絶ッ対に自分から挨拶しない人って何なの?

  • なんでも
  • ハツ
  • 21/05/20 18:41:26

先に挨拶したら魂取られる呪いにでも掛かってんの?ってくらい、受け身の人いない?
明らかに先にこちらに気付いてましたよね?って時でも、頑なに自分からは挨拶しない。
あるご近所さんに今まで何も気にせず挨拶してたけど、あれ?おかしくね?って思うことが何回かあって、腹立ってきた。
こちらの思い込みとか、自意識過剰とかの意見は遠慮願います。
近所付き合いしたくないのも結構、私のこと嫌いなのも結構。私も同じ気持ちだけど、近所も近所、挨拶くらいは気持ち良くできないのかね?
自分より年上の人がそういうことしてんのも幼稚だなって思って腹立つ。

  • 13 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 341件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/21 14:02:04

    うちの両隣だけ、私が生まれた時から住んでる方々
    周りは建て売りだらけになった

    目の前の人は挨拶するけど、その他の人は
    ドキュだらけでうんざりだよ

    ムカつくけどさ~
    基地なら大変だから相手しない

    • 0
    • 21/05/21 13:58:09

    >>337
    なんかそれは余計にストレスになりそうだね。もう先に挨拶しちゃったら?

    • 0
    • 21/05/21 13:56:24

    >>336
    ただの愚痴スレだし、人のスレ立てに文句言うな。こっちの勝手だわ。

    • 1
    • 21/05/21 13:47:56

    >>337
    こういう人って病みすぎ...相手からしたらあなたが被せてきたと思ってるでしょ
    まぁ普通の人はどっちが先とか気にしないけどさ

    • 0
    • 21/05/21 13:28:52

    2秒くらいこっちが我慢してからこんにちはって言うと、こん、くらいでかぶせてこんにちはって言ってくる。

    • 0
    • 21/05/21 13:26:24

    じゃあ自分だけは絶ッ対挨拶してたらいいでしょ。トピたてるようなことではない。

    • 1
    • 21/05/21 13:24:18

    結愛ちゃんのママがそうだわブスーっとしてる。
    知り合いにはキャーキャーしてる。
    珍しくないんだろうけど、私は知り合いではなくても下駄箱やら、門ですれ違えば会釈はするものだと思ってたしずっとそうやって来た
    でもブスーっとしてる人もいるんだと学んだ

    • 1
    • 21/05/21 13:17:35

    >>330
    過疎地域で村人全員知り合いとかなら主の言い分もわかるけど、うちの所も近所の人だと思ったら宗教勧誘でまわってる人だったりで隣とお向かいさん以外は世代も違うし顔わからないよ

    • 1
    • 21/05/21 13:12:56

    >>315
    挨拶されないぐらいで感情を垂れ流すなよ。
    機械的にやってんだろ。

    • 3
    • 21/05/21 13:02:58

    会社で沢山の人と挨拶するんだけど、挨拶のできない人は一定数いる。
    でもほとんど男の人ばっかり。しかも短期派遣とか会社での地位が低い人ほど多い。
    女の人で挨拶できない人っていない。
    だから女の人で挨拶できない人って所謂コミュ障って人だと思う。

    • 0
    • 21/05/21 12:58:10

    先に挨拶したら負け!
    みたいな価値観かなあ?

    • 0
    • 21/05/21 12:53:14

    >>327
    コの字型の土地にL字で塀を作ってて、駐車場スペースの続きだけが空いてるから駐車場側から通る人とは目が合うときがあるの。

    全然挨拶だけなら苦ではないし、顔を覚えてる隣家の女性だけはこちらからも挨拶するんだけど、
    覚えてない人たちは近所の人かただの通行人の人か分からないから、こちらから声かけるのもな。って感じだよ

    • 1
    • 21/05/21 12:38:52

    関わりたくない人には挨拶しない。生理的に嫌いだから。って気分屋のママ友が言ってる。私のことも無視してくれよ。

    • 4
    • 21/05/21 11:55:15

    >>324それも【会釈】って挨拶の1つだよ
    『目を閉じてる』のでは無くて『目を伏せてる』形の挨拶になります

    声出して挨拶してきて余計な事ばかり話してくる人の方がウザイよ

    • 4
    • 21/05/21 11:30:58

    >>325
    どんな庭かはわかんないけど、
    庭に出てるだけなら知り合い以外は挨拶されたくないね。

    • 1
    • 21/05/21 11:26:49

    いるいるー
    あと、挨拶しても無視すんのって何でなんだろう?って
    マンションの廊下で一対一
    お互い確実に見えてるのにガン無視

    • 0
    • 21/05/21 11:24:07

    私は戸建てに住んでるんだけど、庭に出てると挨拶してくるっていうか、してくれる通行人としてこない通行人がいるの。

    正直ギリ顔の認識ついてるのは隣家の独り住まいの女性だけだから、その方に会ったらこんにちはと言うけど、
    その人以外誰も覚えてないのよね。
    話したこともロクになければ覚えていられないし…。

    その人も本当に全く覚えてないとかなのでは?

    • 2
    • 21/05/21 10:22:11

    毎回こっちから挨拶するのは何とも思わないけど、挨拶したら、目を閉じて頷くだけの人がいる。
    それが何か嫌。

    • 0
    • 21/05/21 10:18:38

    別にしたけりゃすればいいし、したくないならしなきゃよくない?そこまでこだわる?w

    • 4
    • 21/05/21 10:15:13

    >>315
    ほんと、感情とか関係なく、ただ気付いた方から挨拶すれば良いだけの話なのにね。なんでそこにリミッター掛けてんだか。

    • 3
    • 21/05/21 10:13:39

    まーまー、ムキにならずにw
    気持ちはわからなくもないけどね。

    私は年上だろうが年下だろうが、
    返事があろうがなかろうが、
    あいさつなんて減るもんじゃないし、
    大体自分からしてるよ。

    うちの旦那もそんな感じだから、
    う子供(2歳)も「おはようございまーす!」って
    元気よくあいさつする子に育ってるよ^^

    • 1
    • 320
    • シャトーブリアン
    • 21/05/21 10:10:15

    >>316
    一宮のとある学区の小学校
    地元民ママがひどい

    • 1
    • 21/05/21 10:09:18

    園の知らないママならまだしも近所だったらヤバイ。挨拶しないと何言われるか分からんし。
    マンションだって一応挨拶するわ。

    • 1
    • 21/05/21 10:01:04

    >>10
    その考えいいね。

    • 0
    • 21/05/21 09:40:56

    自分から挨拶したらいいかとわりきる。

    • 2
    • 21/05/21 09:35:52

    愛知民ってみんなそうだと思ってた

    • 2
    • 21/05/21 09:35:40

    いるね。不愉快だよね。
    挨拶ごときに気持ち出さずに機械的にやれよと思うわ。
    結局自分の評価もさげてるだけだし。
    ただこっちも挨拶程度でイライラさせてももったいないし、
    主はひたすら機械的に挨拶する、でいいと思う。
    こちらは落ち度ないほうがいい。

    • 5
    • 21/05/21 09:34:53

    近所にいるよ!
    急に挨拶しなくなって、最初はとまどったけど、他の近所の人も無視されたっていう人いて、私だけじゃなかったんだって、ちょっと安心した。

    もともと、子どもや年下旦那さんへの怒鳴り声とか半端なくすごくて、不愉快だったし、その人が仲良くしてる近所のある一人の人との井戸端会議がものすご~~~く長い。

    感じ悪いから、なるべく会わないように、ごみ捨ての時間とかもずらしたりして、万が一会っても、もう挨拶どころか、無視してるよ。視界に入れたくない。

    つながるメリットないし、関わる必要なし。

    ちなみにお子さんたちも挨拶できないよ。

    • 3
    • 21/05/21 09:27:20

    >>5
    これある!お前の方が確かにばばあだけどな。って挨拶してやってる。
    スポーツ少年団とかダンスやスポーツの習い事でも基本そんな人ばかりだよー。
    古株だからお前から挨拶しろってじっと見てるから新参が、先に挨拶しなきゃいけない。
    バカらしいよね。

    • 0
    • 21/05/21 09:27:16

    右隣の人にはそうしてる。引越しの時に何故かうちの家の前にトラック止めて引越ししててうちの車出れなくて仕方なく声掛けたら、あ、トラックトラック!っていうだけでスミマセンも言わないし引越しの挨拶なんか当然ないし町内会も入ってないから名前も知らない。友達がきたら路駐するし関わりたくないから私からは挨拶しない。変なババァと思われてもいい。他のご近所さんとは普通に挨拶するし普通に喋るけど右隣だけはできないわ。

    • 5
    • 21/05/21 09:23:06

    わたし、人の顔と名前覚えるの苦手。
    今マスクしてるから、まったくわからん、、、、。
    あ、ちゃんとマスク生活前から認識している人には挨拶してるよ。

    • 3
    • 21/05/21 09:20:49

    >>306ここまでウザい人だと本当に関わりたくないですね。ムリ。根に持ちすぎだし、しつこい。

    • 2
    • 21/05/21 09:18:44

    >>306
    ね。こっちは徹底してるのに、向こうは関わってこようとするんだよ。
    今は挨拶しない幼稚なやつだと思われてそうだけど、無視を貫く。

    • 3
    • 21/05/21 09:18:36

    >>302

    挨拶だけ返したら、もちろんそうしているのですが、毎回だとうんざりです。
    行き先聞かれて
    「ちょっとそこまで」
    と答えてからも、後ろ姿に根掘り葉掘り話し方から親子です。

    • 0
    • 21/05/21 09:15:28

    >>300

    一応、お隣なので挨拶は返しますが、それ以上の付き合いはしたくないオーラをあえて出してます。
    じゃないと仲間扱いされちゃうので。

    他のご近所の方も、道路遊びで挨拶だけはきちんとする彼らにはそんな感じで対応しているのをよく見かけます。

    • 2
    • 21/05/21 09:14:15

    >>303
    そこまでハッキリ言ってくれれば分かりやすくて良いね。

    • 0
    • 305
    • インサイドスカート
    • 21/05/21 09:13:24

    >>1
    仕事でもないのに。

    • 1
    • 21/05/21 09:13:00

    >>296
    おばさんが挨拶してくる子供に無視!?それはどうしようもない偏屈ババアだね。そうはなりたくないもんだ。

    • 1
    • 21/05/21 09:12:24

    関わらないで!と言われるほど嫌われてるから、その人にだけは挨拶しないよ。

    • 1
    • 302
    • インサイドスカート
    • 21/05/21 09:12:16

    >>298
    用事があるので、って立ち去ればいいのでは?

    • 3
    • 21/05/21 09:09:53

    >>292
    大人になって人の親になった以上嫌いでも挨拶することは当たり前なんだよねw
    あなたのこと嫌いだから無視なんてしてる人たくさんいるけど、そんな人って周りからも嫌われてるんだよ。気づいてないだけ。
    幼稚だよね。

    • 1
    • 21/05/21 09:06:17

    >>298
    それは、迷惑ですね...

    • 2
    • 21/05/21 09:05:29

    >>292
    私もその人嫌いだよ。でも、挨拶だけはしてる。嫌いだから挨拶しないっていう感情的な考え方が通用するのは、子供の時だけじゃない?それか、直接的にトラブルがあった相手か。

    • 4
    • 21/05/21 09:04:08

    ごめん、私はお隣さんにだけはそんな態度取っちゃってる。

    だって、うちのドアが開くたびに秒で挨拶してくるし、急いでいるフリして家に入るか、出かけるかしないと、娘は走って近寄って家の中覗き込みながら質問攻めだし、母親は噂話ペラペラ始めるし、仲が良い=コイツの家の前までは遊んで良いエリア認定されてて家の前うるさいし、できれば会いたくないし、気付かないふりして通り過ぎたいのよ。

    • 2
    • 21/05/21 08:55:56

    こちらからでも、むこうからでも気にしない。私も気付かず遅れてしまうから!ただ、こちらから挨拶しても会釈だけとか感じ悪い人には次からこちらから挨拶しないことにしたよ。具合悪くて声出ないとかならともかく、会釈とか本当感じ悪いわ。

    • 2
    • 21/05/21 08:49:56

    いるね。幼稚なんだよ。
    私が子供の頃も隣りのおばさんもそうだった。試しに挨拶しなかったら知らん顔しながらムッとしてた。挨拶しても無視されたこともある。元々偉そうで近所で威張っている印象。一つ上に子供がいたけど、やっぱり変なヤツだったし頭もわるかったと思う。
     だから今もそんな大人げない人にあっても
    相手にする気もしないし、子供も気の毒に思うわ。そんな人に挨拶しなくてもいい。

    • 6
    • 21/05/21 08:38:43

    >>286道端で会ってもプライベートだからいちいちあいさつしないけどな。学校とかで会ったら頭下げるけど、たいして先生でもないしなんで関わらないといけないのか。自分だとあいさつしたらきりがないくらい関係性あるからマスクと帽子で過ごしてる。

    • 3
    • 21/05/21 08:38:25

    うちの近所の人なんか子供達も同じ歳なのにフル無視だよ。頭おかしい人。

    • 4
    • 21/05/21 08:37:50

    本当に挨拶も会釈も出来ない人が多い。
    遣り方を知らないのだろう。いい歳して恥ずかしいよね。挨拶と会釈の仕方を教える教室を開こうかしら。1回の受講料は1万円でいいよね。

    • 4
    • 21/05/21 08:36:11

    主が嫌われてるんだろうね。

    • 8
1件~50件 (全 341件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ