義母の施設料

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/06/04 11:39:50

    うちは車で1時間ちょっとのところに住んでいて、世話はできなかったので、近くに住んでいた義兄夫婦が通院や洗濯物等のお世話をしていました。お金はいくらまで出せるか聞かれて、その額を出していました…そのお金で施設代(年金では足りない額)、治療費、被服費を賄っていたようですが、先日亡くなり、200万近く貯まっていたとのことで、それでお葬式、今後の供養のための費用、その際みんな集まるときの食事代にするそうです。5人兄弟で出していて、おそらくウチが一番高かったそうです。真面目に出していたわ。。。15年…長かった…

    • 0
    • 21/06/04 11:11:09

    >>40
    義母は働いていませんでした。年金額的に少ないですし、義姉の子供を育てるのにお金が出て行くと、前に電話で愚痴をこぼしていました。

    • 1
    • 21/06/04 11:08:55

    >>35
    うちの場合は父が施設に入ってるけど、父の年金でまかなってる。私たちには負担なし。

    • 0
    • 21/06/04 11:08:54

    >>33
    そうですね、義姉一家が世話になってたことはリセットでいいと思います。
    今後、身の回りの世話をしてくれるのであれば、調整したいと思いますが、それも無さそうです。

    • 0
    • 21/06/04 11:07:23

    >>34
    近居でもやるかわかりません。
    今も義父の食事は近所の方が、
    病院等はうちの旦那が有給をとり、付き添ってます。

    • 0
    • 21/06/04 11:05:24

    >>35
    うちの両親はそのようなお金の使い方をしてきました。
    それは普通だと思います。

    • 0
    • 21/06/04 11:04:40

    皆さんありがとうございます。
    希望としては負担は同額です。
    義姉一家は近居でお世話になってました。
    残された義父のサポートをしないのであれば、
    (現在、急に寄り付かなくなりました)
    みんなで平等がいいと思ってます。
    今回、義父が義姉一家には払わせたくないと言い出したので、疑問に感じています。
    義母は60代、未遂を起こしました。
    その結果、24時間監視できる環境での生活となりました。詳細は伏せますが、監視が必要になるレベルのことです。また期間などはわかりませんが、状態も重度ということで退院等は期待はできない状況です。
    年金や貯金は義父は把握していなかった事、義母が未遂前に処分した可能性もあるそうです。
    ただ予測では施設料を賄えるほどのものでもないですし、60代ですので、今後のことを考えると長い出費になると思います。

    • 1
    • 21/06/04 10:40:12

    施設料って子供達が支払うのが普通なんですか?

    まだ先の事だけど嫌だなー。自分の子供の為にお金使いたい。義母の施設料払いたくない。

    • 1
    • 34
    • シャトーブリアン
    • 21/06/04 10:36:56

    お姉さんはお母さんの近くに住んでいる事でいろいろ動く事を考えて、お姉さんよりも主の旦那さんとお兄さんは少し金額多目に出した方がいいと思う。

    • 2
    • 33
    • サーロイン
    • 21/06/04 10:32:57

    平等でしょうね。
    主とうちは同じような兄弟構成。
    収入的には一番うちが多いので、もしかしたら、うちが多く出すことになるかな。
    義妹は働いているので、姪(義妹の子)を義父母がかなり面倒見ていました。
    でも、それはあまり関係しないと思ってます。

    • 1
    • 21/06/04 10:31:24

    義母の年金や貯蓄では賄えないなら、別の施設を探した方がいいと思うよ。
    老人保健施設ならわりとすぐ入りやすいし本人の収入で金額決まる安いよ

    • 1
    • 21/06/04 10:18:54

    平等がいいよ。
    その孫の世話やらお小遣いやらも義母発信ならわからないよ。うちも近居で裕福ではないから義姉にそう思われてるんだろうけど頼ってないし、援助受けてると思われてたら癪だわ。

    • 0
    • 30
    • インサイドスカート
    • 21/06/04 10:15:41

    孫云々ではなく、義母にとっての子供(旦那や義姉や義兄)は、義母に生んで育ててもらった事に違いは無いのだから、3人で平等に出したら良いと思うけど。

    • 0
    • 21/06/04 10:09:57

    お世話になっていた人が多く払えばいいのにって思いますよね。夫の妹や姉はよくお小遣いもらったり何かと援助してもらってたみたいだけど、夫は男だからって何もしてもらってない。それで同額出せって言われても嫌だな~。

    • 1
    • 21/06/04 10:05:38

    >>20
    もしそうだとしても、旦那さん達の親なんだから平等に同額で良いんじゃない?
    主さんのパート代からじゃなくて旦那さんのお給料から出してると思えば良いよ。
    自分の親が援助が必要になったと考えたらやっぱり助けたいと思うもの。

    • 1
    • 27
    • リブキャップ
    • 21/06/04 10:05:34

    >>25
    私のバイト代がそのまま消える形になるので(涙)
    って書いてあるから金額決まってると思うじゃん。
    真剣にアドバイスして損したー

    • 2
    • 21/06/04 10:01:36

    普通に兄弟で均等に出せばよくない?
    長男長女が多く出す、とかじゃなく同額でしょ。

    • 4
    • 21/06/04 09:59:21

    釣りとかもううんざり。
    ここ数日本当に調べて悩んでるのに。
    なんでも釣りっていって話せば楽しいの?
    情報を出させて面白い?
    金額に何の意味が?同額か聞いてるだけなのに。真剣に回答してくださった方ありがとうございます。感謝します。

    • 0
    • 21/06/04 09:54:06

    一時金800万。毎月20万以上かかった。
    介護は突然やってくる。すぐに入れるところは高い。
    義親が住んでいた家を売ってまかなった。

    • 0
    • 23
    • リブキャップ
    • 21/06/04 09:53:57

    >>22
    なのになんで主の所だけ金額が決まってんの?
    釣り?

    • 1
    • 21/06/04 09:52:33

    >>18
    そこら辺もまだ決めてないです。
    義兄が海外勤務なんで、話し合いが進んでない形です。
    義兄のお嫁さんが、なんで?納得いかない、とか言ってくれないかな(笑)

    • 0
    • 21/06/04 09:51:03

    うちは年金+2万ぐらいで済む特養に入ってもらった。
    結婚してない義理姉は口だけで、一切手続きもしないしお金も出さない。義母の貯金から払ってる

    • 0
    • 21/06/04 09:49:56

    >>14
    義姉は義父のサポートすらやらなくなりました。今まで、毎日義実家にいってたのに、ほとんど寄り付かないそうです。
    近所の方がサポートしてくださってるそうです。
    それを庇う義父もどうかしてる。
    今、義姉は子供の事で大変だから、だそうです。
    え?うちも大変だよ?みんな大変だよ?

    • 1
    • 21/06/04 09:47:52

    出せる人がだと、なんでうちばかりと不満がたまる。
    出せる人がだして、出せない人は世話をするのがいいのかな。
    年金と貯金で賄えるのが一番だけどね。

    • 1
    • 18
    • リブキャップ
    • 21/06/04 09:47:31

    >>16
    旦那さん頼りないよねー
    ちなみにいくらなの?
    義兄はいくら出すと?

    • 0
    • 21/06/04 09:47:22

    >>15
    旦那との話し合いでは、子供のことを天秤に出すしかないですね。義母は60代なので、払い続けるにしても年数が多すぎます(涙)

    • 1
    • 21/06/04 09:45:07

    >>12
    そうですよねー。
    旦那が出してあげたいと話してます。
    私が納得いく分配なら払うけどって話そうかな、、、。私のバイト代がそのまま消える形になるので(涙)

    • 0
    • 15
    • リブキャップ
    • 21/06/04 09:43:27

    >>11
    貯金があるのがバレてそうだね。
    もう対等に付き合わなくていいよ。
    旦那さんをうまく説得してね。

    • 1
    • 21/06/04 09:43:01

    近くに住んでる人にどうしても負担がかかるんだから同額で良いんじゃない?

    • 1
    • 21/06/04 09:42:51

    >>8
    正直ないです(笑)
    後、精神的なもの施設に入るため義父とはもう住めません。
    24時間監視できるところで生活することになりました。

    • 1
    • 12
    • リブキャップ
    • 21/06/04 09:42:11

    >>10
    じゃあ、うちもないのでと押し通すしかないかな。嘘ついてるのはお互い様だし。
    話しが通じない人らっぽいから、あえて疎遠にして自分らでやるまで様子みた方がいいよ。

    • 1
    • 21/06/04 09:41:38

    >>9
    いい生活してましたよ(笑)
    うちは子供たちの貯蓄第一なので、普段は貧乏生活です。

    • 0
    • 21/06/04 09:40:17

    世帯年収は義兄やうち、義姉一家はそれほど変わらないと思います。
    ただ義兄とうちは、妻側が育児を理由にパートにとどまってます。義姉は実家のサポートがあったため、フルで働いています。
    後は子供の数も義姉は一人です。
    単純に考えて、出せない理由が思いつきません。多分、義父が義姉を甘やかしているんだと思います。

    • 0
    • 9
    • リブキャップ
    • 21/06/04 09:37:51

    >>3
    でも主の所よりいい生活してたんじゃなかったっけ?

    • 0
    • 21/06/04 09:35:54

    お金ないのに施設には入れないでしょう。各家庭そんな余裕あるの?
    義父が面倒見ればよろしい。
    子供に迷惑かけるとか信じられないわ。

    • 3
    • 21/06/04 09:33:52

    >>3
    出せる人が出せばいい。
    自分の生活を犠牲にして無理して出せば、家庭崩壊に繋がりかねない。
    そんなことにでもなったら、義母のお世話どころじゃなくなる。

    • 1
    • 21/06/04 09:32:38

    近距離で何かと関わる立場の人は減額、遠さを理由に知らん顔が可能ならお金は多く出す。近くても全く世話しないなら同額。
    感情的にはそういうものだと思ってる。
    あとは世帯年収とか、今までや今後の義親との関わり方で変わってくるのでは?

    • 0
    • 5
    • センボン
    • 21/06/04 09:31:54

    >>2
    義母の年金や貯蓄では賄えないと思います。
    後は、義姉の子をほぼ育ててましたが、
    特にお金をもらってなかったので、そっちに使ってると思われます。

    • 0
    • 21/06/04 09:31:42

    出せる人が、、じゃないの?

    • 0
    • 3
    • センボン
    • 21/06/04 09:29:57

    見てないけど、前に立てました。
    義父が義姉の家はお金ないから、出させられないとか言い出しました。

    • 0
    • 21/06/04 09:29:55

    それは状況により、様々でしょ。
    うちは義母に、自分で出してもらってますよ。

    • 1
    • 1
    • これでしょ?
    • 21/06/04 09:28:19
    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ