- なんでも
- コアラ
- 18/03/23 12:59
センスもないしやる気ないから無理
センスもないしやる気ないから無理
>>23
あなたの返し、良いわ〜(笑)
>>26
そうです!チョコペンで、ラプンツェルのチョコプレートを作りたかったんです。
>>24
こういう冷たい人もいるんですね。
プレッツェル〜♪髪を下ろしてぇ〜♪
お菓子作ったことない。
>>25 おもろい
>>25
たぶんラプンツェルであってるとおもう。
チョコでディズニープリンセスのラプンツェルを作ろうと思ったってことじゃないの?
ラプンツェルじゃなくてプレッツェルでは…?
>>22 この言い方はひどいね。
>>22
ラプンツェルにはいくらでも謝るけど、
あなたにそんな言い方される筋合いは無いよ。
>>2 ど素人にラプンツェルなんて作れるわけ無いじゃん。ラプンツェルに謝ってよ。
>>11 ゆうこりん♪
>>15
家だけにとどめといてね。
調子こいてまっずいの知り合いに配らないように。
そのくらい謙虚なら良い。
「忙しい中、作っちゃったんですぅ〜」ってまずいお菓子配るよりは(笑)
やらなきゃセンス云々もわからんわ!
>>13
私、容姿は綺麗ではないかもだけど、料理も家事も得意。完璧主義で細かいから、家の人達は安らげず、離婚… チーン
手作りのお菓子作るけど、毎回、簡単に作れるお菓子はないかとクックパッドで探してる。
小洒落たお菓子はケーキ屋さんで買った方が美味しいもの。
だから作るのは毎回スコーンやビスコッティ、ホットケーキミックスで作るパウンドケーキがローテーション。
たまに気合い入れて手作りのお菓子を作った時の子供達のテンションの上がりようよ
こんなに喜んでくれるなら頑張る!ってあれから季節が移り変わったわ。
ママ友さんがそう。
元有名レストランのパティシェだから本当に美味しい。
でもお子さんたちは家の中がいつも焼き菓子の匂いがするからその匂いだけでお腹いっぱいに感じるらしくて作っても食べないとか。
もったいない話…。
>>11 これめっちゃ言えてる。なぜかだら奥みたいなお母さんの方が家族仲よくて円満なんだよね。
わかりすぎる…私も息子のためにキャラケーキ作ろうと、トミカのパトカーの立体ケーキを頑張って作ったら、チョコがはみ出してあちこちに付着して、事故って血だらけみたいなパトカーになったよ。
センスもなければ器用さもない。
でも一見理想的なそういう奥さんの家ほど、だいたい旦那に浮気されてるか子どもが病んでたり仮面だったり家庭崩壊してる。
>>4
こうなったら全部妖怪にしちゃいましょう!
わかる〜
料理のセンスとファッションのセンスって比例してるよね!
私にも絶対に無理。。
私の親がそうだったけれど、子供の頃はイヤだったよ。
毎日毎日、お手製オヤツ。
友達の家で出るスナック菓子とか凄く羨ましかったな。
あっ、今は感謝しているよ。
>>3
目がなんとも恐ろしくて、、
娘はそれでも喜んでくれたけど
息子が怖い怖い言ってました(笑)
でもさ、子供は市販のポテチとか大好きだよね
綺麗は無理だけと、美味しいお菓子が作れる母親はやる気さえあればなれるよ。
わかる。
キャラ弁も、妖怪ウォッチハマってた頃にウィスパー作ったら、本気で妖怪になった。
>>2 爆笑
とっても分かります。
チョコでラプンツェル作ろうとしたら
妖怪みたいなのが出来上がったよ。
分かるよ〜
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。