- なんでも
- さつまいも
- 17/11/09 21:34
月って..ネクラっぽいイメージない?
あまり良いイメージじゃないよね?
月のイメージ教えて。
月って..ネクラっぽいイメージない?
あまり良いイメージじゃないよね?
月のイメージ教えて。
>>27
その太陽のような明るくいつも元気なボランティア大好きママさんに
月ってどういうイメージ?と聞いてみたいわ
クールな人、静かな人月
明るい人、楽しい人太陽
静か、クールビューティー、冷たそう、目が細い、無表情ってイメージ
月。穏やかで優しい、ほんのり暖か。
太陽。元気で明るい、熱くて強い。
壇蜜みたいな感じ
静かだけど、色々な顔を持ってるイメージかな。
満月だったり、三日月だったり、半月だったり
何か秘めてるよね。
月でも満月か三日月かで違うような
華奢なイメージにしておこう
ミステリアス
だれにそんなこと言われるの笑
地球の衛星
月って神秘的なイメージ。
他力本願
太陽...うるさい
月...物静か
という勝手なイメージ。
私は物静かなほうが好き。
暗い。静か。
太陽を抱く月ってドラマを思い出しました。
太陽は肝っ玉かあちゃん
月は聖母な感じ。
うさぎが餅つきしてるイメージ。
よって、うさぎみたいってことかな!
おもしろいねー月1つでもこんなに様々な感じ方があるのね
大人しくて落ち着いているイメージ。あと裏がありそうとかね笑
月は闇で、太陽は元気なイメージ
>>37
うん、同意
月は暗くて静かなイメージ
太陽は明るくていつもニコニコしてるイメージ
発光している太陽は直視できないけど、反射している月は直視できるよね。柔らかくて優しい光として。
太陽はたくさんの恵みをもたらすけど紫外線等の害ももたらす。月は癒しを与え害はない。もっと書きたいけど、くどくなるね(笑)
結局両方あるからいいと思うから、イメージの良し悪しではないんじゃないかな?
私は月のリズムで生きてるよ。
主さんは、きっと物腰が柔らかくてでしゃばらなくて素敵な人なんだろうな。
太陽とシスコムーン
思い出した
関係なくてごめん
月の女神アルテミスなイメージ
月は、おとなしい物静かな印象。
太陽は、明るくて太陽みたいなニコニコ笑顔の人をイメージする。
月って光ってないんだよね。太陽の光が当たってるだけで。他力本願みたいなイメージとか?
ミステリアス、クール
知的、落ち着いてる感じかな
太陽のような人って聞くと松岡修造思い出しちゃう
月だと何だか上品なイメージ
クールな感じ?
>>27
太陽のようなって不倫発覚前のベッキーみたいな感じがするわ 笑
綺麗、品がある感じがするよ
三日月でシャクレのイメージ
地味で静かな人を、いい感じに言うときに使う
控えめだけど、美しくしっかりした感じ。
私、太陽と月なら月って言われたいなぁ。
>>6
私とは真逆の、太陽のような明るくいつも元気なボランティア大好きママさんに、食事の席で言われました。
デジャヴ
そのまんま。
太陽のような人って元気過ぎてうるさそうだから、月の人は静かそうなイメージ。月がいいじゃん。
影があるって感じ。
私も言われたけど勝手にいい風に捉えたよ。
目立つのは好きじゃないから。
凛として美しくて手が届かない感じ。静寂と儚さと美しさを併せ持った様な…。
主さんきっとすごく綺麗な人なんだろうな。
そんな風に言われたいな〜
誰かのお陰で光れる
満ち欠けがある
みたいな
控え目で優しい。
影の者(物)も照らしてくれる存在?
地味でおとなしい。
>>14 愛知県民が言い出しそうなセリフだな
太陽がいないと一人では光れないって意味じゃない?
誰かがいないとなにもできないとか。
愛を知って輝きだすんだよ。
>>8 例えが古い(笑)
一人じゃ行動できないタイプとか。
影の感じ。でもなくてはならない存在。
地味
陰キャ
西田ひかるが太陽
宮沢りえが月
みたいなイメージ
控えめで表や前には出ないけど皆が見えない所で助けてくれる。
どんな人にどんな状況で言われたかにもよるので詳しくお願いします。
太陽があってこその月。
静か
暗い
大人っぽい
とか?
ひゃっほーい!照らすぜ!って感じでは無い方
陽と陰なら陰ってことだよね。
静かだけどしっかりしてるみたいな。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。