コロナ禍になって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • サーロイン
    • 21/07/08 12:41:20

    反動で今まで以上に濃い田舎付き合いをしようとする人と、この様式が快適な都会付き合いをしていきたい人に別れると思う。

    • 0
    • 21/07/08 12:37:14

    今の生活のいい面もあるけど、それを失ってでも前の生活に戻る方が断然良い。
    多少の鬱陶しさやめんどくささなんて我慢するわ。

    • 2
    • 21/07/08 12:22:30

    楽だよ。人との関わり少なくて。
    幼稚園も小学校も。店でも。
    時間が有効的に使える!!

    • 0
    • 21/07/08 12:21:42

    この生活様式がすきだな

    • 2
    • 9
    • サーロイン
    • 21/07/08 09:43:54

    >>8
    なんとなくわかる。
    感染対策にしても人と温度差があると戸惑うし、気を使うのも疲れる。
    中途半端なんだよね、なんだか。

    • 3
    • 8
    • シャトーブリアン
    • 21/07/08 08:53:48

    コロナ禍になってから、ってより、1年経った今のこの感じが苦手。直後のガチガチの方がある意味楽だった。今は仕事でもプライベートでも、各々の温度差とか諸々で疲れる。

    • 5
    • 7
    • シマチョウ
    • 21/07/08 08:51:47

    特殊なケースだけど病気が見つかってかなり大きな入院手術した。実家義実家を巻き込むとトラブルのわかってたから、幸い遠方だしコロナ理由に旦那と子どもと私だけで何とかしようって決めて、余計なストレス抱えずに済んだ。コロナじゃなかったら激務の旦那だけど、この時期だからテレワークできたし父子の時間がたくさん取れて家族の絆はすごく強まった。

    • 2
    • 21/07/08 08:45:24

    いいこともあるし、昔みたいになってほしいところもある。

    いいことは、不要な仕事や集まりが簡略化、または無くなった。苦手な人に会う機会が格段に減った。家族の時間は増えた。

    大切な友達にはあいたいし、
    趣味の活動や子どもの行事は元通りになって欲しい。

    • 3
    • 5
    • シャトーブリアン
    • 21/07/08 08:44:49

    不謹慎だけど、この生活がずっと続けば良いと思ってる。
    マスクで顔隠せるから気持ちが楽、化粧の手間もない、消毒の習慣できて気持ち良い、無駄な集まりがなくなってストレス減った、自分の時間が持てるようになった、風邪も引かなくなった。
    旦那隔日くらいでリモート、夫婦の会話が増えたし子ども抜きでご飯食べるの久しぶりで楽しみ、家にいるとなんか安心。

    • 3
    • 4
    • シンシン
    • 21/07/08 08:42:35

    海外行けないとか、マスクとか化粧品気軽に試せないとかそう言う事は不便だけど、ちょっと楽と思っちゃう。
    グイグイ誘う人と距離取れるし、こんな時代なのでね…と曖昧な感じにも出来るから

    • 1
    • 21/07/08 08:40:45

    私はうれしかった。
    ちょうどママ友いじめに遭ってたしコロナで行事も縮小、分散で顔合わせる機会がぐんと減ったから。
    あと義実家の帰省が憂鬱だったからなくなったのもうれしい。

    • 4
    • 2
    • コブクロ
    • 21/07/08 08:30:53

    もちろんなったよー。
    コロナで仕事がリモートになってしまって、ずっと家にいる生活にストレス溜まった。
    あとマスクも苦しいから早く解放されたい。

    • 1
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ