義母に「わたしの孫ですからね」って言われたら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全121件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/17 18:30:03
    は?

    • 1
    • No.
    • 2
    • リブロース

    • 21/08/17 18:32:46
    私が産んだ私の子供ですが?って言います。

    • 14
    • No.
    • 3
    • サーロイン

    • 21/08/17 18:34:01
    そんなん言えるほどのことしてないよね?笑
    ってなる

    • 1
    • No.
    • 4
    • ヒウチ

    • 21/08/17 18:35:48
    そうですね。でもその前に私達の子供ですけどねってなる。

    • 14
    • No.
    • 5
    • サーロイン

    • 21/08/17 18:36:39
    まぁ戸籍上そうですね。でもなぜわざわざ言葉に出す?って思う。

    • 5
    • No.
    • 6
    • ウワスジ

    • 21/08/17 18:37:08
    どんな状況で言われたかにもよるけど、わたしの孫ではないと言われるよりはまし

    • 5
    • No.
    • 7
    • ウワミスジ

    • 21/08/17 18:37:17
    だからなに?って思う。

    • 6
    • No.
    • 8
    • センマイ

    • 21/08/17 18:38:27
    素直に嬉しいよ。私の孫じゃないって言われるよりは。

    • 2
    • No.
    • 9
    • ウルテ

    • 21/08/17 18:39:28
    嫌味的に言ってるんでしょ?
    いい気はしないよ。

    • 2
    • No.
    • 10
    • リブロース

    • 21/08/17 18:41:32
    ええ。
    おっしゃる通りです。にっこり
    娘たちの良い所は全部それ。ドヤられる。
    基本的に孫溺愛だからオールオッケーよ。

    • 0
    • 21/08/17 18:42:51
    >>8
    そういう取り方もあるか。
    言い方によるね。

    • 0
    • 21/08/17 18:53:30
    うち孫と そと孫の事では?○○家の孫と言う意味。

    • 1
    • 21/08/17 18:53:58
    この言葉は昨日わたしが義母から言われた言葉です。
    義母は今75歳です。わたしの娘は2歳です。義母は物忘れはよくするし、1時間ぐらい預けただけでもヒヤヒヤするようなことがよくあります。(義母はたばこを吸うのですが、娘が手の届くところにたばこを置きっぱなしにしていたみたいでわたしが迎えに言ったら、娘がたばこをにぎっていたり、1階ではあるのですが窓の鍵は閉めるように伝えていたのに窓をあけっぱなしで娘から目を離していて娘が窓から落ちそうになったりなど)、なので、義母が娘を預かりたいというので最初は1時間くらいならと思って預けていたのですが、こういう危ないことがいろいろあったので、わたしは預けることを控えるようにしました。
    そしたら、義母からわたしが少し娘に対して過保護なのではないかと言われて、「自分だけで育てしようとしないで私に預けなさい。言っておくけど、私の孫ですからね。」と言われました。
    その言葉がすごくひっかかって、みなさんならそんな言葉を言われたらどういう気持ちになるのかなと思い、質問させていただきました。

    • 0
    • 21/08/17 18:54:57
    その前に私が産んだ子です!って言い返す。

    • 5
    • 15

    ぴよぴよ

    • No.
    • 16
    • シンシン

    • 21/08/17 18:57:03
    >>13
    娘が怪我したりしないように守るのが私の役目なので。
    って言って預けない。
    危機感がない人に預けるのは後悔しかない。

    • 8
    • 21/08/17 18:57:58
    >>13
    それとこれとは別です。
    安全か危険かの話です。

    • 4
    • No.
    • 18
    • マルカワ

    • 21/08/17 18:58:38
    確かに。

    義妹の子を特に溺愛しているお姑さんだから、
    嫁の産んだ子でもそう言ってくれたら
    私は嬉しいけどなー。

    • 0
    • 21/08/17 19:00:45
    前後の会話による

    • 1
    • 21/08/17 19:02:29
    >>13
    義母との関係によると思うけど、私は嫌な気持ちになる。旦那は男兄弟だから、嫁が産まなきゃ孫の顔見れないのに。タバコを誤飲したら本当に危ないから、今後は預けない方がいいよ。

    義母が70歳(孫たちは中高生)だけど、育児のやり方とかも当時とは全然違うし、体もガタがきてる。

    うちは離れて住んでるから子どもたちを預けたことはなかったけど、義弟夫婦がすごく甘えてて大変だったみたいで愚痴られた。

    • 0
    • 21/08/17 19:03:18
    >>13
    読んだ

    あなたの孫ですけど、私が産んだ子です。
    あなたみたいな人には預けられません。

    かな

    • 2
    • 21/08/17 19:03:47
    >>13
    で?、、、だな。
    その続きはなんでしょうか?と聞きたくなる。
    自分の方が嫁より偉いと思ってるから、それが何か効果的な言葉だとでも思ったのかね。

    • 1
    • No.
    • 23
    • サーロイン

    • 21/08/17 19:04:08
    >>19

    可愛いわたしの孫ですからね
    学費位全部わたしが出すから
    やりたいようにさせてあげなさい!

    ↑これなら、義母大好きになっちゃうわ

    • 3
    • No.
    • 24
    • コブクロ

    • 21/08/17 19:10:27
    ばばあ!隠居せーよ!て言う。

    • 0
    • No.
    • 25
    • コブクロ

    • 21/08/17 19:11:13
    禁煙成功したら預けてあげますよ、副流煙大変ですからね。自分の体の都合だけではなく、孫の体を考えられたら良いですね、と言う。

    • 4
    • No.
    • 26
    • センマイ

    • 21/08/17 19:11:16
    >>13
    どうも思わない。
    「ありがとうございます。またお世話になることがあったらお願いします」と笑顔で応えるけど危なっかしいから一切預けない笑

    • 3
    • 21/08/17 19:12:14
    >>13
    私なら二度と預けない。
    私の孫だって思うならもっと大事にしてくれ。
    あんたの孫の前に私の娘だよ。って言ってやりたい

    • 2
    • No.
    • 28
    • リブロース

    • 21/08/17 19:14:18
    間違いないですよ~で良いじゃん!

    • 2
    • 29

    ぴよぴよ

    • No.
    • 30
    • トウガラシ

    • 21/08/17 19:14:57
    で?それでどーかした??

    • 0
    • 21/08/17 19:15:15
    義母に〇〇家の孫ですからねって念押しされたけど、心の中で私の子供ですよって思ってた
    プライドだけは一人前、でもいい加減なことしかしないから今は孫からも見放されてるわ

    • 2
    • 21/08/17 19:16:41
    私の子でしかないです

    • 4
    • No.
    • 33
    • リブロース芯

    • 21/08/17 19:20:16
    >>13
    タバコ握ってたのは危険すぎる!
    口に入れたら命の危険がある

    何と言われても誰を敵に回しても
    母親としては子供を危険に晒せないよ

    • 0
    • 21/08/17 19:21:37
    その通りでございます。

    • 0
    • 21/08/17 19:23:04
    だからなに?母親は私だけどな。って思う

    • 3
    • 21/08/17 19:25:52
    >>31
    あんたの血は4分の1しか入ってませんけどね!って感じよね

    • 0
    • No.
    • 37
    • コブクロ

    • 21/08/17 19:27:19
    嫌な気持ちになる。

    • 4
    • 21/08/17 19:28:08

    ( ´Д`)はぁ って感じ

    • 1
    • 21/08/17 19:29:09
    母親は私なので私の親から見ても孫ですよ。
    って言ったよ。

    • 2
    • No.
    • 40
    • ザブトン

    • 21/08/17 19:30:48
    「そうですね。ただ、母親である私が育てますが、なにか問題でも?」
    と言います。

    • 2
    • 21/08/17 19:31:31
    それ言われて、即座に私が親ですからねと言ったことが実際にある。しつけの面にしろ、あと勝手に幼稚園決めようとしたり、習い事決めようとしたりうざすぎて。

    • 7
    • No.
    • 42
    • シャトーブリアン

    • 21/08/17 19:33:04
    うちの義母は主義母よりマシだけど、私は義母に理詰めで説教したからうちの義母はもう私に何も言えない
    我が子を守るために力関係逆転させたよ
    鬼嫁上等だわ

    • 4
    • No.
    • 43
    • エンピツ

    • 21/08/17 19:33:56
    >>13
    タバコは有り得ないね。
    孫だと思って大切に思ってくれているのは分かりますが、それならタバコを置きっぱなしにしたり危険なことはやめてくださいって伝える。
    安心できるまで預けることはできませんってね、

    • 1
    • No.
    • 44
    • ネクタイ

    • 21/08/17 19:36:44
    >>31うちの義親も言う。何かと嫁実家と比べて。
    〇〇家の孫だから何かと旦那の親を優先とか言ってるこの時代に何言ってるんだこの人って感じ。大した事した事ないくせに。
    自転車をうちの実家が買ったら〇〇家の孫なのに!って言う。向こうからしても孫には変わりないし、買ってあげたいって思ってるんだし。
    お金ないくせにプライド高い。

    • 1
    • No.
    • 45
    • ブリスケ

    • 21/08/17 19:36:44
    主が書いた姑にされたことを並べ立てて、だから怖いんでと言う
    そしたら黙るよ

    • 2
    • No.
    • 46
    • ブリスケ

    • 21/08/17 19:37:39
    どういう意味なんだろね?
    その前に私の子どもですからねってなる。

    • 1
    • No.
    • 47
    • ナカバラ

    • 21/08/17 19:37:50
    うっぜぇ

    • 1
    • 21/08/17 19:39:53
    実際に言われた事があって
    旦那が、お袋の為に子供もったわけじゃない
    この子は俺らの子だからとハッキリ言ったら
    義母は怒鳴り散らしてて…
    さすがに義父や旦那の兄弟からも義母は叱られてたよ

    • 1
    • 21/08/17 19:40:30
    >>42
    どうやって説教したのかちょっと教えて!

    • 1
    • No.
    • 50
    • ブリスケ

    • 21/08/17 19:43:44
    腹立たしいのに無理していい嫁なんかやる必要もない
    所詮他人
    姑だろうがこっちは子供の安全がかかってるんだから、
    言うことだけははっきり言う
    どうせあっちもベラベラ嫁の悪口言ってるんだから

    • 3
1件~50件 (全121件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック