運動得意な子ばかり日の目を見るよね

  • 小学生
  • 足軽(長柄)
  • 21/02/07 10:57:26

小学校の話です。運動会、持久走大会、縄跳び大会。
上位者は学級新聞に名前載ったり、表彰されたり。

勉強得意な子が日の目を見るのって高校受験の時までないよね。(中学受験しない場合)
学年末にある学力テストの結果でも表彰したり学級新聞に名前載せたりしてくれてもいいのに、しないよね。

どうでもいいけど、羨ましい。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 269件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/25 09:51:14

    私もほんとにそう思う!運動系ばかりだよね。発表されるのってさ。勉強できても、それで発表されることはないし。持久走やら運動会やらみんなにすごいね〜ってくらい言われてさ。うちの子は運動まるでダメだからさ。運動神経なんて生まれつきのものだし。運動系もそういうのやめていいよ!

    • 0
    • 21/03/25 09:45:05

    公立高校の指定校推薦ってだいたい内申の総合計平均値が高い順なんだけど、上位は運動神経も良い子ばかりだよ
    勉強のみに特化して運動神経がなくても輝けるのって良い大学入ってからじゃないかな
    もしくは研究的なもので賞取るとか、何かの会社で大成功するとか

    • 0
    • 21/03/25 09:40:41

    >>265

    バカな親っぽいよね。
    頭いい子は文句も言わず影でがんばるのみ。
    私も子どもの頃なんか点数見せてはいけないって感覚あって、100点でも見せれなかった。
    運動できる子ばかり目立っていいよね。

    • 1
    • 21/03/25 09:22:59

    足が速くて毎年リレーの選手とか、サッカーやっててその中でもダントツ上手な子とかキラリと光るよね。周りも一目置いてる。

    • 1
    • 21/03/25 09:15:11

    >>258
    数年前、100点の子供だけクラスで名前を発表する先生がいた。でも冬の始めくらいからパタリとやらなくなった。
    たぶん、100点とれない子の親がクレーム入れたんだと思う。

    • 1
    • 21/03/25 08:51:04

    >>254
    ごめん。イラついてた?うちの子もそうなんだよね。運動できるけど勉強はさっぱりで。って言ってるよ。さっぱりってほどじゃなくて中受も実はするけど、そういうしかないもの。

    • 0
    • 21/03/25 08:48:32

    >>258
    一位の子に対していじめとか?親にも子にも
    かな?なんとなく

    • 0
    • 21/03/25 08:47:45

    大方運動できる子は性格も活発だから普段から前に出てやる仕事率先してやるから目立つもんね。
    次男は運動ぴかいちなのに引っ込み思案だから違うけど。
    勉強できる子は出きる子でお母さんたちの話に出るし子供たちもそういう認識で接してるから何かきめごとの時頼ったりとてもいいバランスだよ少人数の学校だからだね。

    • 1
    • 21/03/25 08:45:12

    運動が強い高校って進学校多いよ
    要するに運動できる子は勉強もできるってことだよ
    主、残念!
    そもそも小学校なんて勉強に差なんか付かないんだから順位だしてどうするの?

    • 1
    • 21/03/25 08:43:54

    >>257
    うちも兄弟で学年でダントツ早かったから褒められたり何か練習してるか聞かれても返答に困ったよ。
    練習なんてしないし。だけど、「勉強出来ないし運動会くらいしか活躍出来ないから全力で応援してる」って返答してた。何言っても反感持つ人は居るだろうから嘘つかず本音を言ってた。

    • 3
    • 21/03/25 08:43:14

    モンペやん

    • 1
    • 21/03/25 08:42:40

    うちの子せっかく運動会で一位取りまくりなのにある年からピタっと学校だよりに運動会の個人の成績のせなくなったよね。
    全国の教育委員会で何かあったのかな?モンペ?

    • 2
    • 21/03/25 08:40:04

    >>254
    どう言うのが正解?
    毎年リレーの選手ですごいわねーとか言われると返答に困る

    「ありがとうございます。走るのが好きみたいで…」で流して話題を変えるようにしてる

    • 1
    • 21/03/25 08:37:52

    >>253
    一緒。運動神経見せる見せ場が無くなってきてる。

    • 1
    • 21/03/25 08:36:22

    うちの学校は学級通信に一切名前掲載なし
    ひがむ親が多かったのかな

    • 2
    • 21/03/25 08:35:39

    親がやだ
    うちの子が!みたいに話す人
    運動だけなのよ、得意なのは、勉強はさっぱり!と嬉しそうに話す親がやだ

    なんか意地悪で性格悪い私です

    • 2
    • 21/03/25 08:33:39

    子供の学校、運動より勉強出来る子がヒーローでママも鼻高々って感じ。
    昭和とは変わったなって感じ。

    • 1
    • 21/03/25 04:32:31

    なんで運動できるこが勉強もできる可能性もあるからまた勉強も載せたら嫌な気分になるよ。

    • 0
    • 21/03/25 04:30:43

    運動ができる子は頭が良い事が多いんだって。
    小さい頃から公園で遊ばせると運動能力が高まって頭がよくなるんだってさ。

    • 1
    • 21/03/24 12:32:17

    最近はスポーツや絵画、作文で賞状貰っても
    学校や学級通信に載せなくなりましたね
    何でだろう?コロナだからかな?

    • 1
    • 21/03/23 08:53:44

    スポーツは神業だもの

    • 0
    • 21/03/23 08:50:27

    そんなに羨ましいかな?よその子のことなんか興味ないけど。

    • 1
    • 21/03/23 08:40:39

    賞状もコロナで全校集会が無いから受賞した子だけが校長室で貰うから、そのクラスに受賞者がいなかったら誰が受賞したか分からなくなってる

    • 1
    • 21/03/23 02:13:59

    うちの学校では体育で表彰や配布物に名前はないよ。クラス内で出来る子は目立つだろうけど、それだけ。

    • 3
    • 21/03/22 15:54:21

    運動だけできても受験では特待生にでもならない限り勉強より勝らないよ

    • 5
    • 21/03/22 00:28:25

    何だこの人。
    そんなに勉強のことでも注目してほしいなら、こういうネット上とかでぼやいていないで、先生に言ったら?
    テストの点数がよかった子の名前も学年便りとかに載せてくださいって。
    その代わり、あなたは要注意人物確定でしょうね。
    こういうことを本当にしちゃう人がモンスターペアレントって言うんですよ。

    • 3
    • 21/03/14 09:15:05

    >>7
    主が興味ないだけじゃん笑

    私はめっちゃすごいと思うけどね

    • 1
    • 21/03/14 09:12:22

    >>237
    それ、先生はみんな子供には言ってるだけなんだと思うけど…病院は、弱ってる人がくるから、少しでも嬉しくなるような言葉をかけるようにしている先生いるよ。

    • 0
    • 21/03/14 07:40:49

    運動できるって言っても小さい頃からサッカーの県選抜で身体能力がズバ抜けてる一人以外は誰が運動できるかよく知らない....

    そしてその子は勉強もトップだから話題に上がってる。
    主さん家はもちろん中受するんでしょ?
    難関校に受かればその話題で持ちきりでしょ。
    何年生か知らないけど数年で大注目されるよ!
    地方に住んでるとしても国立の付属中ぐらいはあるよね?


    • 2
    • 21/03/14 07:01:59

    それは中学生まで。運動神経より賢いのがいい。

    • 7
    • 21/03/14 07:00:40

    毎回、持久走一位だけど表彰もなーんにもないよ。学級だよりとかにも順位と名前なんて載せないし「みんな最後まで頑張りました!」みたいな笑。
    それどころか妬む子は毎日難癖つけて色々言ってくるしアホかと思う。

    名前なんか載せなくても中学生になった途端に勉強できる子は一目置かれるよ。
    小学生でも子供達の間で「誰々は賢い」と話してるから他の保護者も分かってるだろうし。
    主の子も羨ましがられてるかもよ?

    • 5
    • 21/03/14 05:56:12

    >>216
    しかも進学校行けば、勉強できる人がかっこいいってなるんでしょ?
    (私は一部進学コースのある高校だったから勉強はがり勉扱い、一軍は不良だった。)

    • 1
    • 21/03/14 05:50:47

    >>233
    うちの息子、小児科や整形外科の先生にやたら、賢そうな目をしてる。たくさん本を読みなさいって言われる 笑
    わかる人にはわかってるのかな。笑

    • 0
    • 21/03/14 02:34:25

    主は自分が注目されたいだけで本当は子供なんてどうでもいい

    • 5
    • 21/03/14 01:00:40

    >>226
    うちの学校そういうの無いなー
    子供に口頭で聞くだけ

    • 0
    • 21/03/13 23:39:49

    確かに、小学校のうちは運動得意な子の方が目立つ機会って多いよね。図画や作文も表彰されたりはするけど、必ずしも成績優秀な子というわけでは無いし。
    頭が良かったらクラスの子達からは一目置かれてると思うけどね。

    • 2
    • 21/03/13 15:20:36

    >>219
    でも分かる人には分かるんだよね
    優秀なお子さん育てた親御さんとか、
    先生してる人、学校の先生、塾の先生、習い事の先生は色々な子見てるから賢い子は幼い頃から見たら分かるみたい

    • 4
    • 232
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/13 14:24:29

    最初は羨ましいって書いてたのにね。
    主さんどうしちゃったの?
    お子さん頑張ってるならいいじゃないの

    • 3
    • 21/03/13 14:20:14

    トップの進学校に通うようになれば
    誰の目にも明らかだから。
    それまでもう少し我慢しなよ

    • 3
    • 230

    ぴよぴよ

    • 229

    ぴよぴよ

    • 21/03/13 14:11:13

    中学まではまぁそうかな

    • 0
    • 21/03/13 14:10:23

    書き初めで県展に出品され、クラス便りと学校全体のお便りに載りましたよ。
    全く文化系の表彰は掲載されないのですか?

    どうなったら満足なの?
    テストの順位を張り出す?

    • 2
    • 21/03/13 12:58:36

    自由研究で表彰されたり読書感想文やら書初めで選ばれたり、文化系の子もお便りに載るよ。
    むしろ運動系よりよく目にするけど。

    • 4
    • 225
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/03/13 12:55:29

    うちは百人一首が年2回と草抜き年2回、あと自学での表彰があるかな。
    ま、運動できないから勉強できるって訳でもないし、末っ子はどれもできないけどねwww

    • 0
    • 21/03/13 12:54:20

    的外れもいいところですね。逆にすごいわ。

    私が甘めの評価をしてるとして、それが何か?

    母親同士で凄いねって言われたら子供が日の目をみるの?

    小学校は勉強では日の目を見ないよね これの意味分かりますかね。
    何度もでてるように、表彰とか、学年便りクラス便り掲載などの話をしてまして、母親のおしゃべりは関係ないんですよ。

    マラソン大会も10位に入ってますよ。
    で、入ってなかったら中の下?うちの学年の人数も知らないのに?
    頭悪すぎませんかね。運動ばかりやってきたから?笑

    • 0
    • 21/03/13 12:46:17

    名前のせたりはしないけど、学期末の漢字テスト一発合格者は名前呼ばれたりするみたい。
    あと図工得意な子は表彰されたりするよね。

    • 0
    • 222
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/03/13 12:44:37

    うちの次男がとにかく目立つから、うちの子の為の運動会やん笑って言われたよ。勉強は普通です…。

    • 0
    • 21/03/13 12:40:07

    子どもを誉めてあげるのは親の役目じゃん。この主は、自分が子どものお陰で日の目を見たいんだよね。
    自分がなにかを成し遂げて日の目を見ようとは考えないんだろうな。

    • 0
    • 21/03/13 12:19:58

    >>212

    埋もれたって誰目線で?運動得意な子は運動会なくても普段から体育で活躍してるよ。
    保護者がいる場で見せつけることだけが大事なの?ずば抜けて得意なことある子は勉強でも運動でも普段から尊敬されると思うけど

    • 0
1件~50件 (全 269件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ