旦那、一人の時間ができると母親に会いにいく

  • なんでも
  • 宇野線
  • 22/02/20 11:04:31

歩いて10分もかからないところに義母が住んでいます。
しょっちゅう会いに行きます。
わたしが子どもと実家に行くとなると、夕飯は義母と食べることが多いです。
一人だけじゃなく、今日は実家行ってみんなでご飯食べようと言ったりもします。

とにかくお母さんお母さんで…
男ってそういうものですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
    • 129
    • ダックスフンド
    • 22/03/16 07:07:29

    いいじゃん楽で
    介護もやってもらえばw

    • 0
    • 22/03/16 07:05:31

    >>123
    うちの夫も、我が子、私よりも母親優先だよ。
    家族を大事にしないなら結婚するな。
    マザコン男キライ。

    • 0
    • 22/03/16 06:18:26

    逆もあるしね

    • 3
    • 22/03/16 06:15:47

    母が好きなのは当たり前のことだよ。

    • 5
    • 22/03/16 06:12:12

    この先の介護もちゃんとやってくれれば素晴らしいマザコンだと思う。放り出したら見損なう

    • 3
    • 124
    • エジプシャンマウ
    • 22/03/16 06:01:36

    雨にも負けず風にも負けずコロナにも負けず
    義実家に通い詰めていたわけですね
    家族も義母も感染の危険にさらして。うわー
    フルタイム兼業だったらその夫要らないのでは?
    義実家に通い詰める周期などを日記に書き溜めて
    「夫婦関係の破綻」で離婚したほうがよさそう
    親が要介護になったら、強制同居で介護丸投げか
    夫が真性マザコンだったら介護退職、家計の方を丸投げかですよ
    そのまえに逃げて

    • 5
    • 22/03/13 13:58:19

    >>119

    今現在、妻子を大切にできていないようですが・・・

    • 2
    • 122
    • ニャッツ・アイ
    • 22/03/12 19:10:17

    セレクト採用おめでとう!

    • 2
    • 22/02/21 00:03:52

    主は自分が姑の立場になったら、この書き込みのことも忘れてギャーギャー言うんだろうね。

    • 2
    • 120
    • 札幌市電一条線
    • 22/02/20 18:35:56

    うちの旦那は車で2時間の距離だけど少なくとも月1は行ってる。
    この前は灯油が無いからとかで買いに行ってあげて、らくらくスマホにしたいと付き添いでショップに行き、で今週はそのらくらくスマホのカバーを欲しがってるから買って届けに行く。
    スマホカバーは私が選んで買ってあげた。
    行くときはコロナもあるし、最近は旦那1人で日帰りで行くことが多いんだけど、行くと必ず私や子供にってお菓子を買って持たせてくれるような優しい義母なので、どーぞどーぞ行ってらっしゃいって感じ。
    私が実親とそりが合わなくて、同じく2時間ほどで行けるのに、疎遠気味で年1帰省するかしないかって感じ。
    旦那は親子仲が良くて羨ましいよ。
    息子の方がとか娘の方が、とかじゃなく結婚した後も実家に懐くかどうかは親次第なんじゃないかな。

    • 2
    • 22/02/20 18:27:42

    2022年だよ。そういうのもう良くない?
    いがみあって憎しみ合ってすれ違ったまま今回の人生を終える親子もいれば、互いを気にかけ平穏な関係のままいられる親子もいてさ。
    親子がこの世で一緒にいられる時間ってたった一度きりで本当にわずかな期間だよ。親子でご飯食べたりとかもいつか必ずできなくなる体験だよ。お母さん大切にできない人は妻や子供を大切にできないと思うよ

    • 5
    • 22/02/20 16:09:38

    うちは旦那が母親嫌いで車で10分以内に住んでるのに1年に1回くらいしか家行かない。
    用事でたまに会うことはあるけど会話二言くらいしか交わさない。

    ほんとありがたいわ。

    • 3
    • 117
    • 横浜高速鉄道みなとみらい21線
    • 22/02/20 16:09:18

    何か害があるの?
    主が子供と実家行ってても安心じゃん

    • 2
    • 116
    • 明知鉄道明知線
    • 22/02/20 16:07:34

    マザコンなんだ。うちの旦那が、そういうマザコンなら実家に帰らせ私達家族とは別居。こっちには生活費や子供達の養育費だけ入れてくれたらいい。旦那は義母にお返しします。

    • 6
    • 115
    • 東京メトロ有楽町線
    • 22/02/20 16:01:28

    >>113
    気持ち悪

    • 1
    • 22/02/20 15:57:03

    >>113
    みんながみんな、そうではないよ
    息子が母親の味方する男だと、嫁に嫌われるのは必須
    息子には、結婚したら嫁の味方するように教えないと、息子が将来家族に大切にしてもらえなくなる

    • 4
    • 22/02/20 15:46:02

    >>107
    横だけど、男って基本マザコンだよ。笑
    それがあからさまかそうじゃないかってだけで
    娘よりも息子の方が親を大切に思うよ。
    けどそれって凄く普通で幸せな事だと思う。

    • 2
    • 22/02/20 15:44:04

    母親を第一に優先する男、気持ち悪いね
    当然、自分で最後まで母親の面倒みるんでしょうよ

    • 7
    • 22/02/20 15:40:16

    うちの旦那行きたがらないけど

    別に勝手に行けばいいし、私と子供がいないなら
    尚更実家に行けばいいと思うよ。


    • 2
    • 110
    • Osaka Metro四つ橋線
    • 22/02/20 15:38:21

    >>108
    たしかに

    • 1
    • 109
    • 福岡市地下鉄空港線
    • 22/02/20 15:36:50

    主が行きたくないときは、付き合わなきゃいいと思うし。
    夫が行くのはほっておいたら?

    そのうち親も老いるし、自分の実家は自分でするようにしたらいいと思う。

    • 3
    • 22/02/20 15:34:17

    主も子ども連れて実家帰ってるじゃん笑

    • 8
    • 22/02/20 14:38:59

    >>100
    キモい

    • 2
    • 22/02/20 14:37:14

    主が兼業フルタイムで子育てしてるからかまってくれなくて義母にべったりになったのかな。気持ち悪い。
    義母が亡くなった後にどうなるか、だよね。それで戻ってこられてもウザいけど。

    • 3
    • 105
    • 伊予鉄道郡中線
    • 22/02/20 14:31:54

    旦那さんと義母さんの関係性がよくわからないけど、このコロナ禍でボケないように心配してるのかもね。

    極端なこと言って申し訳ないけど、
    親が元気なうち、会えるうちは、時間作ってでも会って話した方がいいよ。
    私は空を見て一方的に話すことしかできない。

    • 4
    • 104
    • 関東鉄道竜ヶ崎線
    • 22/02/20 14:27:18

    家のことやってくれないって何をしてほしいの?主は実家行く前に家事片付けてから行けば?そしたら帰宅してからやらなくて済むよ。

    • 5
    • 103
    • 関東鉄道竜ヶ崎線
    • 22/02/20 14:27:01

    家のことやってくれないって何をしてほしいの?主は実家行く前に家事片付けてから行けば?そしたら帰宅してからやらなくて済むよ。

    • 0
    • 102
    • 会津鉄道会津線
    • 22/02/20 14:26:31

    うちは喧嘩すると親戚んちに消える
    そこには母親も毎日行ってる

    いつまでもこどもかよ

    • 2
    • 101
    • 関東鉄道竜ヶ崎線
    • 22/02/20 14:25:26

    わたしの意見より親を優先し
    自分で何もせず親に頼ってばかりで子どものことも見てくれなかったり



    ママスタにたくさんいる。

    • 4
    • 100
    • 樽見鉄道樽見線
    • 22/02/20 14:17:58

    主も実家に帰りやすいし、お互いの為に良いと思う。
    マザコンて気になるけど、私は女の子の後に男の子を出産して男の子の可愛さに気付いてしまってから旦那のマザコンが気にならなくなったし、むしろマザコンは素晴らしいとまで思うようになったよ。
    息子って本当にかわいいんだよね。

    • 6
    • 99
    • 埼玉高速鉄道線
    • 22/02/20 14:16:50

    うちは義母が子供依存でいつも義姉といっしょ、うちも巻き添えで私まで巻き込まれてたから、旦那1人で行ってくれるなんて楽じゃない。
    私の亡くなった父の法事があるっていってもも「亡くなった人間より、生きてる人間が楽しむべき」と義母に言われたことがあるわ。

    • 2
    • 98
    • 神戸電鉄粟生線
    • 22/02/20 14:12:20

    嫁が実家依存だと擁護意見が多いのに旦那が実家依存だと気持ち悪いとか言われるのね…

    • 10
    • 22/02/20 13:56:14

    親孝行っていうけど、旦那、実家で義母のこと介護してるとか実家の手伝いしてるとかじゃなく入り浸って義母に世話してもらってんでしょ? 親孝行してなくない…?

    • 7
    • 96
    • ごめん・なはり線
    • 22/02/20 13:53:58

    >>75
    これって逆もあり得る話よね。
    って考えると男って…って話しでもない気がする。
    家庭をもったという意識が低いってことじゃないの?

    • 5
    • 22/02/20 13:50:25

    >>75
    これは異常だね 気持ち悪い旦那

    • 10
    • 94
    • 富山地方鉄道本線
    • 22/02/20 13:50:24

    親孝行してるんじゃないの

    • 2
    • 93
    • 東海道新幹線
    • 22/02/20 13:48:56

    母親を大事に(マザコンではなく)してない人はお嫁さんも大事に出来てないよ。

    • 2
    • 22/02/20 13:46:51

    >>75
    それは気持ち悪い……。一度ちゃんと話し合ってみたことありますか? 
    自分で所帯を持ったっていうより、自分の家族に主と子どもたちが入ってきたって感覚なのかな…。子どもが生まれる前からこうでしたか?

    • 6
    • 91
    • 西鉄甘木線
    • 22/02/20 13:46:13

    >>15そう言ってもらえるのね。早く離婚すりゃよかった。いつまでも気持ち悪い。

    • 5
    • 90
    • 名鉄瀬戸線
    • 22/02/20 13:45:25

    >>88
    えー。こんな旦那ならいらないわ。
    家族より親な訳でしょ?
    それだけ近いなら籍はそのままでも別居しちゃった方がお互いストレス軽減されるじゃん

    • 8
    • 22/02/20 13:43:18

    >>87
    主さんの読んだ?
    月一でしか帰ってない主さんと
    毎日帰る旦那。
    兼業フルタイムで家事は主さんが全部やる。

    帰るのは良いけど少しくらい家事してよってならない?毎日帰って家事もやらないなら実家に泊まってくれた方がマシだと私なら言っちゃうわ

    • 8
    • 88
    • 京浜急行線
    • 22/02/20 13:42:26

    >>84
    何でもすぐ離婚って。
    シングル多いわけだよね。
    結婚より簡単に考える時代。

    • 5
    • 87
    • 近鉄鳥羽線
    • 22/02/20 13:40:41

    主だって子どもと実家に帰るんだし、
    旦那さんが自分の実家に行っても
    いいよね、義母さん大事にしてくれて。
    主の代わりにやってくれてると
    思えば、なんてことないじゃん。
    自分の時間でやってる事なんでしょ?

    • 3
    • 86
    • 山形鉄道フラワー長井線
    • 22/02/20 13:39:34

    うちの旦那も上の子が産まれた頃まではそうだったわ。いつまでも息子気分が抜けないみたいな。
    義父もいるし母親に会いに行くって感じではないけど「あなたの家はどこですか?」の状態に思えて仕方なかった。
    その事で大喧嘩したのもあるけど、義父が婿養子ってこともあって私の気持ちを汲んでくれる人でね。
    お前が守らないといけないのは嫁子供。奥さんが嫌な思いをしたら守ってやれなかったお前が悪いんやぞ。って。それからは家族第一なった。

    家庭を放置していなければ親孝行というのも理解は出来る。
    でも主の旦那は親孝行っていうのとは違うように思うわ。

    • 8
    • 22/02/20 13:37:23

    >>75
    この逆バージョンを会社の男の人が愚痴っていた。

    • 2
    • 22/02/20 13:34:49

    >>81
    主さんは旦那さんが好きなの?
    離婚も視野に入れたら?子供や主さんが体調悪くても行っちゃうタイプ?

    • 3
    • 83
    • 福井鉄道福武線
    • 22/02/20 13:26:33

    ついでにご飯も食べてきてもらったら?

    • 2
    • 82
    • 芝山鉄道線
    • 22/02/20 13:26:27

    気持ち悪いし主さんも子供も義母より大事じゃないんだろうね
    わたしだったらめちゃくちゃお金稼ぐ夫なら子供が結婚するくらいまで我慢するかもだけど、そうじゃないなら離婚する

    • 2
    • 81
    • 東海道本線
    • 22/02/20 13:23:52

    >>75
    旦那も義母もやばいね。ここまで行くとひく。

    • 7
    • 80
    • 鹿児島市電第二期線
    • 22/02/20 13:22:59

    >>79
    それなら家の事やって欲しいね。

    • 6
1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ