14

    予定ない場合は参加するやろうね、まだ7回忌なら先は長い。

    • 4
    • 22/11/07 17:37:38

    >>59みんななんだかんだでも要は念のためだけど私はただ一般人だからね。

    みんな輩系やみんな輩系ユーチューブなどではみんなないよ。

    普通にみんなむかしからだ。

    みんな注意だ。

    • 0
    • 22/11/07 17:33:32

    みんななんだかんだでも要ははなしは
    みんな変わるなだけど

    みんな王将殺人事件にみんな工藤会みんななんだかんだみんな絡んだとみんな話題だ。みんな工藤会はみんな北九州市におけるみんな追放運動によりみんななんだかんだ追放されみんな関西やみんな中部にみんな流れみんな死刑判決みんな受けたみんななにかとみんな話題みんなグループだ。みんなそもそも
    みんな地域主義やみんなグループなどでさえみんな警戒されるにみんなマフィアなど流行らぬ。

    みんなハングレーハングレーもみんななんだかんだ暴れてると。


    みんなテーマは

    みんななんだかんだドラゴン族などとみんなヒッピーなどみんな見分け方だ。

    ウマウシデブなど
    みんなヒッピーなど
    娼婦などババアなど

    みんななんだかんだどれもみんな悪い。
    みんな一応ドラゴン族とみんなヒッピーなどみんな違いみんな確認しとこう。

    ドラゴン族などはウマウシデブなどがみんなヒッピー思想ややつけたみんな感じだ。
    みんな好戦的でみんな悪。ウマウシデブなどはそもそも悪におけるみんな超絶悪だけどドラゴン族などはみんな好戦的だ。みんな王将みんな社長はみんな京都を代表みんなしたみんな真面目みんな気質だった。みんな真面目にみんな手をみんな出したというみんな世間にみんなこのみんな上みんなないみんな挑戦みんなやったほどだ。
    みんな超絶悪オブみんな超絶だ。

    みんなヒッピーなどはみんな貧困的でドラゴン族よりやせ形だ。みんな尻をみんなみよう。尻の形がみんな太いはドラゴン族。細いはみんなヒッピーだ。みんなヒッピーみんなもみんな悪だがみんなヒッピーはみんななんだかんだみんなわいせつ狙いみんな盗み狙いに対しドラゴン族はみんなわいせつみんな盗みみんな殺しまでみんなやるみんなわけだ。

    みんな殺しみんなまでやるかはみんな尻
    みんな形みんななどで判断だ。みんな注意だ。みんななんだかんだ法事にみんなならぬように(笑)



    • 0
    • 58
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/11/07 17:30:21

    適当にやれば良いよ

    生きて行くには臨機応変が大切。
    それを親としても子どもには教えて行かなきゃ行けない。

    行きたくないのなら、体調が悪いとか、何でも言い訳があるでしょうに。

    • 0
    • 57
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/11/07 17:26:25

    面識なくても、旦那さんにとってはおばあさんの法事でしょ?
    2歳児の習い事は一度休んでもさほど変わらなくないかな。

    主が若いなら行きたくないってわかるけど…。後々面倒なことになるの嫌だったら、行くべきだと思う。

    • 8
    • 56
    • 竹(高い目標)
    • 22/11/07 17:24:42

    >>43

    ん?

    • 1
    • 55
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/11/07 17:23:07

    私なら習い事云々より10月31日にコロナだったら義母の周りにかかってそうな人が居そうでいかない。

    うちは身内が多いから、又違うけど。 
    孫やひ孫まで参加したら人数結構にならない?
    あとは夫の父方の祖母とかはどうなってる? 
    義母だと自分側だけって考えなら行かないな。

    • 4
    • 54
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/11/07 17:20:39

    「家族で」を求められてるから仕方ないよね。旦那さんもそんなにギリギリに断るってさ、言いづらかったのかもね。せめてその日は用事があって調整つかなかったら妻子は不参加かもって連絡して顔色伺うとかしなかったのかな?
    ドライなタイプなら子ども小さいし無理に来なくていいよって言うだろうし、義母みたいに絶対家族できなさいってタイプも居るよ。

    うちは母はドライだけど祖母は断ってもしつこいし理由話しても絶対納得しないタイプ。

    • 6
    • 53
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/11/07 17:18:47

    習い事の発表会とか、中高生の用事なら仕方ないけど、2歳児の習い事で欠席すると、後々の付き合いに影響あると思うよ。

    • 8
    • 52
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/11/07 17:03:51

    >>28
    お若いのかな?20代?強いなー笑

    • 2
    • 22/11/07 17:00:14

    普通に一般的なら参加だよね。

    • 16
    • 50
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/11/07 16:58:45

    遠いの?
    法事も食事もキャンセルで、習い事優先して習い事終わったら線香あげに行ったら?
    予定変更にんった時点で言っておけば良かったね。

    • 1
    • 49
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/11/07 16:57:56

    法事や親戚付き合うは万難を排して行くのが当然と少なくとも義母は思ってます。
    だから私だったら行きます。

    • 2
    • 22/11/07 16:53:35

    行かなくていいよー。
    お葬式じゃないし、お葬式でも悩む年齢だよ。
    ましてや日程が変わって行けなくなったんでしょう?
    そのタイミングで言うの忘れた旦那が悪い。

    • 2
    • 47
    • 葵(豊穣)
    • 22/11/07 16:50:46

    旦那さんが参列するなら問題無いでしょ。
    だいたい強制でも無いんだし子どもが分別つかないような歳ならその場のことを考えて辞退するのも一般的な配慮だと思うけど。
    食事なんてさっさとキャンセルすればいいしそれくらいでケチケチするなら法事なんてやらなくていいわ。

    • 3
    • 46
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/11/07 16:50:31

    2歳児の習い事とか子供の意思じゃあるまいし、それを理由にキャンセルとか無いわ。
    自分の親とうまくいってないなら尚更義実家を大切にしなきゃいけないと思うけど?
    今後一切義親にも頼らず子育てしていくなら勝手にしたらいいけどね。

    • 5
    • 45
    • 草刈り(鎌)
    • 22/11/07 16:48:05

    義実家から物凄い圧が来て旦那が板挟みにってもレッスンが大切
    暴れ倒したらその時だけ外に出よう等の配慮も出来ない
    そう押し切って欠席すれば良い
    あとは旦那が一人法事の席で、色々言われ不機嫌で帰宅しても受け止める。
    それぐらいはしてあげてね。

    • 2
    • 22/11/07 16:44:32

    >>39
    高齢者ってこういうの拘るよねー

    • 2
    • 43
    • バッカリス(開拓)
    • 22/11/07 16:44:31

    行かなくて良い関係だけど、ご主人から見ても初孫。主さんご両親はお子さんの事知らないのよね。
    お子さんと祖母のこれからの関係を考えたら、顔を出した方が良いと思う。

    2歳児だし、じっとしてないのは承知の上だし義母に相談して法要の間は主さんとお子さんは別部屋で待機させてもらい、最後に焼香だけさせてもらう。
    それで十分。

    2歳の習い事で欠席は。良い顔しないと思うよ。

    • 4
    • 42
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/11/07 16:44:25

    参加しろと言われてるならする。
    習い事で発表会とか大会とかがあるなら別だけど。

    • 3
    • 22/11/07 16:43:05

    >>35
    えー自分の不手際で妻子が責められてるのに助けてくれない旦那なのに?
    旦那が日程が変わったタイミングで言ってれば角が立ちにくかったのに。なんで尻拭いを妻子がやらなきゃならないの?

    • 5
    • 22/11/07 16:42:45

    自分の親との関係が悪いのなら尚更義実家を大事にされたら?

    • 5
    • 39
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/11/07 16:40:58

    やっぱり親がダメだと最低限の付き合いも出来ない人間になるんだね。

    • 5
    • 38
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/11/07 16:37:36

    >>30
    毒親と言われたら、世の中一般的にそういうのかわからないですが、私は子どもの頃散々嫌な思いをさせられて傷つけられてきたので、子どもには会わせたくないと思い知らせていません。

    • 0
    • 37
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/11/07 16:37:25

    お子さんがまだ小さいのだから無理して参加する必要はないと思う。迷惑をかけるといけないので今回は遠慮させてくださいと伝えましょう。断ると決めたのなら何を言われても揺れないことが大事。

    • 2
    • 36
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/11/07 16:37:12

    >>28 三回忌とか七回忌とか決まってて毎年では無いんだよ。でも熱心な人は毎年命日にお坊さん呼んだり、下手したら月命日で毎月毎月お坊さん呼んでお経あげてお金渡してる。

    亡くなった人より生きてる人優先にすればいいのにと思っちゃうけどね。
    そのお金でいくら使ってるのかと。寺にもお金渡してたりするしね。
    理解出来ないけど付き合わないとめんどくさいものだよ、後々。

    • 5
    • 35
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/11/07 16:36:08

    もう誰の法事だって良いんだよ。
    要は大切な旦那が来て欲しいて言ってきてるなら、家族の絆の為に私なら行くよ。
    これから嫌な事なんて沢山あるんだし逃げてたら旦那も主から逃げていくよ。
    2人の子供なんだし愚図っても協力あって乗り切るべきなんじゃないかな。

    • 6
    • 34
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/11/07 16:35:29

    >>28

    毎年ではないです。多分私が妊娠していたというのもあってか、私も過去に1回しか参加したことないです。夫と結婚して丸5年のうちの1回。今回行ったら2回目。行かなかった年もあるので、参加必須ではないのかなと思ってたのですが...。難しいですね。

    • 0
    • 33
    • チコリ(質素)
    • 22/11/07 16:34:46

    >>25
    行く必要があるかないかと言えばないんだけど、義母が来るのが常識!という考えならそこは従わないと。結婚ってそういうことだよ。旦那も行くんでしょ?子供1人なら余裕だよ。主が1人で子供連れて新幹線とかで移動するならそりゃ辛いけどさ。

    • 6
    • 32
    • エビネ(真実)
    • 22/11/07 16:34:24

    >>25
    義母のお母さんの七回忌なら、そんな畏まった感じでもないよ。親戚が久々に集まって楽しく食事するって感じだよ。
    お経あげてるときはうるさくしたら席外せばいいだけだし。
    どちらかと言うと、子供は邪魔なんじゃなくて、血が繋がっていった証として、多少うるさくても可愛がられる存在なだけ。
    だから子供を理由に不参加はおかしい。

    • 5
    • 31
    • オリーブ(平和)
    • 22/11/07 16:33:45

    旦那と離婚する予定が無いなら
    この先、冠婚葬祭の度に今回の欠席の事をほじくり返される事は覚悟していた方が良い
    そういう事だけは忘れてくれない。

    • 6
    • 22/11/07 16:33:23

    >>27
    あなたの親は毒親なの?

    • 1
    • 29
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/11/07 16:33:09

    主の気持ちはわかるよ。でも嫌々でも参加してるんだよね、世の中の人は。
    遠方だったりしたら、言い訳になるけど、近いしね。
    高齢者はそういう付き合いや義理をとても大切にするから。私たちの時代になれば法要はしない家庭も増えるだろうけどね。

    • 3
    • 22/11/07 16:32:34

    >>25
    行かなくていいよー
    ここの人たちオバサンばっかだから考え方が古いんだよ。今回は旦那が悪いから、キャンセル料払って謝ればいいよ。
    毎年それ参加すんの?本当そういうの寺が儲かるためのシステムじゃん。本当無理だわ。古臭い。

    • 1
    • 27
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/11/07 16:32:29

    >>23
    私の親はそもそも子どもが産まれていることすら知りません。一度も会っていません。

    • 0
    • 26
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/11/07 16:32:04

    自分にとってどんな人か、じゃなく、その人にとってどんな人なのか、ってのを考えたらこれから人間関係上手くいくと思うよ。

    • 1
    • 25
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/11/07 16:29:51

    やっぱり、習い事で行かないっていうのは弱い印象ですね。
    そもそも、面識のない人の法要っていく必要あるのかなと思っておりました。しかも7回忌。お葬式なら当然参加しましたが、私も妊娠する前に一度参加した程度。子ども連れての参加は正直辛いなと感じてしまいます。

    • 0
    • 22/11/07 16:29:06

    園のお遊戯会や運動会なら子供優先にするけど、習い事なら法事優先にするかな。子供がやんちゃでじっとしとかなくても行くことに意味があると思う。うるさくしたら一緒に外に出とけばいいしね。主は会ったことないかもしれないけど旦那の祖母でしょ?立場は自分の祖母と同じやん。

    • 3
    • 23
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/11/07 16:28:03

    義母がどう思うかより、旦那がどう思うかだと思うよ。
    親の顔立ててくれよって感じじゃない?法事なんだし、孫に会うの楽しみにしてたんだろうから。
    主の親ともしばらく会ってないの?

    • 3
1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ