- なんでも
- やまねこ
- 18/10/11 10:45
自分の子供を育てたんだから
少しの間、赤ちゃん抱っこしててってお願いされても普通は大丈夫だよね?
自分の子供を育てたんだから
少しの間、赤ちゃん抱っこしててってお願いされても普通は大丈夫だよね?
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
お願いされたら喜んで抱っこするよ。自ら「抱っこささせてー!」とかは言わない。無駄にママをハラハラさせたくないし。
知り合いや身内の子で、靴を脱いでる状態の室内で(自宅とかで赤ちゃんを寝かせられる環境がある)、お願いをされたなら抱っこするかな。
赤ちゃんが暴れたとしても安全におろしてして寝かせてから保護者にお返しできる場所じゃないと落としちゃったら怖いわ
お願いされたら抱っこするけど、自ら「抱っこしてもいい?」とは言わない。
他人の子どもに関心がないし、触りたいとも思わない。
>>15
優しい
自分からは言えないけど、させて貰えるならしたい!
お願いされたら喜んで抱っこしますよ。
姪っこ、甥っ子なら少しの間なら抱っこする
ちと怖い
知らない人の子は無理かな。
このご時世、色んなイチャモンつけてくる人いるんで、できるだけ面倒事は回避。
お願いされたならするかな。
赤ちゃんの抱っこをお願いするなんて、
よほどのことだと思うから。
私も子育てしていろんな人に助けてもらったし、
お役に立てるなら、出来ることはしますよ。
赤ちゃん抱っこしたい
でも、もうおばちゃんだから嫌がられるかも
無理。何かあったら怖い。
外で見知らぬ人は無理かな
前に病院でおばさんに抱っこしたいと言われて何て断っていいかわからなくて抱っこさせたけどすごい嫌だった...
皆さんはなぜこんな固くなってるのに、弱いんだろう?腰を痛めるんだろうと思ったことはありませんか?固く鍛えられてるはずなのに頼りない
その答えは、人間は筋肉が固くなるほどたつのが下手になり、本来使いたい内側の筋肉が全く動いてくれなくなるからだったんです。
おばあちゃんが杖にフラフラに体重を預けて立っているのを知ってますね
あのように人間はふらふらと骨に体重を預けることで(重心を永遠に探り続け、細かく動き続けることで)、うまく力を使わずに無理なく立っていることができます
小さいお子さんのいる方はその立っているさまをよくご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=OdCyGzeugvo
がしっと力が入った状態では、骨に体重を預けることはできません。人間の骨格図を見ればわかりますがまっすぐポールが立ってる配置はないからです。
だから骨の重心をふらふらと探し続ける必要があるのです
ですから筋肉を柔らかくするほど絶対に腰痛やヘルニア、坐骨神経痛は治ります
通常人間が産み落とされてから、みな筋肉が非常に柔らかく、使うのはアクセル筋である腸腰筋です。しかし年とともに背中や腰がひどく固まり、背骨が自由自在に動かなくなってくると、アクセル筋である腸腰筋は使えず、ブレーキ筋である腹筋や腰の表面や、肩こりの原因の僧帽筋、太ももなどを使って歩き、立っているようになる
すると体幹部をクレーンのように後ろから腰の筋肉でおよそ200キロ以上の力で前に倒れないように引っ張っているため、椎間板はひとたまりもありません。こんな状態ではヘルニアや腰痛にならないほうがおかしい。
全身の筋肉は柔らかければ柔らかいほど腸腰筋が使えるようになります。腸腰筋はこの図のように背骨と足を長短の筋肉でつながっています。
するとどうなるかといえば、魚のようにしなやかにくねくねできるようになります
つまりこのような精密な構造のため周囲の取り囲む腰や股関節まわりの筋肉がふにゃふにゃに柔らかくないと絶対に使えないのです
むしろしたい。
友達の子はだっこさせてもらってる。
今、飲食店勤務だから小さい子いて大変そうなお母さん見ると、私が抱っこして遊んでるんでゆっくり食べてくださいって気持ちになる。
自分の子はめんどくせーって思ってたくせに。笑
>>9
ベビーカーで行けば?
外出先で見知らぬ女の人に赤ちゃん抱っこさせて〜って言われて抱っこさせたら、その女に赤ちゃんの足の骨折られた。って事件あったよね?
他人に我が子抱っこさせるなんて何されるかわからないし嫌じゃない?
チューされるかもよ?
絶対渡したく無いよ。
他人の赤ちゃんは無理かなー!我が子だからできる
>>4
・他所のばばあに抱っこさせて、地震が来ました
他所のばばあは赤ちゃんを守れず、ばばあが生き残って赤ちゃんはなくなりました
・他所のばばあに抱っこさせて、ばばあは赤ちゃんがあまりにも可愛くてほっぺたや挙げ句口にキスをしました
ばばあは虫歯だらけです
・他所のばばあに抱っこさせたら ばばあはちょっと精神病んでいて赤ちゃんを拐って逃げました
これでも構わないなら抱っこお願いしたら?
他人に赤ちゃん簡単に抱かせる母親の神経がわからん
赤の他人の子供は触りたくない。
涎や鼻水にまみれた他所の子供はベタベタで汚いから触りたくない。
年齢関係なく他人だから嫌だ。
自分の子だけ平気。
こっちはゴミ置場の掃除してるのに、抱っこしてくれる優しさもない
何年も抱っこしてないから、感覚を忘れてるし落としそうで怖い。無理
末っ子を最後に抱っこは封印しました。
次回の私の抱っこ解禁は孫と決めております。
逆に、させていただきたいけど、ママの方が嫌だろうなと思って言い出せないです。
そりゃあ抱っこは出来るけど笑
その赤ちゃんの親によっては抱っこしてあげたくない場合もある
抱っこくらいしてくれてもいいのに
抱っこできるけど。
抱っこしてて!って言われるシチュエーションが思いつかん
大丈夫だけど、抱っこしていてってお願いされるのはめんどくさい
抱っこはできるよ。
でも責任は負えませんよ。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。