フルタイムで働く人夕飯何作ってるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
    • 125
    • コーニッシュレックス
    • 22/06/06 23:17:02

    >>95
    割高ならフルで働く意味あるのかな

    • 0
    • 22/06/06 04:30:26

    >>95
    私も同じようなのお試しで使ったことあるけどお試し期間は食費も夕飯考える手間暇もゴミも減ってた
    友達は買い物に行く時間さえ勿体ないからって朝ごはんやお弁当に使うものなんかもヨシケイで頼んでた。割高だけど買い物行かなくていいからって言ってた

    • 0
    • 22/06/05 23:52:38

    夕飯、面倒だよね、ホント。
    私は帰りが遅いから前日に作る派。
    その日は温めて食べるだけ。
    翌日の夕飯を作る。
    メニューは炒める系、焼く系、煮る系、揚げる系、丼物のローテ。
    カレーとは給食とかぶるから、2週間に1回にしてる。
    子供は小学生と保育園児。

    • 0
    • 22/06/05 23:20:56

    全然関係ないけどしょこたんのママは毎日ほか弁食べさせてたみたいだけど、何を出すかじゃなくて一緒に食べながら子供の話聞いてあげたり、時間に余裕持ってお母さんが笑顔で居てあげるのが1番じゃないかな。

    余裕のある時だけ子供が食べやすい野菜たっぷりのものとか、作り置きとかすればいいよ。

    • 2
    • 22/06/05 22:16:29

    うち、もう子ども大きくて世話は必要ないけどめっちゃ適当
    今日の夕飯は塩麹に漬けた鶏肉とキャベツのバタポン炒めに白菜春雨スープ、きゅうりとわかめの酢の物
    買い物は休みの日にまとめて買って、あとは足りないもの買い足してる
    在宅勤務あるから助かってるかな〜

    • 0
    • 120
    • マンチカンロングヘア
    • 22/06/05 22:13:57

    >>113
    すごい!
    メリハリがあるというか、計算されてるといいうか…!
    生活のバランスを取って、持続可能にしているところがいいですね!
    参考にしますね!

    • 1
    • 22/06/05 22:03:21

    >>87
    失敬だな(笑)。昭和産まれとくくらないでよ~。今時そんな考え方の人、戦前戦中産まれじゃないの?

    • 0
    • 22/06/05 22:01:58

    メイン(肉or魚)
    汁物(野菜を多め)
    副菜(お浸しとかナムルとか簡単なやつ)
    ごはん
    って感じがほとんどです。
    よくインスタで見るような10品作り置き!とかは向いてないので、日曜の買い出しの後に鶏肉の下処理とか簡単な事だけしておく感じです。

    • 3
    • 22/06/05 21:58:06

    いろいろ。最近遅いから、副菜は納豆とかもずくとかになりがちだし、炒め物率高いけど、一応一汁三菜を心がけてる。まぁ一時間で作れる物しか作らないけど。

    • 3
    • 22/06/05 21:53:12

    自分の作る食事で身体が作られていくと思ったら、手が抜けないまま十数年。

    フルタイムですが、一汁五菜作ってしっかり食べさせてるよ。

    • 1
    • 22/06/05 21:49:20

    仲間がいて嬉しい。
    私の周りではフルタイムの人は、祖父母が家事をしてママは働くだけの人がほとんどです。
    パートの人でも。

    私はカレー、焼きそば、シチュー、グラタンが多いです。

    • 2
    • 114
    • ビションフリーゼ
    • 22/06/05 21:49:11

    >>85
    このコメントが1番刺さるんだね。笑

    • 1
    • 22/06/05 21:47:20

    日曜日に食料買って月曜火曜の仕込み?(翌日使う野菜カットしておいたり副菜作っておいたり)水曜はお惣菜とか冷凍餃子買って鉄板ご飯したり。でその夜に夕飯作らなかったぶん頑張って木曜金曜の仕込み。食材足りなければ野菜やフルーツだけ仕事の昼休みに買っておく。
    土日は夜外食したり、簡単に出前とかで済ませて他の家事に力を入れるって感じかな。
    もう無理ーって日は平日でもお弁当買って帰ったりもします笑
    作っておいた副菜はお昼に持ってくお弁当に入れれば良し(๑•̀ㅂ•́)و✧
    大変だけど、また明日から一週間頑張ろうねー

    • 1
    • 22/06/05 21:39:02

    >>110
    アンカー元が自己中オンリーのコメントだけど
    横からだけど

    • 0
    • 22/06/05 20:20:24

    子どもさんいくつ?私のママ友んチは、男の子4兄弟だけど、ご飯の仕込みだってするよ!シンママんチは「大人は仕事、子どもは学校、で対等じゃん」てことで朝ごはんの後片付けは子ども担当だった。家族だもん。みんなでやらなくちゃ!

    • 0
    • 22/06/05 20:02:12

    >>85
    うっわ…
    姑世代が混じってる、お嫁さんには言っちゃだめだよ
    嫌われるよ

    • 2
    • 109
    • ミックス(猫)
    • 22/06/05 19:48:02

    旦那が作る。

    • 1
    • 108
    • ターキッシュバン
    • 22/06/05 19:45:08

    >>104
    すごい食い意地はってるのに素うどんで我慢するなんてお利口さんじゃない?お母さんが大変なのわかってるんだね!!
    何も素うどんじゃなくてもしゃぶしゃぶ肉とかカット野菜一緒に入れて茹でたらいいじゃんとは思うけど。

    • 0
    • 22/06/05 19:41:17

    今日はカレーだよ。週一しか休みなくて今日も仕事。毎日7時に仕事終わる。
    楽したいけどお金ないしな~

    • 2
    • 22/06/05 19:26:49

    毎日偉いよ、本当お疲れさま!
    そういう時の為に作り置きできるものはしておいた方がいいよね。
    せっかく働いてるのに高いお惣菜買ったらもったいなくない?!

    • 1
    • 22/06/05 19:20:17

    >>104
    正社員ディスりたいだけなら他行きなよ

    • 6
    • 22/06/05 19:18:45

    正社のママ友、素うどんだけの日とかあるよって笑って言ってた。ちなみにそこの2人とも食い意地がハンパない。本当にすごい食い意地

    • 2
    • 103
    • ヨークシャーテリア
    • 22/06/05 19:18:33

    子供一人だけど、専業主婦だけどヨシケイ使ってます。
    フルタイムママ、すごい。

    • 4
    • 22/06/05 19:17:12

    土日はゆっくりしたいし作り置きとか無理だわー
    早起きも昼間眠くなって仕事に支障出るやん

    無理せず惣菜でいいよー

    • 1
    • 101
    • ボーダーコリー
    • 22/06/05 19:07:52

    適当です。

    • 0
    • 22/06/05 18:35:07

    お惣菜

    • 0
    • 99
    • ヒマラヤン
    • 22/06/05 18:18:41

    >>26
    フルタイムを辞めたら?って思うけど。

    • 1
    • 22/06/05 18:00:00

    カレーとかは前日に作る。
    しんどい時はほぼ鍋
    焼くだけの豚ステーキとカット野菜
    朝のうちに味付けした唐揚げ
    吉野家の牛丼冷凍

    前の日のうちに下ごしらえしたら、気持ち楽になるし
    お惣菜とか全然OKだと思う。

    • 0
    • 22/06/05 17:35:10

    日曜はカレーとか豚汁にして2日分作る。
    あとの平日は焼き肉のたれで野菜炒めとか。
    焼き肉は普通の醤油べーすと塩だれ味を常備。
    キャベツスライサーでサラダ。
    煮物を作るときも2日分。

    子供が小さいときはよくオムライス作ってた。ミックスベジタブル入れて。
    あと、挽き肉と野菜を細かく切った煮物や、ケチャップ味のチリコンカンもどき作ってた。
    生協のパラパラの冷凍挽き肉は便利。

    • 1
    • 96
    • ヒマラヤン
    • 22/06/05 17:32:59

    >>28
    残すなら放置でいいよ。
    なんでも言うこと聞くとそれが当たり前になるよ。

    • 1
    • 22/06/05 17:30:37

    dミールキット使ってる。割高だけどその分買い物回数も減ってるからフードロスと時間の節約になってる。メニュー考えなくてもいいのが楽。作るのは嫌いじゃないけどとにかくメニューを考えるのがしんどかった。

    • 1
    • 94
    • ヒマラヤン
    • 22/06/05 17:30:21

    フルタイムで3人子ども育てながら家の事やってるんだから出来ない事あって当たり前
    いつも頑張ってるよ、自分を責めないで
    夕飯なんて適当に野菜、タンパク質摂れれゃいいんだよ。
    うちも子ども3人だけど、なんとかやってるよ。
    掃除はルンバに任せてるし、食器洗いは食洗機だよ。

    • 3
    • 93
    • シンガプーラ
    • 22/06/05 17:29:40

    休みの日に作り置きしてる。常備菜はいくつか作って、肉は下味をつけて冷凍保存。
    平日はメインを煮るか焼くかで作ってあとはサラダと汁物とかとにかく簡単に出来るようにしてるわ。

    • 1
    • 92
    • にゃんとヒヒ
    • 22/06/05 17:25:06

    基本はテキトーw子どもは小2と2歳。
    今は時短正社員だけど、ダンナはここ最近帰宅は22時過ぎだから、夜はほぼワンオペ。

    惣菜買いに行くのも面倒なんだよなぁ。
    ダンナが大食いだから高く付くし。

    なもんで、2日分作り置き(今の時期は冷凍保存)したり、おうちコープで時短調理できるものを使ったり。

    レトルトカレーデーを設けることも。
    そうすりゃ炊飯器セットしてカレー温めるだけでいい。

    あとは電気圧力鍋導入したから、具材ぶっ込んで放ったらかし調理でスープ作ることもあるよ。

    • 2
    • 91
    • ジャコウネコ
    • 22/06/05 17:21:32

    >>70
    それは何に重きを置くかの価値観の違い。
    価値観なんて人それぞれなんだから、赤の他人のあなたが言うことじゃないよ。

    • 0
    • 90
    • コーニッシュレックス
    • 22/06/05 17:19:58

    >>85
    まだこんな事言ってる人いるんだ。
    呆れる

    • 6
    • 22/06/05 17:18:24

    こども3人育ててるなら大したもんだよ!
    テキトーでいいんだよ。飯なんて。

    • 3
    • 88
    • にゃんにゃん
    • 22/06/05 17:15:43

    なんでも手作りはしんどいから、サラダとかを総菜とかにしてる。フルタイムとは関係ないけど、頭痛がひどくて辛い時とかも弁当にしてもらったりする。毎日手作りで頑張るのはきつい。

    • 1
    • 87
    • ダックスフンド
    • 22/06/05 17:14:12

    >>85
    昭和生まれの人?笑

    • 7
    • 86
    • ジャコウネコ
    • 22/06/05 17:07:59

    スレ違いかもしれないけど、
    妻を働かせておいて、
    なんなんこのご飯? とか、
    ご飯を残す主人が腹が立って仕方ない。

    • 6
    • 85
    • にゃんとヒヒ
    • 22/06/05 17:07:54

    >>78
    幼い子供を犠牲にしてまでも自分優先ですか?

    • 5
    • 84
    • ジャコウネコ
    • 22/06/05 17:05:09

    >>13
    分かってると思うけど、言い方だと思うよ。
    そういう言い方がキライって。

    • 0
    • 22/06/05 16:55:31

    みんななんだかんだでも要は

    北朝鮮は看護士にいそうのサチウス系ジョシだと思えば良いよ。

    幸はみんな薄いが技術的にやるわけだ。

    みんなウメちゃんはパワーは防御に使いパワーに頼るなとみんな言っただろうがよ。

    パワーちゅうは守備にあるわけねみんな攻撃にはみんな使えぬ。みんな攻撃に使うと穴ができる。だからやはりトゥーリオフォワードは一時的だわけね。

    みんなな?

    • 0
    • 22/06/05 16:50:13

    >>69
    フル正社員から扶養内パートとか時短パートになったら、収入激減でその程度の節約で賄えるもんじゃないですよ。

    • 0
    • 22/06/05 16:47:52

    週3パートでも大した料理作ってないし、掃除もテキトーなわたしが通りますよっと。

    • 11
    • 80
    • オシキャット
    • 22/06/05 16:47:00

    メイン1品と切ったトマトとかだよ。。。(笑)
    母子家庭だから大丈夫だけど、夫がいたらトマトをサラダに格上げして+惣菜買ったかもしれない。

    • 1
    • 79
    • ニャッツ・アイ
    • 22/06/05 16:46:56

    大変でも公務員だからやめないよ
    勤続30年だし、退職金2500万までもうすこしだからね

    • 4
    • 22/06/05 16:45:12

    >>64
    せっかく大学出て資格取ったのに、家事だけするなんてつまらない。
    仕事は100パー自分のためだから絶対に辞めたくない、辞めるつもりもない。

    • 3
    • 77
    • マンチカン
    • 22/06/05 16:45:00

    >>70
    別にいいじゃん。余計なお世話だわ。

    • 3
    • 76
    • ボーダーコリー
    • 22/06/05 16:43:47

    私はフルじゃないけど友達がフルで聞いたことある
    野菜たっぷりな煮込みうどんとか炒め物、あとはお惣菜も多いと言ってた

    • 0
1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ