出産入院中に上の子を親に預けた人

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜28件 (全 28件) 前の100件 | 次の100件
    • 13/11/13 00:27

    娘が二歳半の時に実母に預けたよ。
    預けたりとかはしていたけど
    一人でお泊まりとかの練習はしていなかった。
    だから気になって仕方なくて四日で退院しました。

    「ママは病院にいる。」って事はわかっているから、寂しくて仕方ないけど
    我慢している感じだったな…。

    • 2
    • 匿名
    • 13/11/13 00:30

    上の子は2歳でした。
    毎日お見舞いに来てくれたけど、帰りは大泣きでした。なんとかごまかしながら連れて帰ってもらったけど、胸が張り裂けそうだった。

    • 3
    • 匿名
    • 13/11/13 00:30

    2歳半の時に。練習じゃないけど義実家に子どもだけでお泊まりしたりしてました。入院中預けたのは実親ですが。

    これから出産控えてるんですか?

    • 4
    • 匿名
    • 13/11/13 00:31

    入園したての3歳の時に1ヶ月預けた。
    ばぁば大好きだから、余裕で出かけていった(笑)
    練習なんて全くなしだよ。
    その子によるよね。

    • 5
    • 匿名
    • 13/11/13 00:31

    >>2 です。
    練習はしてません。

    • 6
    • 匿名
    • 13/11/13 00:33

    2歳になりたての時。
    練習は、里帰りしてから入院するまでの約1ヶ月の間にやった。
    何日かしてから義父母と寝るようにして、日中も私と離れて義父母のどちらかとお出かけしたりした

    • 1
    • 7
    • 匿名
    • 13/11/13 00:34

    3歳ならりたての子。
    今まさに預かってもらってます。
    練習もなく初めて離れて過ごしてるけど、楽しくやってるみたいです。でも夜に面会に来た日は別れる時と寝る前にかなり泣きました。

    • 8
    • 匿名
    • 13/11/13 00:35

    5歳の時。
    1人で泊まる練習もした。

    • 1
    • 9
    • 匿名
    • 13/11/13 00:35

    1歳5ケ月の時。

    お泊まりの練習はしなかったけど、義母には良く会ったり義家に頻繁に遊びに行って慣れてたし、旦那も一緒に泊まってたから平気だったみたい。

    逆に私が会いたくてしょうがなかった(笑)

    • 10
    • 匿名
    • 13/11/13 00:36

    上の子二歳七ヶ月の時に預けました。
    うちは入院中、実母にアパートに泊まっててもらいました。夜旦那が帰ってきたら娘のお風呂と寝かしつけは旦那がして、朝旦那が出勤したら日中の世話だけ実母にお願いしました。
    普段預けたことは無かったので不安でしたが、日中は私の病室に居たり、大好きな支援センターに行ったりして過ごしてました。

    でも、実母曰く「病院に居る時以外、つまらなそうな顔してて、いきなり泣き出すこともあった。寂しかったんだろうねぇ」という話を後々聞いて、私も泣きました(^_^;)

    出産入院で初めての離れ離れって、大きな試練みたいなものですが、必ず乗り越えられるし乗り越えたあと上の子はグンと成長するような気がします。

    懐かしい。ちょうど一年前だったな。
    がんばってください。

    • 11
    • 匿名
    • 13/11/13 00:37

    上の子が3歳の時預けたら、泣かれたなぁ。でも歯を食いしばって泣くのこらえてたの見て私がもっと泣いた(´;ω;`)

    3人目の時、5歳と2歳を預けたら
    ばいばい!がんばってねー!とニコニコで言われた...

    練習とかはしたことないです。

    • 12
    • 匿名
    • 13/11/13 00:37

    2歳5ヶ月、いないならいないで
    なんとかやってたみたい。
    寝る前になるとママは〜?って聞いてたみたいけど
    ちょっと寂しそうにするくらいで大丈夫だった。

    • 13
    • 匿名
    • 13/11/13 00:37

    >>12
    練習はしてないです。

    • 14
    • 匿名
    • 13/11/13 00:39

    私も2歳2ヶ月くらいで預けることになります。
    このトピ参考にさせてもらいます。

    • 15
    • 匿名
    • 13/11/13 00:46

    ありがとうございます( ; ; )小さいながら子供も頑張ってくれるんですね。
    3歳半の娘なんですが、長い時間離れた事がなくて大丈夫かなと不安になってきました。みなさんの経験談聞けてありがたいです。ありがとうございます。

    • 1
    • 16
    • 匿名
    • 13/11/13 00:50

    私も二歳半で預けることになるから参考になります。読むだけでうるっとする。。

    • 17
    • 匿名
    • 13/11/13 00:54

    私も来月出産のため里帰り中。
    2歳4ヶ月の娘を実母に預けます。
    ばあばばあばってべったりで実母も寝かしつけしてくれるけど、5日間の入院となるとどうなるんだろう。

    • 1
    • 18
    • 匿名
    • 13/11/13 01:21

    うちは3歳になる少し前。
    ちょうど去年の17日からだわ。実家が隣だし実家に預けるつもりだったのに旦那と色々揉めたり、旦那の実家は1時間くらい離れてるから中途半端に見舞いとかで会わせる方が可哀想とか言われて入院中は義実家に預けた。
    うちは義両親が凄く可愛がってくれるからなついてたし泊まる練習は特にしなかった。ただ出産近づいたら毎日、赤ちゃんお腹から出てきたらママは病院に泊まるから○○はパパとばぁばっちに行くんだよとか言い聞かせてはいたよ。
    義両親に預けるから入院中会えないってなった時は悲しくて寂しくて泣いたなぁ(笑)懐かしい(o^o^o)

    • 19
    • 匿名
    • 13/11/13 01:28

    3才のとき実家にお願いしました
    練習お泊りはしてません

    私の前では平気そうにしてたのに
    家に帰ったらずっと母にべったりくっついてたり、元気なかったり、夜は夢見ちゃうのかなんなのか1、2時間おきくらいに泣いて起きちゃってたみたいです
    オムツはずれてたのにおもらし始まってオムツっこに戻ったりしました

    • 20
    • 匿名
    • 13/11/13 01:37

    2歳ちょいで実家に預けました。
    お泊まりの経験はなかったけど、ちょくちょく会っていたから母には懐いていたから不安もなく。
    あと、ついでに旦那も泊まってたから安心できたのかも。
    そして私自身も3泊で退院させてもらい早々帰宅しました。
    帰ったら甘えん坊に(*^^*)

    • 2
    • 21
    • 匿名
    • 13/11/13 01:45

    長女二歳七ヶ月の時。
    予定日前に切迫早産でずっと入院していた。
    その間、うちの両親の家に。
    でも、文句とか困らせたり一切なかったらしい。
    物わかり良い子だなぁと思っていたけど、三歳半の今、後追いや寂しがる。
    我慢させていた反動だろなぁ。
    極力、意見は聞いている。

    • 22
    • 匿名
    • 13/11/13 01:47

    >>21 です。
    練習は一切せずです。最初から何週間もお泊まりしていた。

      • 23

      ぴよぴよ

    • 24
    • 匿名
    • 13/11/13 05:16

    2歳8ヶ月
    1人で泊まる練習はしなかったけど、健診の時は毎回、実家に預けてた。
    帝王切開で1週間入院だったけど、後半の数日に寂しさ爆発して喋らなくなって風呂に入らなくなったみたい。
    数ヶ月だった今も甘えた継続中…

    • 1
    • 25
    • 匿名
    • 13/11/13 06:28

    2歳2ヶ月
    泊まる練習はしなかったけど、近所なので毎日のように義実家へ遊びに行ってた。
    入院中は旦那も一緒に義実家に泊まってたから、安心出来たのかも。

    • 3
    • 26
    • 匿名
    • 13/11/13 08:20

    >>25 わ!私と全く一緒だ!
    義実家と敷地内同居してるから、必然的に義実家に子ども預けるはめに。

    夜更かしさせたり、お菓子たくさん与えたり、トイトレ中なのに練習トイレ使わなかったりで、預けて数日で我儘ダメダメ人間になっちゃった。最悪。

    • 27
    • 匿名
    • 13/11/13 13:18

    私も2月に出産予定ではじめて4歳長男を泊まりで預けます(´;д;`)
    幼稚園の冬休みに練習させるつもりだけど…
    入院当日は絶対泣くだろうな(._.)最近私が遊びに出掛けるってだけで泣くから…(._.)心配だなぁ。

    • 5
    • 28
    • 匿名
    • 13/11/13 13:22

    息子二歳の時に実家に預けました!私の方が寂しくて夜病院で泣いてた…来年三人目出産で6歳と4歳を旦那に任せるけど…やっぱり心配。旦那にちゃんと出来るかな…実家も近いし平気だと思うけど。

1件〜28件 (全 28件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

"