旦那給料30万。パートしても足りない。

  • なんでも
  • 令和
  • 19/07/12 09:16

トピタイ通りなんですが…。
旦那の給料が毎月手取り30万です。
私もパートして月8万くらい稼いでるけど、ローンや子供の習い事や幼稚園の延長料金などかかるものが多すぎてこれでも足りません…。
たまに生活費足りなくてクレジットで食費とか切るくらいです…。
世の中の人はどうやって生活してるんだろうと本当に不思議。
今月は夏休みもあるし義父の誕生日もあるから予定外の出費も多いし、働いてもお金が毎月カツカツで虚しくなってきました。
旦那37で毎月30万って少ないですよね?
本当に悲しい…

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜100件 (全 195件) 前の100件 | 次の100件
    • 1
    • 応和
    • 19/07/12 09:17

    世帯で一か月38万の収入があるのに足りないってのが不思議なんだけど

    • 44
    • 2
    • 天承
    • 19/07/12 09:17

    ローンは、なんのローンなの?
    延長して働いて差し引きどれだけ+になってるの?

    • 3
    • 延徳
    • 19/07/12 09:18

    ローンってなんのローン?
    生活出来ないってわかってるのになんでローン組んだの?

    • 8
    • 4
    • 文安
    • 19/07/12 09:19

    ボーナスは?
    うちボーナスなしで更にもっと少ないけどやっていけてるよ。
    家は一生賃貸だろうけどね。

    • 12
    • 5
    • 天正
    • 19/07/12 09:20

    内訳を教えてくれないと何とも言えない。
    住んでる地域にもよるし。
    悲しい、虚しいばっか語られてもね。笑

    • 6
    • 6
    • 匿名
    • 19/07/12 09:20

    まますたはセレブばっかだけどそのくらいで生活してる人なんて世の中ごろごろいると思うよ。

    • 15
    • 7
    • 令和
    • 19/07/12 09:21

    ローンは車と家だけで10万くらいです。
    その他旦那の小遣いや保険、あと習い事などでも10万はなくなります。
    それ以外に光熱費、ガソリン代や通信費で6万は飛ぶ…。
    遊び代、日用品食費で10万くらいはかかるからざっと計算してもギリギリな感じです。

    • 8
    • 万延
    • 19/07/12 09:21

    30万は多くはないけど、決して少なくもない。

    ローン、幼稚園、習い事で、どれくらいかかってるの?

    • 6
    • 9
    • 平安
    • 19/07/12 09:21

    手取り30ならボーナス含めて年収500くらいでしょ
    都内なら底辺だけど田舎ならやってけるでしょ

    • 4
    • 10
    • 玄庵
    • 19/07/12 09:22

    >>6
    いるけど20代とかでしょ 37とかなら普通は1千万近くあるよ

    • 1
    • 11
    • 正暦
    • 19/07/12 09:23

    子供の習い事とか夏休みの予定やら、義父の誕生日とかも身分不相応なんじゃないの?
    見栄張るのやめたら足りるんじゃないの?

    • 15
    • 12
    • 寛延
    • 19/07/12 09:23

    ボーナスは?
    我が家も同じ給料で旦那同い年だよ。
    一般的に見て少ないってことないと思う。
    ただ、ローンあると確かにギリギリだけど
    我が家はボーナスで貯めてる

    • 2
    • 13
    • 寛延
    • 19/07/12 09:24

    >>10
    どこの普通だよw

    • 21
    • 14
    • 万延
    • 19/07/12 09:24

    >>10 はいはい。

    • 13
    • 15
    • 天安
    • 19/07/12 09:24

    うちはもっと少ない。カツカツ

    • 14
    • 16
    • 天正
    • 19/07/12 09:24

    >>7 遊び代って何?ホストとか?

    • 1
    • 17
    • 天安
    • 19/07/12 09:25

    30万も貰える日なんていつ来るんだろう〜って給料日の日になったら毎回思ってる。
    うちの旦那は37で26万だよ、それ+パート代9万。
    なんとか10万は貯金に回してる。
    10月から保育料、ローンが減るからその分も貯金するつもり。
    どこが削れるか毎日毎日計算してるよ。
    ある分で生活するしかないよ、頑張ろ!

    • 22
    • 18
    • 匿名
    • 19/07/12 09:25

    そんなに苦しいなら習い事辞めるしかないんじゃない?

    • 15
    • 19
    • 天安
    • 19/07/12 09:26

    >>10 ばーか

    • 8
    • 20
    • 宝島
    • 19/07/12 09:26

    これって都会か田舎で変わるから分かり合えないんじゃん
    都会なら年収1千万くらい普通でそれでも生活ギリギリだけど田舎なら1千万は金持ちのイメージになるんでしょ

    • 2
    • 21
    • 天承
    • 19/07/12 09:26

    >>10
    1000万もないわ。

    • 1
    • 22
    • 元和
    • 19/07/12 09:26

    30万稼いでていいね
    うち旦那だけなら手取り15万前後
    共働きで合わせても30万ちょい
    戸建てローンあるし子供2人、普通車2台

    • 23
    • 文政
    • 19/07/12 09:27

    旦那さんの年がそれで引かれたら妥当な給料だと思うんだけど、家のローンあるならパートじゃ無理でしょ?
    そもそもやっていける試算だったのかな?
    なんで社員にならないんだろう。
    2馬力なら苦しくないよね?
    子供小さいからとか言い訳だよ。みんな子供預けて仕方なく働いているじゃん。あれもこれも欲しがって、旦那の給料のせいにするなんてむしがよすぎる。

    • 1
    • 24
    • 天承
    • 19/07/12 09:28

    なんで家と車同時にローンするかな。
    そんなの破綻していくにきまってんじゃん。
    お金ないのに習い事も駄目だし
    どれだけ散財してるんだ?

    • 9
    • 25
    • 天明
    • 19/07/12 09:28

    それくらいで生活して貯金できてる人もいっぱいいると思うけど。
    なんでそれが主にはできないかって分不相応な生活をしているからでしょ。
    子供の習い事だの遊興費だの、その給料で足りないってことは贅沢なんだよ。
    家のローンも車も分不相応なレベルの物を買っちゃってるんだよ。
    レベル落とした生活しないとこれからもっと生活できなくなるよ。

    • 9
    • 26
    • 弘安
    • 19/07/12 09:28

    >>22
    15万? またぁー

    • 27
    • 和銅
    • 19/07/12 09:28

    うちなんて40才、手取り22万(ボーナス無し寸志8万)だよ(;o;)

    • 11
    • 28
    • 元和
    • 19/07/12 09:30

    >>24
    家のローンと車のローン両方あるよ
    賃貸で家賃払うより安いし

    • 3
    • 29
    • 令和
    • 19/07/12 09:30

    ママスタ見てるとみんなボーナスもすごいし、月何万も貯金するなんていうのがよくあるからうちは足りないのかと思ってた。
    30万くらいって平均的なのかな。
    家のローンはたしかに高くて、本当にそれは後悔してます。
    やはりパートの扶養抜けて働くか、習い事関係減らすかそれしかないですよね…。
    貯金出来る気が全くしないけど、少し節約がんばってみようかと思います…。

    • 30
    • 元和
    • 19/07/12 09:31

    >>26
    ちなみに旦那基本給14万5千ね

    • 1
    • 31
    • 永生
    • 19/07/12 09:31

    >>27
    ネタ乙

    • 32
    • 観応
    • 19/07/12 09:31

    夫のお小遣いはいくら渡してるの?

    • 33
    • 弘安
    • 19/07/12 09:32

    >>30
    なにそれ すごいね!

    • 34
    • 天承
    • 19/07/12 09:32

    >>28
    それでやっていけるならいいと思うが、主はやっていけないの上乗せだよ

    • 5
    • 35
    • 匿名
    • 19/07/12 09:32

    >>29
    一部の本当に高所得な人とあとは大嘘の人もいるのよ。
    まともに受け止めすぎ。

    • 5
    • 36
    • 元和
    • 19/07/12 09:33

    >>33
    所詮介護だからそんなもん
    だから世の中人手が足りないんだよ

    • 37
    • 天承
    • 19/07/12 09:33

    >>30
    うちも!基本給むっちゃくちゃ少ない
    たぶん18万とか 笑
    だから、労災とか病気とかなったらヤバいわ

    • 1
    • 38
    • 文安
    • 19/07/12 09:33

    幼稚園児もいるのに足りないってヤバイね。
    普通は貯金しまくりの時期じゃない?
    中学生以降になったら破産しちゃうよ。

    • 5
    • 39
    • 正保
    • 19/07/12 09:33

    41歳
    月手取り29万
    ボーナス年2回合計40
    家も車もローンなし
    子供二人

    専業だけど普通に生活できてます

    • 2
    • 40
    • 永万
    • 19/07/12 09:33

    子供もっと大きいけど
    なんとか食べてますよ!きついよね

    • 41
    • 匿名
    • 19/07/12 09:34

    問題は30が平均的かどうかじゃなくない?

    • 2
    • 42
    • 明暦
    • 19/07/12 09:34

    収入増やせないなら それで足りる生活をしないとだね。
    悲しんでてもしょうがないよ?

    嫌だったら稼ぎを増やすしかない。

    • 5
    • 43
    • 天承
    • 19/07/12 09:34

    >>38
    今の幼稚園高いぞー
    去年まで行ってたけど月4万だった

    • 7
    • 44
    • 嘉禎
    • 19/07/12 09:35

    うちも同じ収入で、私まだ働いてないけど、赤字は一度もないんだけど…
    子ども2人習い事もできてるし、家も購入したし、車2台ある
    30万は少ないとか言わないであげて
    旦那さん頑張ってるんだからさ
    主が30万稼げって言われたら無理でしょ?
    やりくり下手なんじゃない?
    子供大きいとか?

    • 12
    • 45
    • 文安
    • 19/07/12 09:35

    >>43
    それより遥かにかかるよ。

    • 3
    • 46
    • 天正
    • 19/07/12 09:36

    ママスタはお金持ちの集合サイトだからね。
    信じちゃダメよ。主さんの住んでる地域の平均年収を見たことある?それが現実よ。
    叩かれるかもしれないけど、旦那が住宅関係の仕事でお客様の年収丸分かりなんだけど、30代で1000万超えなんて100人に1人いるか、いないかの世界らしいよ。30代後半で年収300万切る人もいてローンを組もうとするからビックリするって。

    • 10
    • 47
    • 匿名
    • 19/07/12 09:36

    >>43
    やすーい!4万やすーい!

    • 48
    • 元和
    • 19/07/12 09:37

    >>46
    まとまった現金出せないからローン組むんだよ

    • 7
    • 49
    • 寛延
    • 19/07/12 09:37

    >>46
    家買おうとしてるそれなりの収入がある人で100人に1人だもんね。
    これ家買えないって諦めてる人含めたらもっと少ないね

    • 2
    • 50
    • 天長
    • 19/07/12 09:37

    旅行とか習い事とか生活に余裕があればやればいいことだと思う。誕生日だってお金ないならないなりにお祝いすればいいと思う。
    37万あるならそこまでカツカツにならずやってる人たくさんいると思う。
    家計の見直しがんばって。
    あなたがパートで頑張って働いても延長保育料支払ったり、夕飯が外食や惣菜など作るよりお金がかかってるなら延長保育してまでたくさん働く意味が無いと思う。

    • 8
    • 51
    • 康和
    • 19/07/12 09:38

    フルで働きなよ
    うちも37で33万くらいの給料
    わたしはフルタイムパートで13.4万くらい
    子供は1人
    自分がフルタイムパートで子供1人だからやっていける感じ。

    • 1
    • 52
    • 匿名
    • 19/07/12 09:38

    >>44
    こういう自分が30万稼いでないのに旦那さんの給料に文句つけるってなんなんだろうと思う。

    • 3
    • 53
    • 匿名
    • 19/07/12 09:38

    >>47
    4万で安いの?わぁー凄いわ。
    うちは公立の幼稚園だったから五千円ぐらいだった。

    • 4
    • 54
    • 寛延
    • 19/07/12 09:39

    >>51
    フルって子供どうしてるの?

    • 3
    • 55
    • 天承
    • 19/07/12 09:39

    >>51
    横だけど、フルで14万ぐらいだと損じゃない?

    • 6
    • 56
    • 建仁
    • 19/07/12 09:41

    夏休みや誕生日は予定外ではないだろ。

      • 57

      ぴよぴよ

    • 58
    • 文亀
    • 19/07/12 09:41

    旦那が毎月30万も稼いできてくれたら私はウハウハなんだけど。
    身の丈に合った生活した方がいいよ。習い事何個も習わせてるとか?子供多いとか?
    ただの貯金貧乏?

    • 6
    • 59
    • 天永
    • 19/07/12 09:42

    習い事は今やらなきゃいけないこと?
    幼稚園の延長はなんでしてるの?
    お迎え間に合わないの?それとも子供の希望?
    パートって短時間?フルタイム?
    義父の誕生日って何してるの?

    • 6
    • 60
    • 文亀
    • 19/07/12 09:43

    >>7
    ただ贅沢しすぎなだけじゃん。貯金ないの?

    • 3
    • 61
    • 文安
    • 19/07/12 09:43

    >>51
    フルでそのくらいなら短時間で9万ぐらい稼ぐ方が時間に余裕もあっていいや。

    • 62
    • 淡麗
    • 19/07/12 09:43

    >>46
    そこら辺に賃貸マンションやら沢山建ってるけど全部オーナーがいて、そこら辺に会社や店舗が沢山あるけどあれもオーナーや社長が居て結局金持ちはごまんといるんだよね
    要は格差社会
    底辺層もごまんといる 自分はママスタの富裕層は本当だと思うけどねえ てかわざわざネットで見栄はっても虚しくなるだけでしょ 笑

    • 63
    • 匿名
    • 19/07/12 09:44

    >>52
    ねー。子供がもう少し大きくなって正社員になったとしてもブランクありの子あり主婦で30なんて稼げないよね

    • 64
    • 大化
    • 19/07/12 09:44

    身の丈にあった生活できないなら、主も正社員で働きな。支出の大雑把な内訳見るとフルで働いてもあればあるだけ使いそうだけどね。
    旦那の給料のこと言うならまず自分がしっかり稼いでから。

    • 4
    • 65
    • 匿名
    • 19/07/12 09:44

    >>53
    公立なんて数件しかないし、抽選だし。
    私立だよ

    • 1
    • 66
    • 寛弘
    • 19/07/12 09:45

    うちもそんな感じだよ。
    住宅ローンあり。
    残業ありきの30万超だから、
    残業できない時なんか28とかもあるよ。
    ここまで来るまでに、ボーナスない年が
    何年も続いたり、リーマンショックの煽りを
    思いっきり受けて20万なんて時期もあった。
    そんな時は差額埋めるためにバイトもしてくれて、すごく助かった。

    自分の遊びは全てセーブ。
    友達はいなくなってしまったけど、
    旦那休み無しで働いている中、遊ぶ気にもならなかったし。
    子供を育てる責任があるしね。


    私のパート代は丸々貯金。

    子供上は来年受験、下は中学生進学。

    色々不安だけど、やるしかない。
    どうにもならないなら
    削れるところ削るしかない。
    スマホだって今は格安って選択肢はある。
    通信速度云々いってられないよ



    • 4
    • 67
    • 承徳
    • 19/07/12 09:48

    悲しいとかアホみたいな事言ってないで自分も正社員になって悲しくない額稼ぎなよ。
    旦那じゃなくて主の能力が低いんだよ。

    • 4
    • 68
    • 令和
    • 19/07/12 09:48

    幼稚園の延長保育料払うような仕事なら、年収250-300以上は稼ぎたいよね。
    保育園に入れてもっとがっつり働けば解決。
    子供が小学校に入ったらもっと働きにくくなるし習い事も増やす事になるから今のうちに!

    • 69
    • 永万
    • 19/07/12 09:49

    車はお金貯めて買う。
    スマホは安いのに切り替え。

    どんぶり勘定で無駄遣いしてそう。

    • 1
    • 70
    • 朱鳥
    • 19/07/12 09:50

    >>51 手取りが14だとしても総支給17くらい?夫の扶養に入れないプラス、収入によって夫の会社の家族手当?みたいなのも貰えなかったりもするし、1歳だと保育料も高いし、ボーナスないパートなら扶養内の方がいいような。一回計算し直してみな。

    • 1
    • 71
    • 天正
    • 19/07/12 09:51

    うちは手取り20ちょいで私が扶養ギリの10万。
    それでも生活できてるよー。
    住宅ローンと車のローンあるけど。
    旦那が30万手取りでもらってくれたら10万貯金できるのになー。上を見たらキリないし、まずは何にお金かけてるか見直したら?
    保険とか通信費とか見直しできると思うよ。
    誕生日ってお金かけないとだめなの?うちは子供の写真プリントしてラベルにしてもらうお酒とか、安いけど特別感でるやつにしてる!

    • 5
    • 72
    • 匿名
    • 19/07/12 09:53

    うちド田舎だから旦那手取り30で余裕で専業主婦
    光熱費や学資保険、車の保険、携帯、旦那小遣い、ガソリンはカード、その他諸々で毎月21万かかるから残りで食費と雑費、貯金
    生活に支障出ない程度に私も自由に使ってる
    田舎だから駐車場代とかもないし
    ボーナスも30万夏冬貰ってる

    • 1
    • 73
    • 天徳
    • 19/07/12 09:54

    >>7 ただ、収入に見合った生活してないだけじゃない?
    ローンも多すぎだし
    まずは支払いを優先して、格安スマホにしたり、小遣い、食費や日用品やレジャー費を抑える様にした方がいいんじゃないの?

    • 4
    • 74
    • 康和
    • 19/07/12 09:54

    幼稚園ももう少ししたら
    安くなるから頑張れー

    • 75
    • 匿名
    • 19/07/12 09:57

    手取り30万とか羨ましいわ。
    うちなんか32歳で手取り18万だよ....
    情けないくらい少ない。
    私もフルタイムのパートで手取り15万。
    2人合わせて33万くらいしかないけど、最低月5万は貯金して、中学生1人、小学生1人なんとか育ててるよ。
    家は賃貸で車は1台。
    私の親が新車買うからって親からおさがりで車もらった。
    ローンは無し。
    習い事は中学生が部活のみ、小学生がサッカーのみ。塾とか行かせてあげられない泣

    • 3
    • 76
    • 天徳
    • 19/07/12 09:59

    >>75
    旦那さん転職しないの?
    女性でも15万稼げる地域なのに18万ってさ

    • 77
    • 元和
    • 19/07/12 10:01

    >>75
    うち旦那手取り15万前後だよ

    • 78
    • 建暦
    • 19/07/12 10:03

    うちなんか、手取り26から3万さがって今月から23だよ…
    それでもその中でうまくやりくりするしかないよね。
    ていうか、私も働けるようになったからバリバリ働く気まんまんだけども。
    手取り30とか羨ましいわ…

    • 2
    • 79
    • 匿名
    • 19/07/12 10:06

    >>76
    仕事あんまり続かなくて何度か転職してきた結果この状態で泣
    同じ32歳で同じ高卒でもずっと仕事続けてる人は手取り25以上ある人が多くて悲しくなる...

    • 80
    • 康平
    • 19/07/12 10:07

    とりあえず習い事を辞めたら?
    お金が足りなくなるなら、身の丈に合ってないってことだよ。

    • 1
    • 81
    • 匿名
    • 19/07/12 10:07

    >>77
    旦那さん何歳?
    うちもそのくらいのときあったよ泣

    • 82
    • 長和
    • 19/07/12 10:09

    >>31
    地方ならおかしくないよ
    うちも同じくらいだもん

    • 83
    • 匿名
    • 19/07/12 10:09

    義母の誕生日ドウデモイイ

    • 2
    • 84
    • 応仁
    • 19/07/12 10:09

    >>75
    毎月の貯金5万でドヤしてるみたいだけど、非課税だよね?そりゃ貯金もできるでしょうよ

    • 3
    • 85
    • 昭和
    • 19/07/12 10:10

    >>84
    だよね。貯金するくらいなら塾くらい行かせてあげなよ

    • 2
    • 86
    • 明暦
    • 19/07/12 10:11

    身の丈にあった生活に見直すか、もっと稼ぐかしかの二択以外に何があるのさバカ。

    • 14
    • 87
    • 元和
    • 19/07/12 10:11

    >>81
    25歳
    でも昇給しない職場だから見込みないよ

    • 88
    • 匿名
    • 19/07/12 10:12

    足りないなら扶養抜けてさっさと働けばいいのに。

    • 4
    • 89
    • 弘仁
    • 19/07/12 10:12

    >>29
    我が家も手取り30万なので、私もフルタイムで働いて補ってますよ
    夫30万、私20万で生活してます。

    • 90
    • 大成
    • 19/07/12 10:13

    >>86
    結論出たねwww

    • 1
    • 91
    • 延徳
    • 19/07/12 10:15

    旦那の給料が少ないとか言ってるけど主がフルで働けば?
    主がいフルで働いて手取り30貰えるの?
    何か資格でもあるの?
    ないなら旦那の給料少ないとか文句言うべきじゃない
    悲しいなら自分が扶養抜けて働けばいいだけだよ
    もっと働かないって事はなんとかなっててり、なんとかなるって思ってたり、働きたくないからでしょ?

    • 6
    • 92
    • 元文
    • 19/07/12 10:16

    うち、手取り20万だわー
    旦那の年収400万。44歳。
    私の育休手当があるから生活できるけど。
    カツカツとか思ったことないよ
    貯金も1500万以上あるよ。

    • 93
    • 文亀
    • 19/07/12 10:17

    >>92
    すげぇ

    • 4
    • 94
    • 元文
    • 19/07/12 10:23

    >>93
    夫婦共働きで、世帯年収900万くらいだから。
    特に困ってないよ。

    • 1
    • 95
    • 匿名
    • 19/07/12 10:25

    シングルマザー15年。
    手取り22万!プラス扶養手当あり子供18,15の2人
    貯金350万 150万は大学入学金に飛んだ 泣
    少なくないよ〜
    ムダを徹底して省くに徹するかな〜w
    延長保育料払ってまでするパートの時給ですか?

    • 3
    • 96
    • 享徳
    • 19/07/12 10:27

    月に8万で延長料金払うの?

    • 2
    • 97
    • 天承
    • 19/07/12 10:27

    >>94
    場違い

    • 2
    • 98
    • 応保
    • 19/07/12 10:29

    主と月収家賃同じぐらいだけど習い事は月謝2000円のペン習字しかやらせてないわー 小学校になったらもう少し何かやらせるかも
    身の丈にあった生活するしかないよ

    • 3
    • 99
    • 観応
    • 19/07/12 10:31

    私からしたら手取り30万羨ましいー
    うちの夫は29歳だけど、残業しなかったら手取り22万だよー
    38万もあるのになんでかつかつなのか不思議

    • 16
    • 19/07/12 10:34

    >>97
    旦那の給料20万だからいいんじゃないの?

1件〜100件 (全 195件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。