- なんでも
- 越後線
- 22/01/16 18:35
高2まで10、途中から11の紺ソクが混ざって来たから交互にはいてたよ。
昭和58年生まれの38歳、高校が本当に楽しくて大学でCanCamかJJて別れて脱高校生してた。
61年生まれだけど高三の時に黒タイツ流行りだした!
51年生まれの45歳
6と7で、ルーズが流行り始めの頃だったな。
高3くらいにソックタッチ使ってた!
46歳
D〜Fあたりかな
売れたって本当なの?
可愛い
ぴよぴよ
85年生まれ。田舎だからかな?7だったよ笑
で、高校くらいでいきなり紺ソックスになった。
ぴよぴよ
黒タイツ流行ったのもうちょっと前だよ!
私が高1の冬だったから2006年だよ。
40歳。9と10でした。懐かしい。
9.10の履き方が好きだった。新京極の靴下屋さんによく買いに行ったなぁ。
10と11の間くらいで、中にルーズソックスのくるぶしで切ったやつを重ねてボリューム出してた。
今年40になる学年。
あの頃、すごい楽しかった。
女子高生うかれてた。
1978年生まれ FとHだった。Gの子は私のまわりでは全然いなかったよ。埼玉千葉じゃないけどHは結構いた。ゴム抜きルーズ好きだったな〜
9〜10
EGスミスのスーパールーズが流行ってた
54年生まれ
9と10世代。
進学校だったけどギャルでしたが通用する世代。
ルーズソックスミニスカで図書館自習室行くし、パレオ着て六本木のクラブの高校生パーティーも行ってた。
その頃の友達も皆、ちゃんとまともな社会人や母親になってます。
10
1985年生まれ。
ゴム抜きに憧れてたけどうまくできなかった。
かわいい先輩がゴム抜きだった。
8と10
55年産まれ
見た目はかわいいけど、実際はみんな足の裏臭そうだよね?
>>126
トピズレとか気にしなくて大丈夫だと思いますけどね…。
皆さんで色々盛り上がれれば。と思ってました
>>126
ありがとうございます!
>>124 私はセッターだったよ。友達はマルメンも多かったけど。ってトピズレになるから終わりにするね
9と10だな。
1983年生まれ。
スミスの1800とゴム抜き両方持ってて気分で履いてた。
文房具ののりでとめてたけど途中から輪ゴムでとめてたなぁ。
懐かしい。
>>122
良いですね!
タバコって当時どんなのがありました?
>>121
出てた 懐かしいね
>>118 タバコと服代にしてた…
>>112
Fineとか出てた?
ぴよぴよ
ぴよぴよ
>>113
いい思い出じゃないですか?笑
そのお金で新品買う感じなんですか?
中学生で既にルーズ文化は終了してたけど、小学生の頃履いてたよ
>>93
ギャルになりたかったけど、親が厳しくて染められなかったです。巻いてたけど。
rose fanfanラブでした!
ホームステイ先でピアス開けてもらった!
>>105 おー、まさに54年生まれ。ゴム抜きは脱げてくるから足首に輪ゴムはめてた
9と10。
定番はスミスの1600だったな。
懐かしい。
今考えると、1足1600円て高い。
>>110 今思うとすごいキモいね…おっさんに一日中履いてた靴下売ってたなんて。娘が同じ事してたらこっぴどく怒るのに…
ルーズソックス流行らしたの私だと言っても過言ではない。
当日アメリカに住んでた姉から、
ルーズソックス履いてるアメリカ人がいると言われて日本で周りでは誰も履いてないけど普通の靴下をさげて履いてたの。その時は売ってなかったからさ。あっという間に広がったよ。
外国人は今で言うスリッポン?名前は忘れたけど、ブランドのペタンコサンダルにルーズソックス風にして履いてたっけな。
私はいま50歳手前。
私は当日渋谷のセンターによくいて
テレビのニュース番組に出てたし雑誌にも載ってた。
1982(昭和57)
7番かな。高校入学したらルーズ禁止で紺か黒ハイソになった。
>>108
えー、そうなんですか!かなり高いですよね。
古い方のが売れたんですか?!
なんかゴム切ったりしてたなー
>>106 ルーズは1足で5千円くらいで売ったよ。
>>105
スミス1600懐かしいね。
当時靴下1足1600円を当たり前に買ってくれた親に感謝だわ。娘が高3だけど1600円の学校で禁止されてる靴下を何足も買いたいって言われたらちょっと買おうか悩むもん。
>>103
可愛いですね。
売れたんですか?!(°_°)
スミスの1600はどこに当てはまる?
みんな1600かゴム抜きだった54年生まれ
>>101
今の履き方へんよね?
ダサい(笑)
38歳で10かな。知らないおじさんにルーズ売ってって何回も言われた
>>99 足の太さもだいぶ違うような…(笑)
>>99 昔の方が可愛いです!
>>89
やっぱり汚れたんですね…。
可愛いですけどね!
>>96 そうなんですか?
昭和60年生まれ
9と10でした
今の高校生はハイソックスを変なとこで弛ませてるよね
>>94
そんな事ないと思いますよ!
先駆けな感じで良いと思います。
>>90
コメントしてから遡ったら、4番なんていなくてはずかしくなったわ(笑)
皆さんギャル系でしたか?!
9と10
39歳
冬は暖かくてよかったなー。
39歳 10
スミス履いてた
4番でスカート長め
41歳9と10
雨で汚く濡れてたなぁ、今思うと汚ったない
8
靴下の中に辞書入れて伸ばしてた
35歳。10だったけどレッグウォーマー重ねてボリュームはもっとすごかった。
>>84
同じ年です!
高校の時に流行ってたら、憧れましたよね!
5、6の狭間だった平成2年。
三つ折りにしてラルフローレンか、
無理やりくしゅくしゅしてたか。
元年産まれの32歳。紺ソでした。小中の時しかルーズは流行ってなかったよ。
7から8
44歳
>>79 破れたししましたか?
Jだった!
ソックタッチは使わないで、長いのをそのまま履くのがかわいいと思ってたなー
>>78
番号も年齢も同じ!
スミス2000だったような(笑)
8だった。くつの踵まで伸ばしてた
9と10。41歳。今でも制服のスカートを極端に短くしてルーズソックスを履くスタイルは可愛いと思ってる。
9と10履いてた。42歳
大阪38才。
10、12のどっちか気分で。
私はスカートは膝下くらいだった。
根強いギャルはミニスカートだったな。
10、12だった。37
10、11だった
スミスの2000
39歳
8.10だった。37歳
40歳
9、10だったよ
7履いてた8.9もあったけどあまり好きじゃなかったから(柔らかい素材だった気がする)7をあえて履いてた
38歳
高校はルーズ禁止だったから校内では紺ハイソだったけど登下校はルーズに履き替えてた。
8、9、10。
1980年生まれ、小学生の時に5を履いてたよ。
女子高生時代周りはみんな8、9、10だったけど、私は捻くれ者だったから紺ハイソ履いてた。
37才 9から10に移り変わりました
>>46 栃木です笑
10
34歳
>>46
かかとふんでたよー
38歳
10番。
乾かすの大変だったなー。
2日同じの履いてる子とかいたわ。
38歳10だったよ!今思うと靴下にお金かけすぎだったな
>>46
どこ住みですか?
36歳で11と12
高2の時に何故かみんな紺のハイソックスになったわ懐かしい
40歳で9、10だったかな
冬は埴輪笑
37歳
中学は10
高校は校則でルーズ禁止だったから12.14
1980生まれ。
気分によって7、9、10。
41で9と10かな。
お金なかったから9のが安かったの(笑)
私も平成生まれでハイソックスだったけど、一部のヤンキーたちはルーズソックス履いてた
あやつらは11のダルっダルのルーズソックスを二段重ねしてたわ
41歳、10だよ
スミスのルーズソックスを愛用してた
長さが何センチか忘れちゃったけど、当時1800円だったやつ
38歳で10だったー懐かしい
35歳、10だった。放課後はキティサンに履き替えて街をぶらぶら
十番だな。
十一番はよくわからない汚らしい。
そのまま十二番になりました。
>>43
高1なりたてのときかかとを踏んで履いてたら半年も経たずローファーだめにしてしまったので、それ以降ちゃんと履くようになった
>>47 素敵です!
36歳。10、11、12どれも周りにいました。
私は高1から高2の途中ぐらいまで10のボリュームあるルーズで、夏とかだと脱力ルーズ、高2の途中から高3は12の紺ソだった。
40歳
Iかな
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。