- 妊娠・出産
-
今年五月に羊水検査しました。16週の時です。
39歳で初めての妊娠です。
手技前に、お腹全体を消毒するときは、くすぐったかったです。
長くて太めの針を射しますので鈍い痛みがありますが我慢できる痛みでした。手技中は超音波で赤ちゃんの位置や羊水の量を確認しながら行います。手技中の痛みは生理痛の強い程度でした。
手技後は大きめの絆創膏をペタリと貼られ、いついつ剥がして下さいと言われます。
その後赤ちゃんの心音を二時間おきに確認して、医師の判断のもと帰宅しました。
帰宅後は家事を2日はしなくとも良いように、紙皿と割り箸で冷凍のスパゲティやチャーハン、カット野菜等で済ませて、トイレと食事以外は安静にしていました。
夫が単身赴任でいなかったのですが、何があるかわからないので、御主人や家族が居て貰った方が良いです。
都内の大学病院で行い、結果は2週間後でした。結果次第では折角授かったのに、さようならするかも知れない悲しさが襲ってきます。
どんな結果でも産む人は、検査なんて受けないでしょう。
しっかりと御主人と話し合ってください。
私に答えられる事でしたら、遅いレスになりますが、お答えいたします。
- 0
14/10/09 23:03