義母に「わたしの孫ですからね」って言われたら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/18 08:21:03

    そうですが、私の子供なんですって感じ。
    理屈じゃないよね

    • 2
    • 21/08/18 08:18:40

    で?だからなに?って感じだわ。
    私なら「それは間違いありませんが、私の大事な娘なんで預けてる間に事故があったらあなたのこと一生恨みますよ。」って言い返して預けない。
    最近は両親いても事故でなくなってるんだから、過保護でもなんでもないよ。

    • 3
    • 21/08/18 08:13:33

    >>108
    孫はね。
    私は繋がってないので所詮他人。

    ババアの血が入ってても、私と旦那の血が濃いからちょっとしか入ってないのにうざいんだよね。

    • 1
    • 21/08/18 07:29:35

    そりゃ、腹立つわ。
    【私の孫ですから】って言って、育児に口出したりしたり、実家の親に会いにも行かせてくれないなら、
    「色々な事を我慢してお腹の中で育てて、痛い思いをして産んだのは私なんですけど?それに私の両親にとってもこの子は【孫】です!それとも違うって、言いたいんですか?」
    みたいに返しちゃう。

    • 3
    • 21/08/18 07:09:52

    そうかも知れないですけど半分は他人です。

    • 1
    • 21/08/18 07:06:26

    逆にうちは娘が産まれたての頃に、私と娘の前で旦那の姉の子の事を「うちの孫がね~」って話をされて、「この子もあなたの孫ですよ~」って思った時があった。

    • 2
    • 21/08/18 06:58:26

    >>114
    横だけど関係しかないでしょwww

    • 1
    • 21/08/18 06:54:57

    >>112産んだとか関係ある?

    • 0
    • 21/08/18 06:51:33

    まぁ孫なのはほんとだから何も言わないよ。
    心の中では何思っても自由。

    • 1
    • 21/08/18 06:35:46

    私が産みましたけどって思う

    • 4
    • 21/08/18 05:49:42

    あー無理だ笑

    • 2
    • 21/08/18 05:49:30

    いや、確かに自分や自分の息子の血が入ってるのは確かなんだけどさ、みんなよくよその娘さんが産んだ子どもを「うちの孫」とか呼んで強気に出られるよなーと思うよ。
    私も息子いるから嫌味とかじゃなくて純粋にそう思うの。
    私だったらいくら自分の息子の子どもとはいえよその娘さんが産んだ子どもを「うちの孫」「うちの子」呼ばわりできないわ
    今なんか特に同居してる人も少ないし、当たり前のように里帰り出産したり息子夫婦はお嫁さん側の両親との付き合いの方が濃かったりして逆にお嫁さん側の孫くらいに思ってしまう

    • 3
    • 21/08/18 05:38:29

    >>107
    アドバイスありがとうございます。

    • 0
    • 21/08/18 04:50:56

    >>105

    孫は繋がってるでしょ

    • 0
    • 21/08/17 23:11:39

    まあ孫ですねえ、でもタバコ置きっぱなしにされたりしてそれを娘が食べたりしたら死んじゃいます、なので預けられませんってきっぱり言うべき。本当に危険だよ、娘さんを守れるのはあなただけ。まずは子供の安全が最優先でしょう。姑との関係なんて二の次よ。

    もしかして一人目の孫かな?うちの義母も、初孫の時めちゃくちゃおかしくなってたわ。嬉しすぎて可愛すぎてそうなるんだろうね。私がママとか言ってたし、私の手を振り払って自分が抱っこしてたりしたわ。かなり嫌だったけど、まあ初孫だし我慢してやろうと思って乗り切った。会えるかどうかは私次第だし。

    でも二人目は落ち着いたな。主さんも自分で言いにくかったら、すごく大事な事だから旦那さんに言ってもらったら?不安な人に預けちゃダメよ。

    • 0
    • 21/08/17 22:45:50

    >>104
    旦那には言ったんですけど、「そんなこと言ったらお前に嫌われるだけなのになぁ。」って言って終わりです。結局は自分の母親だからなにも言えないんだと思います。

    • 0
    • 21/08/17 22:27:19

    >>93
    血の繋がりあるの?
    た、に、ん

    • 0
    • 21/08/17 22:26:11

    >>100
    旦那には伝えたの?
    私なら旦那に伝えて今後は預けたくないと言う。

    • 1
    • 21/08/17 22:21:04

    確かにそうですが、それ以前に私の子供ですからね。

    はっはっは!


    って声だけ笑って目でころす

    • 3
    • 21/08/17 22:20:10

    >>99
    そうでしょ?(笑)
    そう仕向けたから。この嫁めんどくさいなって。

    • 2
    • 21/08/17 22:18:26

    >>92 
    そのとおりだと思います。
    わたしが育てても2才児は大変なのに75歳の義母は自分にすごく自信があるみたいです。

    • 0
    • 21/08/17 22:15:30

    >>95
    わたしもそれぐらい言えたらなぁ。
    勇気がなくて言えません。

    • 0
    • 21/08/17 22:14:54

    >>95
    あなたとも関わりたくないわ。

    • 2
    • 98

    ぴよぴよ

    • 21/08/17 22:14:06

    >>81
    わたしの母はもう亡くなっていていません。

    • 0
    • 21/08/17 22:11:48

    さらにコメントくださったみなさんありがとうございます!

    • 0
    • 21/08/17 22:08:32

    そうですね。お義母さんの孫に間違いないですよ。
    だって○(旦那)さんとの子供ですから。
    違う人との子供ならお義母さんの孫じゃないでしょ?w
    で、お義姉さんの子供も、お義姉旦那さん親の孫ですよね?
    内孫だからうちの孫。って言うならお義姉さんの子供はお義姉旦那さんの実家の孫ですよね?

    私の子供を好き勝手にしたかった義母に私も言われた事あって、上記みたいな事を言い返した事がある。
    「娘の子は私の孫よ!あちらの孫じゃない!」と怒っちゃった(笑)
    「じゃあ実家の親の娘は私だから、私の子供は私の父母の孫ですね」
    「そういう事を言っているんじゃないの!」
    またまた怒らせたけど、
    「うわっ、自分勝手…」っと言って義実家をあとにした。
    その後は子供だけを義実家に預ける事はなくなった。

    旦那に話したら、独占欲があり囲いたがる人だから面倒だから距離を置いた方がいいと言われた。
    ラッキー

    • 2
    • 94
    • シキンボウ
    • 21/08/17 22:07:49

    そうですね、と思います。
    事実なので。

    • 4
    • 21/08/17 22:06:29

    >>75

    へ?
    旦那の母親なら他人ではないよね?

    • 0
    • 21/08/17 22:05:40

    >>13

    申し訳ないけど75の人には預けれない
    うちの母62.義母64だけど預けたこない
    信用できないもん。

    孫だけど、預けるのは怖い!
    うちの末っ子も2才、私でも大変なのに年寄りだけにまかせられない!!

    • 0
    • 91

    ぴよぴよ

    • 90
    • サーロイン
    • 21/08/17 22:00:23

    >>85
    >>86
    旦那の子じゃないんじゃない?

    • 0
    • 21/08/17 21:58:30

    「孫っちゃー孫ですね」

    「姑の干渉介入が離婚の原因のトップ3なんですよねぇ。ご存知でした?」

    「そうしたら、会えなくなりますね」

    • 1
    • 21/08/17 21:57:21

    そうですよね、義母サンと義父サンと私の両親にとって孫に当たりますし、私と夫君にとっては実子に当たりますよね。
    ○さんにとっては姪(甥)に当たりますよね。
    (だから何?)
    ってペラペラしゃべる。馬鹿にした感じでね。

    • 0
    • 21/08/17 21:56:18

    ゆるーくゆるーーく
    「孫って言えば孫ですね。あ!離婚したら会えなくやりま姑の干渉介入が離婚の原因になるのって多いんですよ?ご存知でした?

    • 1
    • 21/08/17 21:54:20

    >>75
    75には、婚戚。
    75の子供には、祖母。

    他人じゃないわね。

    • 0
    • 21/08/17 21:42:14

    >>75
    だからさ
    他人じゃないんだって。
    この前の人?

    • 0
    • 84
    • リブロース芯
    • 21/08/17 21:39:25

    孫は寂しさを埋めるおもちゃじゃないですよ〜、とでも言いたくなるわ。

    • 0
    • 83
    • ウワミスジ
    • 21/08/17 21:37:17

    まぁそうですけど、私は母親ですし
    って言い返しちゃうかも。両親は責任の度合いが祖母とは段違いだし、同列に並ばれようとしても困るよね

    • 0
    • 21/08/17 21:35:25

    >>61気持ちいい!笑

    • 1
    • 21/08/17 21:32:13

    実母に頼り過ぎてない?

    • 1
    • 21/08/17 21:30:41

    そうだろうね。合ってるよ。
    で? ってなる

    • 1
    • 79
    • サーロイン
    • 21/08/17 21:28:59

    >>76
    アホな子だな。

    • 1
    • 21/08/17 21:26:38

    そうですねって思う。

    • 3
    • 21/08/17 21:11:12

    ???

    って顔で見返す。
    何も言わない。

    • 1
    • 21/08/17 20:53:22

    子供が言い返してるよ。私はママの子!!って。

    • 0
    • 21/08/17 20:51:32

    私の子どもです!って言う

    お義母さんは他人です。

    • 2
    • 74
    • トウガラシ
    • 21/08/17 20:50:26

    >>60
    私の孫なんだから預けなさい?は?
    私の子なので私が育てまーす、でいいよ
    お疲れ様。

    • 2
    • 21/08/17 20:50:24

    その流れだと預かりたい、孫と遊びたいって感じだね。危ないから無理だけど。

    • 2
    • 72
    • リブロース芯
    • 21/08/17 20:48:10

    スルーでいいよ。

    うちは旦那からおかんに預けないで欲しいって言われてたから預かりたいと言われても誤魔化した。

    冷蔵庫賞味期限切ればっかりだから怖いし。
    その年齢ぐらいだと自分をわかってないから危険だよ。

    無視無視。

    • 0
1件~50件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ