見栄なし嘘なしでみんな毎月いくら貯金出来てるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
    • 176
    • 東京メトロ千代田線
    • 22/02/05 22:48:50

    >>138
    これガチ?すごいねー

    • 0
    • 22/02/05 22:28:44

    保険関係なしで夫婦あわせて15〜20万くらい。
    ボーナス含めて年300万くらい。

    • 0
    • 22/02/05 22:26:41

    月20万とボーナス100万。

    • 0
    • 173
    • 山陽電気鉄道本線
    • 22/02/05 22:24:42

    積み立てで2万
    だが、大学生に私立高校生、中学生がいるので赤字の月もある

    • 0
    • 172

    ぴよぴよ

    • 22/02/05 22:20:13

    無理やり6万円
    学資がだいたい4万円弱
    みんなすごいね
    貧乏すぎて辛い

    • 0
    • 22/02/05 22:12:29

    毎月250万。
    貧乏育ちだから、夫婦して今の収入になっても質素な暮らしが板についてて、あんまり浪費できない。
    家ローンも終わったし、たまの贅沢の海外旅行も最近は行けてないから、貯まっていく一方で。いい楽器でも買おうかな。

    • 0
    • 22/02/05 22:02:02

    >>155
    それはあるよね。
    人間、いつ死ぬかなんてわからないし
    無計画すぎるのも問題だけど、お金は使うものだし

    • 2
    • 22/02/05 21:49:43

    最低7万

    • 0
    • 22/02/05 21:47:52

    リアルに答えると旦那の口座から月20
    私の収入分はそのまま投資に回してる

    • 0
    • 22/02/05 21:45:21

    コロナで年収ダウン…去年は貯金できず
    今年もだろうな
    来年もなのかな… 
    子ども手当と学資保険だけは死守してる

    • 1
    • 22/02/05 21:42:03

    してない…

    • 2
    • 22/02/05 21:39:19

    財形で3万円
    貯蓄型保険に1万5千円
    あとはボーナス頼み

    • 1
    • 163
    • 福島交通飯坂線
    • 22/02/05 21:35:53

    毎月10万とボーナス月は50万
    年間220万程だねー

    • 0
    • 162
    • ごめん・なはり線
    • 22/02/05 21:34:04

    頑張って5万。

    貯金ばかりの人生なんてつまらないし、欲しいものは買いたいし。
    今後収入増やせばいいかなって感じで特別頑張ってないよ。

    • 4
    • 161
    • Osaka Metro谷町線
    • 22/02/05 21:31:14

    最低15

    • 0
    • 160
    • 京都市営地下鉄東西線
    • 22/02/05 21:30:50

    私が仕事で得た給料は全部貯金してるけど中々貯まらないもんだよね。

    月平均だと10万から多くて13万
    ってとこ
    でも何だかんだと急遽出て行くお金もあるし

    貯まったと思ったら何かが壊れるみたいなさ
    下ろすたびにタメ息出ちゃうよね

    • 1
    • 159
    • 広島電鉄江波線
    • 22/02/05 21:26:42

    10万ちょっとだけど中々増えていかないよ。税金、大学費用、車関連の支払いが待ってる。
    物価は上がるのに給料が全く上がらないからきつい

    • 3
    • 22/02/05 21:24:18

    6万プラス学資保険

    • 1
    • 22/02/05 21:19:32

    毎月なんてできないよ。
    夫のボーナスの時だけ。あとなんかの臨時収入の時とか
    家の修繕とか太陽光のメンテナンスは税金の戻りとかを別で全額貯金してて、そこから出してるから特に不安なし。
    家族貯金はできる時にやればいいと思ってる

    • 6
    • 22/02/05 21:19:04

    最低15万円。

    • 0
    • 155
    • 札幌市電山鼻西線
    • 22/02/05 21:15:10

    カツカツ生活でたくさん貯金するより、ほどほどの生活で多少貯金ができればその方がいい。
    最近そう思うようになってきた。
    溜め込むのだけが大事じゃない。

    • 6
    • 154
    • 京福電気鉄道鋼索線
    • 22/02/05 21:12:07

    去年やっとの思いで50万円貯金した。でも30万円は使うことが決まってる。

    • 5
    • 22/02/05 21:08:19

    >>150今の貯金額どのくらいなんですか?

    • 1
    • 152
    • 京都市営地下鉄東西線
    • 22/02/05 21:07:15

    0だよ

    • 4
    • 151
    • Osaka Metro谷町線
    • 22/02/05 21:05:49

    毎月8万
    夫婦で正社員のわりに少ないのは自覚してる。
    春から大学生と高校生だから、これからまた減らすかも。

    • 0
    • 150
    • 福岡市地下鉄箱崎線
    • 22/02/05 21:02:01

    毎月40万貯金してる。ボーナスは130万を2回とも全額貯金。
    都内住み持ち家ローンなし。
    車は処分した。無駄だから。
    格安スマホ使ってる。
    それでも子供達の塾代や学費払うだけでカツカツ。
    みんな貧乏なのに贅沢しすぎだよ。

    • 1
    • 149
    • 北近畿タンゴ鉄道宮津線
    • 22/02/05 20:55:37

    20万
    旦那がケチだから
    本当はもっと好きな物買ったりしたい

    • 0
    • 22/02/05 20:49:18

    95000円

    • 0
    • 147
    • 天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線
    • 22/02/05 20:37:45

    学資とか除いて貯金なら、私の給料まるまる10万。 

    • 0
    • 22/02/05 20:37:28

    してない

    • 6
    • 145
    • のと鉄道七尾線
    • 22/02/05 20:36:44

    マイナス以外ありませんが

    • 7
    • 22/02/05 20:36:25

    五万。ボーナスで足して1年で100万。

    • 2
    • 143
    • 神戸高速鉄道南北線
    • 22/02/05 20:34:15

    >>52えー?8割?逆にみんな少ないと思ってしまったから、正直にレスしてると思う

    • 1
    • 22/02/05 14:35:41

    私の給料はもとから貯金口座にいれることにしてる25から30。
    旦那の口座は使う方の口座になってて余ったらそのまま残る。
    あんまり意識してない。
    学費保険はふたりとも月5万を10年。

    • 0
    • 22/02/05 14:32:07

    毎月なんて出来ない。児童手当、学資保険、財形預金くらい。ボーナスから80万くらい貯金に回すのがやっと。

    シングルだから共働きはやっぱり羨ましい。

    • 0
    • 22/02/05 14:27:27

    >>61
    教育費えぐ!すごいね!!
    我が家月15ぐらいでもたかいなーって思ってる。
    低学年ふたり。
    中学からおそろしや。

    • 0
    • 22/02/05 14:22:06

    2~3万かなー

    • 2
    • 22/02/05 14:06:52

    使わなかったぶんだけたまる
    今月はこのくらい
    旦那から現金で貰って、ATMに移し替えるんだけど一回じゃ済まない事もある

    • 0
    • 22/02/05 14:02:09

    手取りが30くらいで、貯金七万。
    これ以上は無理
    無理

    • 2
    • 136
    • 伊豆箱根鉄道駿豆線
    • 22/02/05 13:48:31

    手取り33ぐらいで、本当の貯金は2万円出来るか出来ないか。
    5万円とあと細かい貯金もしてるけど、それは必要なお金を積み立ててるだけだから、貯金って言わないよね。

    子供達が巣立てば、10万程は最低貯金できる予定。
    あと3.4年は頑張らなくちゃ。

    • 3
    • 135
    • 広島電鉄白島線
    • 22/02/05 13:45:05

    月8万くらい。
    手取り50万近くあるのに月8万って少ないよなぁ…と思う。

    • 1
    • 134
    • 日暮里・舎人ライナー
    • 22/02/05 13:44:07

    皆、凄いね。
    うちは固定で8万だよ。後は生活費が余ったら残してる感じ

    • 1
    • 22/02/05 13:43:58

    入ってくるお金と出て行くお金が同じ通帳だから、正確には分からないけど年に150万~200万ぐらい増えてる。

    • 0
    • 22/02/05 13:36:44

    毎月の貯金は1〜2万くらい、、、ほとんどボーナスしか貯金できてない(泣)旦那年間100、私50くらい

    • 0
    • 22/02/05 13:36:01

    8万円

    • 2
    • 130
    • Osaka Metro御堂筋線
    • 22/02/05 13:33:27

    お金の計算全くしてないからわからない。
    3年で一千万くらい貯金出来てるから、一年で300ちょっとくらい。去年は車2台買い替えたり、今年は中3の塾代が100万以上かかった。
    旅行や外食はほとんど出来なかった。
    高校の塾代はもっとかかるって話だから気を引き締める。

    • 0
    • 22/02/05 13:26:15

    先取り貯金もできないし、生活費が少し余れば貯金するくらい。
    小銭くらいかな。

    • 3
    • 128
    • 横浜市営地下鉄ブルーライン
    • 22/02/05 13:20:47

    13万ぐらい
    私の給料と生活費の余りぐらい。
    上も大学生だし、下も後2年後に大学受験、もっと貯めたいわ。

    • 0
    • 127
    • 横浜高速鉄道みなとみらい21線
    • 22/02/05 13:19:20

    >>81
    あなた一人の収入?すごいね!
    家族構成とか控除額で手取りは違うよね。節税しだいかな。うちは550くらいかな手取り
    でも今は住宅ローンなくて、節約してて大きな買い物なければ生活費15万くらいだから貯金できるよ

    • 0
1件~50件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ