- なんでも
- 匿名
- 12/12/02 22:26
旦那が3世?で小さい頃から創〇学会に入っていますが、全く活動をしていません。義母が熱心な学会員です。選挙が近づき創〇学会の人達が何日かおきに公〇党のパンフレットを持って家に来ます。
もう選挙が近付くたびに憂鬱。何回も創〇学会ですけど(どや顔)ってパンフレットもってきやがって!しつけーよ!腹立って胃液が逆流を起こすわ。
同じような方いますか?
旦那が3世?で小さい頃から創〇学会に入っていますが、全く活動をしていません。義母が熱心な学会員です。選挙が近づき創〇学会の人達が何日かおきに公〇党のパンフレットを持って家に来ます。
もう選挙が近付くたびに憂鬱。何回も創〇学会ですけど(どや顔)ってパンフレットもってきやがって!しつけーよ!腹立って胃液が逆流を起こすわ。
同じような方いますか?
さっきスーパーで子の同級生の親に、
選挙入れてくれてありがとー!って感謝されたよ。
入れてねーし、行ってねーし(笑)
あの人たちは、そういうことをして、友達を失うとか思わないのかな??
先日、しつこかったから話ぶったぎってから来なくて安心してたら昨日「投票した?」と来やがった(-_-)
「入れましたよ〜」と返したら満足げに帰って行ったが、公明になんて入れる訳ないし!
やつらは立ちしょんの様にシャーシャーとよく喋るよねー。
ノンストップのブレスなしでお経の様にね。
うちは訪問じゃなく電話だけどうざい。
でも、今回は言ってやったよ。
「選挙行ったらよろしくね!」ってきたから、「あー、出かけるから忙しいからいかないや。気が向いたらね。うちが入れても一票じゃ意味ないしー」ってさ。
きれられましたよ。
>>133
入れれば入れるほど自分の徳が積まれると思っている
F票ノルマがあるところもある
新聞も同様
そんなに公●党に入れてって言うの?ノルマでもあるのかな?
私の学生時代の友達も、普段全く連絡のやり取りなしなのに、選挙前になるとメール来る
いい奴なんだけど学会なのが残念
昨日旅行から帰ったらソウカ知り合いがソウカの何とか会引き連れてエントランス前で出待ちしてた…
期日前で済ませたよと伝えたら、一声かけてよ!とブチギレされたわ…
昨日ピンポンピンポン、ドアノブガチャガチャなってドアの覗く穴から見ても誰もいなかったから、てっきり鍵を忘れて遊びに行った長男と思い、チェーン外してドア開けた瞬間、近所の学会のババアがいきなり玄関に入ってきて、うちの孫のいらなくなった靴もらってぇと言われて強引に置いていったよ。
勝手に靴箱開けて、靴ないわねぇちょうどよかった(嬉)と言われ、その貰った靴ザッと10足以上見たらほぼはきつぶした靴や汚れてた。
正直ゴミだった。
今日選挙公明党お願いね!!靴あげたんだから、それくらいしてもらわないとね!とゴミなのに恩着せがましいし、いらないって言ってるのに見事にスルー。
あまりにもイライラしたので今度のゴミの日わざと見えるように捨てとこうと思う。
あー愚痴ったらスッキリした!!!!!!!
池田大作なんて朝鮮系の人間なのに、信者は何もわかってない。
無償で選挙のお願いや、新聞の勧誘やってばかみたい。
公明は外国人参政権を推進していると、創価信者に一喝したら選挙の電話来なくなったよ。
そうかな?うちのご近所さんも創価いるけど、別にしつこくないや。選挙前には「公明党をよろしくお願いします」と声かけられるから適当に返事してるけど、変に押し付けたりとかないし普通にいい人だよ。人による。
仕事だから、一緒にいけないって言ったら『公明党にいれたらママが働かなくてすむ社会になるよ!』ていわれてドン引き
公明党て専業推しなんだ…
旦那の元同僚が創○。
選挙のたびに家族でくる。
ママ友も創○。
付き合い辞めた。
本当に鬱陶しい。
そこまでして票がとれないことでどれだけ嫌われてるか気付け
創価の友達には公明党に入れといたよーと言っといて、違う党にいれたわ
家もピンポンや道で会うと追いかけてくる。
一人に急ぐから〜って言った後、直ぐに誰かに電話しはじめ違う人がチャリで偶然を装い選挙行ってくれた〜?て…
ある意味怖い。
本当創○にはうんざり。選挙前になると十年以上前の学生時代の子から連絡くるけど、ここ何年かフルシカト。それでもめげずに選挙前になるとかけてくるのは何故?仲良いわけじゃないのに電話とか絶対出ねーし公○になんて入れねーよ!例え公○がいい政策しててもしつこく頼まれたら頑なに入れたくなくなる…創○の信者って自分達のしつこさで逆に妨げになってること誰も気づいてないのか?
旦那の実家が創価。旦那もだけど、普段活動はしてないけど、選挙の時は義母が入れろって言った所に入れろって命令してくる。やっぱ洗脳されてるから何言っても無駄。私がちゃん書いてるか後ろから旦那が見張ってるし。本当気持ち悪い。義母は選挙になるといろんな人を車で連れ出して無理矢理選挙に行かせる。頭いかれてる。
>>98
何言ってんの?(笑)
うざいよね。公○党の○○さん入れてくれとか来るは来るはで、これて選挙違反にならんの?人が誰入れようか関係ないし兄弟の家の住所まで聞き頼みに行くとかありえんわ
職場のおばさん(65)学会員だけど選挙活動一切してない。池〇大〇の事も嫌いと言ってたわ。そのおばさんは日蓮大聖人を信じてるらしい…
>>87 もともとは貧乏の人のための宗教だと聞いたけどどうなのかな。普段いい人なのにそれ系の話になると目が怖くなるよね。マインドコントロールされた目になる。出産一時金も公明のおかげだから。と怒りながら迫られたことあるけどドン引き。強引じゃなければ、宗教とか気にならないんだけどな
今回創価誰も来なかったな。
そういう活動禁止になったのかな
このお願い行動のせいで選挙じたいが大嫌いになった。
家にまでくるし、居留守してもピンポン攻撃、電話攻撃。
普段はメールすらしないのに、選挙前になると電話。出れなかったら出るまで何度もかかってくる。メールにも「また電話しまーす♪」って…
そして、投票日になると「旦那さん、実親、義親にも投票してもらって」「お礼言いたいから投票したら連絡して」ってくる。
これも無視してたらしつこく電話が。めっちゃ怖いんですけど………
迷惑って気付かないもんなのかな?本気でイライラするわ。
とりあえず、日中は居留守使うか相手するのかったるいから外出。
夜は、子供を出しに話しをぶったぎり電話はきる。追い返す。
小3まで同じ小学校だった友達のお母さんがそう。
小3の終わりにうちが引っ越して、友達にさえ中学生の頃に会ったきりなのに15年以上たった今でも選挙前はお母さんから電話がかかって来るみたい。
>>111
同意。頼んで入れてもらうもんじゃないと思ってる
私は学会員だけど、頼まないし入れない。
きちんと政策やらを聞いて学会とか関係なく考えて投票する。
と学会員に伝えたら距離置かれたww
だって政治は政治でしょ。本当そんな必死なのが嫌。
知り合いが熱心(;^ω^)
電話きたけど用事だったり無視してたら、暇な時に電話くださいってメールきた…電話なんかしないけど、毎回毎回なんか怖い((゚Д゚ll))
>>94
本当だよね。信者が熱心になればなるほど公明党に票が集まらないのにw
それに気づかない信者達w
私ももちろん入れないけどね
3世です。
今日も会合に行ってきた。
なにあの盛り上がり。
ほんとに気持ち悪い。
私、頼んだって言ってるけど、今まで誰にも頼んだことない。
何かにとりつかれたように熱心過ぎて怖いわ。
同じマンションってだけで声かけられたよ、ホントに手当たり次第なんだな
中学の同級生、うちの実家にもいまだに来るみたい。困るわ。
20年以上会ってないのに。
>>98
そんな事しないから。
>>99
知らないの?
選挙前の数ヶ月留守にする人いるよ。
子供がいる家庭はできないだろうけど。
高校からの友達が熱心過ぎて嫌になる。聖教新聞とってとか、良いこと書いてあるから〜って草加の冊子を送ってきたり選挙前には絶対電話かかってきてお願いされる。勝手に実家にまで行かれて母にまで選挙頼んでた。
毎回入れないけど(笑)
草加のことは否定しないけど周りを巻き込まないでほしいよ。
>>100
たしかに。やっぱり悩みを抱えてる人って宗教にのめり込みやすいのかもね。
私の友達も子供が障害あって同じ障害持ってる創価のママにあうたび誘われるって。
私は親が亡くなったときに創価とエ〇バしてる知人にこれでもかってぐらい慰められてお話聞きに行こうってうんと誘われた。
>>87
たしかに!
それに加えうちの近所では
障害を持った人や不慮の事故等で身体が不自由になった人がいる家庭の入信率高い。
>>98
えっ何嘘書いてんの?
住民票移す人なんかいないよ。
皆さん大変ですね。
うちの選挙区、今回は立候補者がいないから助かったわ。
選挙が急だったから、創価の方達は別の選挙区に住民票を移すの間に合っただろうなぁ。
>>95
私も三世です。
全く同じです。
早く終わって欲しいですね。
妹の小中一緒の同級生、仲良くもなかったのに毎回お願いに来るらしい。「結婚して、ここ(実家)にはいないよ」って母が言ってるのに来るって。
私が成人式の時も会場の外にいて、よくわからん署名活動してた。
うちも三世。
引っ越してきた当初はよく分からなくて、誘われるまま会合に顔を出してたけど、最近は嫌気がさして避けるようになったら、家にはしょっちゅう凸してくるし、この前は大人数で上がり込まれた挙げ句、選挙のお願いをするのに引きずり回されてうんざり。
ご近所さんには、自分が創価で選挙になると(幹部がうちにきたついでに頼みに行くから)迷惑掛けますって話してるし、選挙頼んだ人を聞かれたら、全く頼んでないけどお願いしたことにして、ご近所さんに訪問させないようにしてる。
いま創価は団塊Jr.世代から下が少なくて、少年少女部〜男女子部を増やすのに必死だよ。
勝手に創価に入れられて嫌な思いしてる世代が、子供達は絶対に入れたくないって拒否してるのかなと思う。
創価の信者もそろそろ、公明党の政策の印象良くても、自分達のせいで頑なに公明党に入れない人がかなり増えていることに気付いた方がいいよね。
創価の人に公明党勧められて、付き合いだから入れたよって人に会ったこと無い。大体、もちろん入れなかったけどね〜って言ってるよ。
無駄に印象悪くして、その人も煙たがられて良いことなしなのになぁ。
毎回疑問だわ、書くところを監視できるわけでもないのに、電話したり連れ出したりお礼の電話したり……、無駄な行動多いよね
創価の人って選挙前かなり必死だよね!普段全く関わりないのに選挙となると家まで押し掛けてきて〇〇さんに一票お願いしますみたいなね…こっちも、興味ないし話しも早く終えたいからわかりましたって言って適当に流すけどね実際に公明党にはいれないし
>>80
私も三世。うちの場合はグリーで仲良くなった人が勝手にうちの近くの学会員と連絡とったみたいで、いきなりうちに来た。 このトピをしつこい学会員に見せてやりたいわ。
投票日近いから創価煩い…
みなさんの周りにもしつこい学会員がいるんですね。本当にどうにかならないかと思います。確かにどの宗教を信仰するかは個人の自由ですが、それを他人に強要するのはどうかと思います。
ママスタの中には熱心に活動されている方もいると思いますしその方々には不快なトピだと思いますが、これが世間の声だと考えて頂けたら嬉しいです。
今日もまた公明党のパンフレットを持って来ました。もう4回目です。私の地元や旧姓を聞いてきたり何がしたいのか気持ちが悪くてたまりません。バカじゃないんだから1回で分かるわ!と言いたくなりましたが、みなさんのコメントのようにはいはいと聞き流しました。早く選挙が終わる事を祈るばかりです。
お久しぶりですー覚えてます?と玄関先に来たんだけど見覚えなし。一年以上前の選挙の時に来たきりのソウカの人なんか覚えてるわけない。やけにフレンドリーでイライラした。
話それるけど、創●の人ってけっこうな確率で家の壁やらベランダやらに公●党のポスター貼ってるよね?
店やってるところは看板にあの三色使ったり…
しかも偏見かもしれないけど、あまり裕福そうでない見た目の家が多い気がする。
お布施?やめたらもっといい家住めるのに、とか宗教入ってお祈り?してるのにお金ないのか、とか余計なお世話ながらいつも思う。
あんな必死になって公明党に入れろって…洗脳されてるのかな… うちも期日前投票にかり出される予定です
友達がそう。
講演会や新聞、話だけでも〜って親子でくる。 しつこいから電話してきてもシカトしてる。
もう1人の友達も創価だけど、そんなことは一切話してこない。 てか熱心じゃない。
>>78 そうやって上手に利用する人多いね。近所にいる一人暮らしのお婆ちゃんも「公明党に入れてね〜」とか言われながら若い学会員に送迎してもらってる。でも「公明なんて一度も入れた事ないわよ。勝手に送迎してくれてるんだし。」って、お婆ちゃんドヤ顔で話してて吹いたw
お客さんにオブラードに包まずストレートに『公○党に入れて下さい』って言われた。
信じる信じないは、その人の勝手だから
創価学会に対しては何も思わないけど
何しろしつこい!押し付ける!これが嫌
近所の創価のおばちゃんがピンポン押しにくるともうすぐ選挙があるのか〜ってわかる。
居留守しても日にちあけて何回も来るから一度出てって相手した方があとが楽。
公明党に入れてないけどね。
私も三世幽霊学会員…
ほんと人の迷惑とか考えなくて突然訪問して来るから迷惑!! 近所で子供が同じ小学校のママさんだから変な態度とれないけど、あからさまに無表情だと思う。
引っ越して学会の人誰にも言ってなかったのに何故かウチに来た。
何年か前に超下らない公明のDVDもらったことあるわ
私も創価の知り合いが期日前に送り迎えしてくれるときは喜んで行ってるよ〜楽だし
ちなみに公明に入れたことはない
実家のポストにパンフレット?入ってた
投票ならまだいいよ、私なんか一緒に買い物にいこうよ!と誘われて騙されて公明党の街頭演説を長々と聞かされたよ(笑)
長いしうるさいし、苦痛だった…、周りがマンセー状態だから、抜け出せないし
「芸能人の久に会えてよかったでしょ!?」て、全く嬉しくないし
父(亡くなってる)の知人の葬式で一回挨拶されただけの妹さん(亡くなった人の)が香典袋の住所からか毎回選挙の時期になるとよろしくお願いしますと訪問してくる。変なの。あと10年前に働いてたとこの創価の青年部に入ってた人も電話よこす。
他の政党の人だと挨拶まわりするのって出馬する人本人か身内ぐらいだよね。
公明のだと創価の人達がなんであんなに動くか不思議。信仰心からなの?
実家の母は、学会員さんに「車で送迎してあげるから期日前投票?しなよ」って言われて、付き合いで仕方なく、言う通りに期日前投票へ行ってるみたい。
>>71
選挙は仕事が休みで買い物や出るついでに行くから、それでイチイチ他人に付き合って時間を必要とすることが私は嫌だな
たいして仲が良くない友人だと余計に、鬱陶しく感じる
>>69
私は母親が創価学会でいつのまにか私も入ってたんだけど選挙前に必ず同じ事言われるよ。
時間がないから無理ですって言うと選挙行ったら必ず連絡してって言われてしなかったら家まできたよ。
旦那さんもいれてくれた?ちょっと出せる?って言われたけど今休んでるからって言ったら帰って行ったけど…
また選挙の時期だからくるよね
車で迎えに来られて選挙に連れて行かれたけど白票で投じた。
適当にあしらえばいんだよ〜
みんなまともに相手にし過ぎ
>>69
公明党(候補者)応援や投票依頼まではギリギリセーフだとしても、期日前投票に連れ出すってのは、投票行為を半ば強制するようなもんで、あれは完全にアウトな気がするんだよね。
どうせ個人の責任にして学会自体は知らぬ存ぜぬで通すんだろうが
私んとこは同級生がそうだわ…
わざわざ期日前投票に車で送って連れてく位のしつこさ。
同級生の何人かは断るの面倒くさいし送ってくれるのが楽だからと行ってるらしい。
友人に対して失礼かも知れないが、何にも考えてないバカが身近にいるのに呆れる。
>>38
家族でやってたので、言いようがなくて…。
毎回職場の上司からいわれる、勤務も把握されてるから逃げようがないしキツいわ…
>>62
政治に宗教絡むのはタブーだよね。
良く説明できないけど、創〇学会では公〇党を応援してると言うだけで、実際公〇党の人達は創〇色を全面に押し出してはいない(ルール違反だから)と思う。
創〇=公〇党ってのは一目瞭然だけどね。私も今の民主党の位置に公〇党が来たら、ヤバい事になりそうな気がする。わかりにくい説明でごめんね!
>>61
それ言った事ある。そしたらどちらの党に?としつこく言われたから、なぜ他人のアナタにどの党に投票するかを明かさなきゃならないのか、少なくとも公明党ではありませんのでお引き取りください。と撃退した(笑)
>>63
こういう行動する学会員が、気持ち悪すぎて、恐ろしすぎて、嫌悪感しかない。
それを察しない学会員の図太さってなんだろうね?
宗教と政治を区別して考えられないのかね?
同じマンションに住んでる婆さんらしいんだけどほとんど会った事も話した事もないのにいきなりやってきて、公明党に…と語りだしたので
どなた?存じ上げない方なのでいきなり訪問されてそんな事言われても迷惑です!と言ってドア閉めてやった(笑)
同じマンションってだけでほとんど知らない人の家によく押しかけられるね!たまたま遠い親戚が学会で、やはり選挙では公明党の○○に投票してね、と頼まれるが、その場合は適当に「あぁわかりました」と言っておいて、実際は公明党には絶対入れない。
みなさんありがとうございます。
学会員は世界に何億?人はいるとか言いますが、こうやってみなさんのコメントを見ていると熱心に活動している人は学会員の何割かではないのでしょうか?全く活動してない人も沢山いますし。公明党にいれてと勧誘にくる方もほとんどが40代以上の方ばかりです。特に年配の方は熱心に活動しているように感じます。旦那も脱会したいけど後が怖くて結局そのままです。だからこそ選挙が近付くと逃げ出したくなります。
無知なので教えて頂きたいのですが、宗教がらみの政党ってあって良いのでしょうか?ないと思いますがもしも選挙で公明党が選ばれたらあちこちで創〇に入りましょうと勧誘されおかしな国になってしまうのではないでしょうか?
あ、うちは入れる党決まってるんで
と言ってしまえばいいんだよ。
浮動票だと思われるから、つけ込まれる。
私も幽霊会員だわ。
義家族が創価で結婚して私も入会したけど、元々義実家の方も熱心に活動してないし私も座談会とか同報一度も参加もしたことない。
近所のばあさんが親やお向かいさんに選挙投票頼みなさいとか何度も来てウザイ。果てには友達にも〜とか言うから友達一人も居ませんで通してる。会員からしても選挙前の創価はウザイ。
私自身公○党に入れるつもりはない。
ホントにしつこい。選挙頼むよと何回もきて選挙行った?まだなら連れていくから一緒に行こう!と選挙に行ったかまで確認される。面倒だから、ちゃんと行ったよって流してるけど、ホントに面倒くさいしうるさい。選挙の話してんのに、学会は素晴らしいから、あなたも幸せになれるからみたいな流れになり結局勧誘の話になる。何を信仰しようと自由だけど押し付けるのはやめてほしい。
旦那も幽霊学会員。
知らないおばちゃんがいきなりやってきて、結婚してどれくらいか聞かれたから丸10年と答えた。
そしたら、じゃあ記念として公〇党入れてよ!って…なんで?
自分の結婚祝いに、なんで私が創〇に貢献しなきゃいけないのよ。
本当に頭来たわ!あまり表情に出さないようにしてたけど、あの時ばかりは眉間に皺よっちゃったわよ。
本当にしつこいよね。
近所の方がほぼ学会員でこの時期うろちょろしてて、見つかるとひたすら説明。子供が居るから公○党だと子育て制度がうんぬんひたすら。
そして最後は必ず私の育児をベタ褒め(笑)必死。
>>46
うちの義母も学会員で、毎回期日前期日前って一緒に行こうとするからうざい。
>>52 そこが宗教の恐ろしい所で、どんなに一般人の感覚からかけ離れてても、集団の中にいるとそれが常識や正義になって疑問にさえ思わないだと思うよ。疑問に思うこと自体が悪だとコントロールされるしね。
親友だった子
彼氏が創価で自分も創価にはまり、選挙前になると毎日「公○党に一票を!そこの地区なら○○さんだよ。いい人だから!」って電話かかってきてたから、
「もう二度と言わないで。私の選挙権はあなたのものじゃないから」って言ったら縁切れた。
創価のせいで親友なくしたよ。大嫌い。
>>52
やってる側は上層部の言うことを信じきってて、純粋に奉仕の心(?)で活動してるだけだから、布教活動の一つみたいな感じなんだろうね。
どうしてあんなにしつこいのか。逆に熱心な学会員さんにそんな事をして公明党にいれると思うのか聞きたいくらいです。
家に学会員がきた時はあまり戸を開けないのですが、隙間から家の中を鼻の下伸ばしながら覗いたり居留守をしようとしたらピンポンの連打、周りをうろついて窓を覗こうとすると言ったストーカーのような異常さがあります。
公明党お願いね〜!と言われた。
はいは〜い♪って言って終わらせた
実家が創価学会で旦那は宗教に興味がないから、直接勧誘にこないでって話してるのに、選挙前になるとくる。
この前は顔を覚えていたので、居留守を使ったらメーターとかチェックしてる、終いには待ち伏せされた。
だから絶対いれない。
どこに入れたか確認のメールがくるけた入れたふりする。
本当に逆効果な気がする
>>37
たぶんそれはノルマじゃなく、願いを込めて?名前を書き、仏壇に置いとくんだと思います。
私も幽霊学会人。先日、お願いにきて旦那さんにも頼めるかな?と言われて、『言ってはみますけど、強制する気はないので!』ってハッキリ言ったんだけど…なんとかお願い!と。
強制的に行かせてもしかたないと思うんだけどなぁ〜(^。^;)
引っ越しの挨拶には来ないくせに選挙の挨拶には来る隣人。
学会員の人柄がよくわかりましたわ。
そんな党に入れるかボケッ
結婚22年たったから慣れた。適当にはいはい言っておけばいいじゃん。案外使える事もあるし私ら付かず離れずで付き合ってるよ。
何が嫌って、期日前投票を強要するとこかな。
ただの選挙依頼なら適当にあしらえるけど、「日曜は何かと忙しいでしょ?今から乗せてくよ〜」ってしつこい。
本当に投票しのたか確認する意図があるのがアリアリで、親切ぶって近所の独居老人とか乗せてくのを見ると草加=公明の恐ろしさを感じるよ。
学生時代の友人がそーかだったんだけど、選挙権持ったあたりから選挙になるとうるさくなった。
「一緒に不在者投票行こうよ」と言われて疎遠を決意。
選挙になってもうるさいのがなくなったわ〜と思ったら
去年知り合ったママ友がそーかだった・・・
まだ連絡ないけど連絡きたら適当に流さずに、ガンガン質問してやろうと思っている。
うちの旦那も名前だけ。学会の人にも活動は嫌いだからって言ってある。
私と子ども達は入ってないけど、子の友達の母親とか(旦那が入ってるのを知ってか知らずか)選挙のお願い来るわ。しかも、話入る時は選挙と関係ない話から入って来る。
色々あって全部書きたいけどやめとくわ。とにかくうざいだけだから、居留守使おう!
分かる…ママ友普段はすごいいい人なのに、選挙前は人が変わる…
公明党は子供や福祉関係にいいって本当なのかな?教科書が無料になったのも公明党のおかげだって言ってたから
でも私は宗教ってだけで嫌…政教分離って言葉もあったよね
旦那の実家が創価。旦那もだけど。私は絶対入りたくない!本当、選挙の時しつこい!旦那が投票所まで一緒に来て、ちゃんと入れてるか後ろから見てる。マジイかれてるよ!本当気持ち悪い!絶対離婚してやる!
卒業いらい全く交流なかったのに、二十歳になった年からいきなり連絡してくるようになったわ、顔も覚えてないし「え、誰?」って思わず言ってしまった
私自身が3世で産まれた時から入ってるけど、活動してないしする気もない。
選挙前になるとほぼ毎日来るし「誰か友達で頼める人いない?」って言われる。
「いない」って言ってんのに「探しておいてね。また聞きにくるから」って(−_−#)
そもそも頼むような事じゃないから。
本当にしつこい
>>34
ホントそう思う。ただでさえ草加は敬遠されてるのに、逆効果だと気付かないんかね。
友人知人を取り込むことをフレンド票って言うんだっけか?
日頃全く交流がない知人レベルまで訪問して「公明は素晴らしい」と熱く語るからね。語ってる時の目や表情は宗教にのめり込んてる感じで、完全にぶっ飛んでてドン引きだよ。
>>27
クレーム入れて良いレベル
こういう店員は上からのお叱りもしくはクビ切られないとダメ
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。