- なんでも
- 便
- 18/10/06 07:44
0時すぎてもやってる祭りで、そんな時間にもタトゥーが入った50代くらいのおばあちゃんが孫を抱っこしたまま地べたに座り話したりしてる。子どもは「帰ろうよぉ」と眠くて可哀想
もちろん他にもそういう家庭のとこの幼児はうろちょろしたりしてるし、祭りに参加してる男が喧嘩して奥さんが止めに入り、小さな娘はパパって泣いてたりする。
独身の時は周り見てないから気にならなかったけど、子ども産まれて何年もたち帰省してわかった。底辺な田舎ってこういうとこだよね。
0時すぎてもやってる祭りで、そんな時間にもタトゥーが入った50代くらいのおばあちゃんが孫を抱っこしたまま地べたに座り話したりしてる。子どもは「帰ろうよぉ」と眠くて可哀想
もちろん他にもそういう家庭のとこの幼児はうろちょろしたりしてるし、祭りに参加してる男が喧嘩して奥さんが止めに入り、小さな娘はパパって泣いてたりする。
独身の時は周り見てないから気にならなかったけど、子ども産まれて何年もたち帰省してわかった。底辺な田舎ってこういうとこだよね。
姫路の浴衣祭りは、毎年そんな感じよ。生後数ヶ月の子が深夜2時のコンビニにいるし。
西のイメージだよね。
それがなんと東北だよ
>>2
大阪のどこ?
私の住んでる地域にはないよ、0時過ぎても祭りしてる所
福岡だよね。夜中もお祭りあるし
姫路?
大阪なら普通の事
福岡?
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。