義母から2人目催促される

  • 旦那・家族
  • 広島電鉄皆実線
  • 22/01/04 16:10:18

現在産後3ヶ月で第一子の子育て奮闘中です。
夫も私も兄妹が居るので我が子にも
いつかは兄妹ができるのいいねと話しています。

妊婦生活はつわりがひどく病院通いで
起き上がれない日もたくさんあったので
第一子の子育てを蔑ろにしたくなくて
満足のいく子育てをするために
最低でも4年から5年は間をあけて
第二子を考えていて夫婦で話し合い済みです。

先日義母にお会いした時に年子でも良いから
早く次を産みなさいと言われました。
(単純に孫が増えるのが嬉しいのと
 昔から親戚と仲が悪く
 親戚には孫が居ないのでこちらは孫が居て
 みんな仲良しなんですアピールをするため)

義母はなかなか授かれなくて苦労したらしく
次欲しいと思った時に出来なかったら
どうするの?いまなら若いしすぐできるから
ポンポン産みなさいと。

夫婦でお互いの実家に何か伝えるときや
何か言われた時は各自で対応すると決めていて
夫から何か言ってくれるのかなと思っていたら
義母には何も言えないようで
ずっと黙っていました。

話を聞いてくれるような義母ではないので
会うたびに言われるのではないのかと
ものすごくストレスに感じています。

義実家と我が家は歩いて5分の距離で
ほぼ毎週なにかと理由をつけて
顔を合わせています。

義実家と揉めたくはないので
何か良い距離の取り方や
2人目催促のやめさせ方があれば
教えてほしいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/02/03 11:08:29

    赤ちゃんよりママが大事な産んでない長男をなんとかしないと、2人目なんて夢のまた夢でしょ
    乳児抱えた妊婦なんて苦労するだけだし
    それを口実に上の子見てあげるから同居!とか企んでそう
    避妊頑張って…夫が一方的に子作りする気で話も通じないなら、実家に帰るかリング入れるなど自衛するしかないかも

    • 0
    • 22/01/31 20:59:47

    小さいお子さんがいるのに週1でお母さんに会いに行くなんてほんとマザコンですね。

    旦那さんにとっての家族は主さんとお子さん!
    何があってもお子さん第一な事をしっかり分からせないとこれから大変です。
    頑張って下さい。

    • 7
    • 160
    • 愛知環状鉄道線
    • 22/01/29 19:22:20

    >>156 絶対話し合った方が良いよ!
    あなたが二人目欲しいのか、義母に言われて義母の夢の為に欲しいのか、どっち?って。
    嫌な気持ちになってることも話した方が良いよ。マザコンだから怒るかな?

    • 2
    • 22/01/29 14:28:46

    >>155
    我が子が義母に似ていなくて一安心です。
    義母は可愛い可愛いと言って抱っこして
    離さないですが義実家メンバーが可愛いと言うと
    〇〇くん(夫)の赤ちゃんの時の方が
    もっと可愛かったよと言っていて
    なんとなく将来は我が子に嫌われるなぁと
    思いました。

    現在は週1回夫だけ顔を出して
    私たちは3週間ほど会っていませんし
    極力会わないように努力しています!

    • 3
    • 22/01/29 14:23:52

    >>154
    孫を引き連れて親戚宅の近くを
    うろつくのが夢だと言っていました!
    義父母のマウントのために子どもを産むなんて
    絶対ありえないですよね。

    • 4
    • 22/01/29 14:22:23

    >>153
    なんでもかんでも嫁に言えばいいって
    思い込みすぎですよね。
    私はプレゼント関係はいつも
    2人で選びました。夫がこれがいいと言ったと
    先に言って息子が選んでくれたと喜ぶように
    夫にも根回ししています!

    • 0
    • 22/01/29 14:20:05

    >>152
    夫は義母に言われて
    その気になっているので
    私が拒否しない限りは妊娠する可能性大です。

    • 1
    • 22/01/28 16:47:34

    義母さんの血が入ってると思うと一人目でも可愛がれる自信無くしそうなのに二人目なんて虐待しちゃうから無理ですね、って言う。
    義母さんにそっくりな子だったら可哀想だから無理ですねって言う。
    歩いて5分で夫が庇ってくれない、親戚からも距離置かれてる毒義母と仲良くしなくて云いと思う。

    • 1
    • 22/01/28 16:46:33

    義母の夢は「老後は孫に囲まれて暮らしたい」だとおもう。孫が1人だと義母を囲めないもんね。高齢者施設で働いているけど利用者の9割以上が「孫の数でマウント」取ってる。

    • 1
    • 153
    • Osaka Metro谷町線
    • 22/01/28 16:43:42

    ウチの義母も出産して退院した日から2人目早くしなさいとか言ってきた。

    夫婦2人の時間がなかなか取れないんで〜とか言っても聞かなかっので主人のせいにして私も欲しいんですが○○さんがまだ欲しく無いみたいですよって言った。

    何で義母って嫁には無神経な言葉オンパレードなのかね。
    2人目産んだら年齢的にはあと1人くらいいけるわよね?とか

    最近は良かれと思ってあげた暖か靴下のデザインにケチつけられてスミマセンでしたって言ったらもう慣れたから良いけどとか言われて本当ドン引き。

    大っ嫌い。

    • 2
    • 22/01/28 16:02:37

    旦那が無能なんですよーって言う

    • 2
    • 22/01/28 16:01:42

    >>148
    男の子は育てる価値なしはひどすぎますね。
    私ももう1人男の子と女の子も1人居れば
    家族として良いバランスになるよねと
    言われました。
    義母は義姉、夫、義妹の3人を産んで
    もう1人男の子がほしかったらしく
    私が3人産む前提で性別指定までされました!

    • 1
    • 22/01/28 15:59:03

    >>147
    次2人目発言が出た時はあからさまに
    その話嫌ですっていう顔してみます!
    してみるというか作り笑いはせずに
    正直な表情を見せます!

    • 1
    • 22/01/28 15:57:09

    >>146
    ご意見ありがとうございます。
    今後の参考にさせていただきます。

    • 0
    • 22/01/28 15:21:42

    うちの義母は
    女の子産んでー!
    女の子産んでー!お願い、女の子産んでー!!
    男の子は育てる価値ないから女の子産みなさーーい!!
    姉妹ならもっと言うことなし!!
    だったよ。
    あ、ただの愚痴ですw

    • 2
    • 22/01/28 15:09:05

    3秒くらい無の表情で宙を見つめてから、急に満面の笑みになって、会話を続ける。
    不快に思ってますよアピール。
    嫌いな人には、変な人と思わせとくのが一番。

    • 0
    • 22/01/28 14:42:33

    主の文章、読みづらい。
    改行しても読みづらい。

    「ストレス感じます」の感想はいらないから
    どんな風に催促されるのかだけ書けば良くない?


    主は文章、下手ー!

    • 1
    • 22/01/28 14:36:45

    >>144
    結婚の際に娘が増えて嬉しいわぁと
    言っていた義母の笑顔を思い出して
    孫を産む人が増えて嬉しいという意味だったのか
    とゾッとしました。

    • 5
    • 22/01/27 16:50:52

    旦那が一番悪いでしょうね
    産後すぐに二人目催促なんて馬鹿でしょ
    自分の娘なら産後すぐに妊娠しろなんてとても言えないと思うよ
    体ボロボロになる

    • 3
    • 22/01/27 16:35:54

    >>141
    産後は結構しんどかったんですけど
    気を遣って笑顔で対応していたら
    元気そうだし安産だったし次もすぐいけるね
    すぐ産みなさいと言われました。
    義母はなかなか授かれなくて苦労したと
    言っていましたが歳を取ると自分が嫁だった頃の
    記憶を無くして鬼になるんですね。

    • 1
    • 22/01/27 16:32:57

    >>140
    予防接種の次の日は発熱があったので
    夫から今日はやめておこう、来れないなら
    家に来ると言っているけどすぐ断ると
    言ってくれましたが当たり前だろと思いました。
    極力会わないように予定を調整しています!

    • 2
    • 22/01/27 09:37:56

    嫁は産むだけの人間なので人格とか考えないですよ。義母なんてそんなもん。出産で嫁の命が危なくなろうがどうでもいいわ、としか思ってない。

    • 5
    • 22/01/26 20:32:41

    会う約束の日は当日に具自分が合悪くなる。
    もしくは、予防接種の日や次の日は赤ちゃん興奮させたくない、機嫌が悪いとか旦那に言って会わない方向で。
    2人目の話されたら事前に用意しておいたタコの絵を耳につける。

    • 1
    • 139
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線
    • 22/01/26 19:43:07

    >>133
    ほんと嫁のこと何だと思ってるんですかね、
    養子っていう発想がありえないですね。

    • 4
    • 138
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線
    • 22/01/26 19:41:27

    >>131
    性別指定は無理ですよね。
    私もあれから一度も会っていないし
    会わせていません!
    もうすぐバレンタインなので
    義父に持って行く時に義母に会いますが
    長居しないように夫に伝えています!

    • 1
    • 137
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線
    • 22/01/26 19:05:49

    >>128
    義母からいつすればいいよとか
    こういうサプリメントいいよ
    あそこの病院いいよと言ってくるので
    敵わないです。

    • 0
    • 136
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線
    • 22/01/26 19:04:25

    >>127
    同じ女性で同じ母親としての感覚が
    義母にはないんですよね。
    嫁は子ども産めばいいだけってひどいですよね。

    • 2
    • 135
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線
    • 22/01/26 19:03:01

    >>125
    性別指定とかやめてほしいですよね。
    私は預ける気がないのですが
    義姉が幼児2人を毎日義母に預けているので
    義母は預かる気満々です。

    • 1
    • 134
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線
    • 22/01/26 19:01:16

    >>124
    義姉はもう1人考えていると言い続けて
    もう3年経つのですが義母は一度も催促を
    したことがないようです。
    義妹は未婚で子どもの話はしたことが無いらしく
    言いやすい私たちにだけ言っているみたいです。

    • 0
    • 133
    • 横浜市営地下鉄グリーンライン
    • 22/01/26 18:40:43

    うちの義母も、次を産みなさいってうるさかった。
    でも義姉は子供居ない。
    それをご近所さんに言われたらしく、ついには貴方が後3.4人産んで1人養子にあげて。発言で疎遠になった。

    • 1
    • 132
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線
    • 22/01/26 18:37:02

    >>123
    みなさんの意見を参考に夫に義母に2人目2人目
    言われるとものすごくストレスでしんどいから
    2人目2人目言うなら会いたくないと言いました。
    その後まだ義母には会っていません。

    • 6
    • 131
    • 長崎電気軌道蛍茶屋支線
    • 22/01/26 18:36:29

    勝手だよねーうちは2人目妊娠後期の時に性別が男だと伝えたら、えー!早く3人目女の子作らないと!だって…
    腹立って産後気持ちが落ち着くまで息子に合わせなかった

    • 1
    • 130
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線
    • 22/01/26 18:34:31

    >>121
    まだ0歳だからとクリスマスプレゼントも無く
    (義妹からは年末にクリスマスプレゼントを
     貰いました)
    お年玉も義父が1万円入れてくれたのですが
    赤ちゃんには多すぎるとお正月中ずっと
    ブツブツ言っていました。
    基本的にお金の話をしたら
    どうにかなるなんとかなるでしょと言う人です。

    • 1
    • 129
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線
    • 22/01/26 18:30:46

    >>120
    お金の話をしたら
    そういうのはなんとかなるでしょ
    奨学金もあるしその頃には制度もよくなるよと
    出す気も無くただただ孫が増えてほしいだけの
    人でした。

    • 1
    • 128
    • 都営地下鉄新宿線
    • 22/01/26 15:32:20

    夫がマザコンなんだ。
    嘘も方便で「毎晩やりまくってるんですけどなかなか出来ないんですよ。夫君の精子が弱ってんじゃないですかね?」「お義母さんは妊娠されたとき一度で妊娠しました?何度か連続でした?私、一人目の時覚えてなくて」って下ネタ連発して空気凍らせれば?

    • 1
    • 127
    • 伊豆箱根鉄道駿豆線
    • 22/01/26 15:25:05

    40になったら言われないかなと期待してたのに、義姉が45で3人目産んだから、義母が「あなたもまだまだ大丈夫よ」、ってしつこかったよ。

    二人目不妊で悩んでるって何年も前から言ってるのに、未だに子供産め産めって言うんだから、私の気持ちも体のこともなんとも思ってないんだなと思ったら、ただのクソババアにしか思えなくなった。
    良い嫁キャンペーンを止めてブチ切れたら、やっと言わなくなった。

    • 2
    • 22/01/26 15:10:18

    >>119
    くそばばぁやん。我が子を抱っこしてて不機嫌になられる意味がわからん。そんな人と毎週会うとかストレス以外のなにものでもない。

    • 4
    • 22/01/26 15:00:31

    うちも1人目の息子が生まれた次の日から次は女の子ね~って言ってたけど仕事の都合で月に1回あるかないかだけど日曜日預かってもらってたら思ってたより大変だったのか言ってこなくなった笑
    うちの親は月に2~3回は子守りしててくれるんだから義理の親だって仕方ないよね。これが2人に増えたらもっと大変だもん産んでくれなんて言えないよね。

    • 0
    • 22/01/26 14:58:25

    うちは一人っ子なんだけどのらりくらりできなくってぇと10年間言い続けてた
    40になったあたりに何も言われなくなった
    義理の兄弟がたくさん産んでくれたから目の矛先があっちに行った

    • 0
    • 22/01/26 14:56:03

    まだ産後3か月でそんな事言ってくるの?
    ウザい!
    旦那にはっきり言ってもらう
    2人目2人目ってやめて下さい

    • 2
    • 122
    • 平成筑豊鉄道田川線
    • 22/01/26 14:53:07

    代わりにお義母さんが今から子作りしてくださいよーって言う

    • 2
    • 121
    • わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線
    • 22/01/26 14:49:28

    毎年110万円くれるなら産みます!っていう

    • 1
    • 22/01/26 14:47:30

    うちの義母も一人目が生まれる前から二人目の話をしていました。催促された時に、お義母さんが、100%母子ともに健康で大学までの養育費を保証してくれるなら産みますよって言ったら何も言われなくなりました😄

    • 2
    • 22/01/08 17:22:00

    >>118
    血のつながりを大切にしている人なのと
    毎週会って可愛い可愛いと言って
    たまに預かってばぁばと呼ばれて
    懐かれたいだけなので
    自分で産んで育てるという考えは
    最初からない人です。
    何か言えばもう歳だから、足が悪いからと。
    それなのにどこに行くのも一緒に行きたがり
    私がずっと抱っこしていると不機嫌で
    帰宅後夫に「もっと抱っこしたかった」と
    連絡がきます。
    後日お会いして抱っこしてもらうと
    「前は全然できなかったからねぇ」と赤ちゃんに
    話しかけているのでその姿を見るのも
    ストレスに感じています。

    • 5
    • 22/01/08 15:35:27

    そんなに子供を欲するなら里親登録をしてご自分で育ててみてはいかがです?
    っていってみるとか。

    • 3
    • 22/01/08 15:07:18

    >>115
    義母は精力剤的なものやサプリメント
    食べ物に関しても平気で口出しする人です。
    少しでも不妊を匂わせたり身体的なことを言うと
    色々調べてネットで得た知識を
    永遠と話され続けるので何も言いたくないです。

    • 3
    • 22/01/08 15:04:13

    >>114
    労いのお言葉ありがとうございます!!
    この連休も義母の運転手として
    勝手に予定を入れられましたが(早朝時間指定)
    夫が運転手なので私と子どもはお留守番で
    義母に会わないように計画中です!

    夫は義母に子どもを会わせたがりますが
    生後3ヶ月の子を夫に任せて外出されるのは
    ものすごく怖いですし義母に何をされて
    何を言われているかわからないので
    1人で勝手に行ってきてと伝えて
    話を終わらせました!

    • 5
    • 22/01/07 21:54:54

    ◯◯さん(息子)って、ほんと淡白なんですよ~。子ども居て、余計に集中出来ないみたいで。なかなか次出来ないかもしれませんが、◯◯さん仕事で疲れてるのに頑張ってくれてますよ~。マカとか効きますかね?

    と、義母相手に下ネタ連打で対抗。

    • 1
    • 114
    • 富士急行大月線
    • 22/01/07 21:28:04

    主様ほんとおつかれさまです!
    そんなに何回も言われたらしつこいししんどいですね…
    私なら、もう分かりましたからそんなに何回も繰り返し追い詰められたらストレスでお義母さんのこと嫌いになっちゃいますよ…
    って、しくしくして見せる!
    演技派に!笑

    • 3
    • 22/01/07 12:42:05

    >>111
    言えるなら言ってみたいですね!
    同棲を始める時にも何日から?子どもは?
    と言われてびっくりしました。

    孫が増えることが嬉しいのはわかりますが
    親戚への見栄があることを知ってしまい
    我が子を見栄を張るのに使わないでほしいのと
    このまま我が家が苦労して出産して
    義母の思い通りになるのが嫌です!

    • 5
1件~50件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ