子供が精神的に不安定になってます

  • なんでも
  • 長治
  • 20/02/28 21:21

子供は17歳と14歳の姉妹です
14歳の次女が今回の新コロナウイルスを怖がって夜になると精神的に不安定になり、一人で寝ることができず、家族四人でリビングに布団を敷いて寝ています。お風呂も1人では無理で長女が一緒に入ってくれています。

先週に精神科を受診し、先生からは恐怖感が強くなり不安定になっていると言われ、今は気持ちを落ち着かせる薬と睡眠導入剤を貰い不安感が強い日に飲ませるようになってます。
怖い怖いと泣いていましたが、家族で寝ているのとお薬の力もあり少し落ち着いてはいますが、大人でも怖いのだから子供は尚更ですよね

皆さんのお子様方は大丈夫でしょうか?
怖がったりしていませんか?

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜35件 (全 35件) 前の100件 | 次の100件
    • 35
    • 寛正
    • 20/02/28 22:45

    そこまでなるとか娘めんどくさいな(笑)

    • 1
    • 34
    • 応安
    • 20/02/28 22:42

    >>24
    我が子はニヤニヤしながらスキップして帰ってきたよ二人とも。

    • 1
    • 33
    • 長治
    • 20/02/28 22:28

    次女も長女も学校関係や友人関係に問題はありません。2人とも物事に繊細だったり過敏だったりすることもありません。

    今はスマホもパソコンもあるので、ネット情報に振り回されないように気をつけるように言ってからは、自分の好きな楽しい動画をみたり次女なりにしていますが、家族との会話をもっと増やしてみようと思います

    • 1
    • 32
    • 天養
    • 20/02/28 22:27

    大人も怖いもの。敏感な子もいると思うよ。
    こんな事態は初めてだもんね。
    怖いときは寄り添ってあげて。
    でも若いからそのうち気にしなくなるかもしれないし。

    • 2
    • 31
    • 延宝
    • 20/02/28 22:24

    >>18
    これだね

    • 30
    • 朱鳥
    • 20/02/28 22:22

    休みになるといつも喜んでる子供が、今回は何も言わないよ。急な長期休みでさみしいんだと思う。友達とも顔合わせては遊べないしね。

    • 1
    • 29
    • 天承
    • 20/02/28 22:17

    大きな災害や地震とかがあると、子供は精神的に不安定になる子供もいるみたいです。
    小学生や中学生でも赤ちゃんがえりをして、指しゃぶりをしたり甘えたり、お漏らしやオネショをしてしまうこともあるみたいです。主さんの子供さんも、赤ちゃんがえりみたいになってるのかもしれません。

    • 1
    • 28
    • 長治
    • 20/02/28 22:16

    スマホの履歴を消してしまったので
    赤丸つきません。ごめんなさい。

    私も夫も必要以上に過敏にはなっていません
    自分達でできる予防はいつもと変わりないです
    手洗いとうがいはいつもなので。
    長女もいますし、子供たちが不安にならないように気をつけます。

    • 27
    • 寛元
    • 20/02/28 22:15

    >>24
    今日学校の担任から電話があって息子に「休校決まったよ」って言った瞬間、ニヤリとガッツポーズしたのはうちの子です

    • 26
    • 文治
    • 20/02/28 22:15

    発達じゃ無いの?
    社会に出たら引きこもるタイプでは

    部活などちゃんと友人関係大丈夫なのかな

    • 2
    • 25
    • 天福
    • 20/02/28 22:13

    こんなことで、そこまで悩んでたら生き辛いだろうね。って言えるほど図太いおばさんです

    • 1
    • 24
    • 宝暦
    • 20/02/28 22:12

    >>20
    8割はコレだよw

    • 6
    • 23
    • 康正
    • 20/02/28 22:11

    繊細すぎて長い人生生きていけるのか心配になるんだけど。

    • 1
    • 22
    • 朱鳥
    • 20/02/28 22:11

    性格もあるでしょう。
    主さんが責められることではないよ。
    子どもだって、怖いと思いますよ。
    すでにご家族でされているように、娘さんを充分に安心させてあげてください。

    • 3
    • 21
    • 延享
    • 20/02/28 22:09

    繊細すぎるね

    • 1
    • 20
    • 匿名
    • 20/02/28 22:09

    ひゃっほ〜!休みだぁ〜!!
    と小躍りしながら帰ってきたから、
    不謹慎だし喜ぶなと叱ったわ…。
    うちのバカ息子とお宅のお嬢さんを足して2で割りたい

    • 3
    • 19
    • 貞治
    • 20/02/28 22:08

    高1中1の姉妹だけど怖がってない。上の子は電車通学で、学校の最寄駅は沢山の人が行き来してる。娘さん、元々繊細な性格?

    • 18
    • 令和
    • 20/02/28 22:05

    主さん自身も過敏になりすぎていたりして、それで不安を煽っているのでは?
    マスク!手洗い!消毒消毒!!って。

    • 2
    • 17
    • 長和
    • 20/02/28 22:04

    うちの高一小四なんて、なーんにも怖がってない
    外に行く時は一応気にしてマスクはしてくれるけど、休校にするほどのことなのって感じで困る
    なんでも程々がいいね
    怖がりすぎも疲れるしイライラしそー

    • 1
    • 16
    • 平治
    • 20/02/28 22:03

    うちの16歳と13歳は別に怖がってないな。

    • 15
    • 斉衡
    • 20/02/28 22:00

    中3だから入試と卒業式の心配をしてる。
    そんな事でこの先どうすんの?
    子供なんか産んだ日にゃノイローゼになるんじゃない?

    • 14
    • 慶応
    • 20/02/28 21:58

    大人でも怖いのだから子供は尚更って、主が不安煽ってたりするんじゃないの?

    • 7
    • 13
    • 和銅
    • 20/02/28 21:54

    そんなに繊細だと生きにくそう

    • 3
    • 12
    • 正暦
    • 20/02/28 21:52

    うちの近所の中学生は休校だ、やった!嬉しいって喋りながら歩いてたよ

    • 11
    • 寛元
    • 20/02/28 21:50

    >>9
    だから逆にすごい心配だよね
    新型コロナだけが原因なのかな

    • 10
    • 匿名
    • 20/02/28 21:47

    今後の人生苦労しそうだね。悪い意味で感受性強すぎ。

    • 8
    • 9
    • 延享
    • 20/02/28 21:45

    そのくらいの子どもたちは学校休みだ〜うぇ〜いみたいな感じなのかと思った

    • 8
    • 8
    • 大宝
    • 20/02/28 21:39

    連日ダイヤモンドプリンセスのニュースばかりだった時に嫌になって、テレビはほぼ見てない。だから子供達も怖がってない。でも手洗いうがいはしっかりするように言ってある。
    主さんは気にしないで明るくいてあげて。

    • 7
    • 寛平
    • 20/02/28 21:31

    ネットで嘘情報に踊らされてるんじゃないの?もっと小さい子なのかと思ったわ。
    泣いて一人で行動できないなんて。主さんもたいぶ神経質になって煽ってるんじゃない?環境がよくなさそう。
    そんな感じでこれからの人生の荒波に向かっていけるのかな。

    • 17
    • 6
    • 康応
    • 20/02/28 21:28

    >>4
    逆だ…学校大好き過ぎて超落ち込んでるんだけど…

    • 5
    • 治暦
    • 20/02/28 21:27

    小学生2人だけど全く。
    民放は煽るし話が脱線するから、毎朝NHKで情報収集してるよ。
    コロナについては全く怖がる必要はないけど、他の人のために予防はしっかりするよう話してる。
    うちの子達は免疫力が大事ってご飯たくさん食べて早く寝るって言ってる。


    親が不安がってない?
    ちゃんと説明とか出来てる?

    • 9
    • 4
    • 享和
    • 20/02/28 21:27

    うちの子はコロナ他人事
    中学校休校になるから喜んでる

    • 4
    • 3
    • 匿名
    • 20/02/28 21:25

    16歳息子は気にしていない感じ。
    私もあんまり気にしていないかな。
    マスクして人混み避けて外出控えるってのしてたら大丈夫じゃない??って考えでゴロゴロしています

    • 4
    • 2
    • 寛元
    • 20/02/28 21:23

    うちの子まったくだわ…
    マスクも絶対しないし

    • 3
    • 1
    • 正慶
    • 20/02/28 21:22

    繊細なのね
    15歳娘は受験も終わってのんきなもんです
    あまり恐れてもいない様子
    親御さんも恐れて過剰に反応してるとか?

    • 10
1件〜35件 (全 35件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。