今の親って子供に構い過ぎで大変だよね。おしんの時代は子供の頃から働き手だったのに。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜38件 (全 38件) 前の100件 | 次の100件
    • 38
    • 元禄
    • 20/04/18 08:22

    おしんの時代って具体的に何時代?

    • 37
    • 長承
    • 20/04/18 08:16

    そんなおしんだけど、息子の育て方は間違える。

    • 36
    • 文和
    • 20/04/18 08:13

    凍える吹雪の中、子供を背負って川にいたら今じゃ通報される。母親は家で家事、小さい子供でも親がいなくて遊べる平和な環境なら出来たかもね。

    • 35
    • 天暦
    • 20/04/18 08:07

    主はおしんの時代をリアルタイムで生きてきたの?

    • 34
    • 文化
    • 20/04/18 08:00

    おしんの時代に生まれるくらいなら産まれてこないほうがマシ

    • 33
    • 応仁
    • 20/04/18 08:00

    逮捕されちゃう

    • 32
    • 天福
    • 20/04/18 07:59

    アフリカがそんな感じ?

    • 31
    • 明徳
    • 20/04/18 07:58

    自分がまず行動しないと。誰も続きませんよ。

    • 30
    • 宝治
    • 20/04/18 07:57

    おしんの時代w
    私も主寄りの考えだよ、
    今はなんでも便利すぎるから
    頭でっかちな子ばっかり。
    知識あっても経験がない。
    口だけは一人前。
    けどそれは時代の流れだから、
    言っても仕方ないのよ。

    • 4
    • 29
    • 長承
    • 20/04/18 07:57

    おしんはちゃんとした大人になったの?
    卑屈で僻みっぽくはなってない?
    あと学力もないよね?

    • 2
    • 28
    • 承保
    • 20/04/18 07:57

    おしんの時代って…つりとしか思えない

    • 27
    • 貞享
    • 20/04/18 07:55

    家に置いて働きに畑に行ってた時代とは違って、空き巣や不審者がウヨウヨの世の中だからね。

    • 26
    • 貞享
    • 20/04/18 07:55

    もうね、時代も治安も違うからね。
    放置して頼もしく一人でっていうのが虐待になったりする時代だしね。

    • 25
    • 応長
    • 20/04/18 07:50

    主は凍える吹雪の中下の子背負って川に洗濯に行ってたの?家に洗濯機もなかったの?

    • 1
    • 24
    • 文永
    • 20/04/18 06:46

    ちょっと(笑)
    主はいったい何歳なの?

    • 23
    • 長承
    • 20/04/18 06:42

    おしん。再放送で少し見た。
    今あんな子育てしてたら虐待になるよね。
    児相に連絡されて施設に保護されるわ。

    • 1
    • 22
    • 安和
    • 20/04/18 06:40

    経済が発達して裕福な時代になり、いろいろと工夫をしなくても便利な道具等あって苦労しなくても生活出来る世の中。

    それが当然になった分親自身「危険予測」というのが鈍くなり、親が構う分、子どももそれが当然で育って大人になっても甘える(生活面、金銭面、子育て面諸々)

    それが今の時代だよ。

    • 1
    • 21
    • 元久
    • 20/04/18 06:39

    おしんと比べるのはどーかと
    思うけど。
    確かにママスタ民は過保護が
    多いよ。

    • 2
    • 20
    • 天暦
    • 20/04/18 06:39

    そんな事したら虐待になるじゃん。
    今は少しの事で虐待になるからね。

    • 19
    • 漢字
    • 20/04/18 06:35

    可愛くてしょうがないからね〜。
    吹雪の中、下の子背負って川で洗濯なんてさせられねーー。 

    • 5
    • 18
    • 匿名
    • 20/04/18 06:32

    なら、主も昔風に旦那にそして旦那の親に尽すの?
    それ以前に親の決めた相手と結婚出来る?
    昔が全て正しいとは限らないのよ
    てか、主だって兄弟背負って川に洗濯になんて行った事ないくせにw

    • 1
    • 17
    • 嘉吉
    • 20/04/18 06:12

    令和だからね。
    その時代からどれだけ発展したことか。

    • 2
    • 16
    • 万延
    • 20/04/18 06:11

    そりゃ遊ぶ物も食べる物も着る物も選びきれない程沢山あって裕福な時代に、おしんみたいな子育ては出来ないよ。むしろそんな風に育てたら学校に行ってからお友達に変わり者としてハブられる時代。我儘に育てるのは間違ってるし、主の言いたいこともわかるけど、それでも時代がね、、。

    • 3
    • 15
    • 寛喜
    • 20/04/18 06:09

    「木」の上で「立」って「見」るって書いて親なのに今の親は子供の横にいるよな。
    見守るってのじゃなく構い過ぎる。歪んだ愛と教育で虐待となる。

    • 5
    • 14
    • 漢字
    • 20/04/18 06:07

    時代云々じゃないんだよ
    子どもでもご時世によっては甘えもなくなるってこと

    • 13
    • 元亀
    • 20/04/18 06:06

    まず主からやれや

    • 2
    • 12
    • 匿名
    • 20/04/18 06:05

    時代が違うんだよおばさん

    • 3
    • 11
    • 延暦
    • 20/04/18 05:56

    ネットやってる時点で主に説得力ねーよ。

    • 3
    • 10
    • 天平宝字
    • 20/04/18 05:55

    平和ボケしてる人は多いよね。

    • 4
    • 9
    • 安政
    • 20/04/18 05:48

    おしんが子供の時代と令和の今を比べられても…
    昭和生まれの私でさえ洗濯は洗濯機だったわ。
    そもそも川で洗濯していたら怒られる。

    • 6
    • 8
    • 元亨
    • 20/04/18 02:33

    まあ確かに、子供の頃から食べるものにも困って戦争も体験して…
    自分は幸せな時代に産まれたなとは思った

    • 4
      • 7

      ぴよぴよ

    • 6
    • 元亀
    • 20/04/18 02:25

    おしん見たことないから名前と雰囲気しか知らない。

    • 1
    • 5
    • 正徳
    • 20/04/18 02:23

    じゃお前はやったんか?

    • 6
    • 4
    • 嘉元
    • 20/04/17 23:55

    おしんと比べる!?笑

    • 2
    • 3
    • 徳治
    • 20/04/17 23:51

    昔の方が親にとっては子育てしやすい環境だったと思う
    子供は苦労があったかもしれないけど
    今は逆

    • 6
    • 2
    • 明和
    • 20/04/17 23:46

    大根飯たべるの?

    • 3
    • 1
    • 正安
    • 20/04/17 23:46

    おしん時代に生きてないのに笑

    • 4
1件〜38件 (全 38件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。