年寄りは何故クーラー嫌うのか。うざい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/09/03 19:06:58

    >>37
    節電の観点からは問題ありだけど、健康の点ではアリらしいよ~。
    中途半端な気温で薄い掛け布団で寝るよりは、ガンガンクーラーかけて掛け布団をしっかり掛けて寝る方がしっかり寝れていいらしい。
    ちょい昔のTVで医者が言ってた。

    • 0
    • 12/09/03 18:59:39

    うちの祖父も金あるくせつけない。
    体の心配してるのかもしれないけど暑いのにつけなかったら熱中症になると思うんだけど…
    下手したらそっちの方が体もだし金もだし最悪じゃんね

    • 0
    • 12/09/03 15:56:55

    体が冷えて仕方がないみたいだよ。うちの祖母エアコンつけると寒い寒い言って上着着てる。暑さを感じにくいらしい。
    もう1人の祖母はいつも窓と玄関開けてて、風がたくさん入ってくる状態。エアコン寒いくらいついてても動じてない。鈍感になってるんだろうね。

    • 1
    • 12/09/03 15:52:19

    うちの婆さんはエアコン大好きでしかも冷え冷えにしてるから困るよ
    私は暑がりの冷え性で風呂上がりと出掛ける前だけでいいのに

    • 1
    • 12/09/03 15:45:40

    暑さが変わって来てるのくらい、ちゃんと意識してわかって欲しいよね

    ニュースでも散々騒がれてるし、ダムだって動かなくなってるのに。
    新聞やらニュースとか読むくせにわかんないの?って思う

    気温なんて怖いじゃないですか。夜だからって涼しくなるのも今は違う。

    • 2
    • 12/09/03 15:38:19

    >>40
    一緒だよ

    記録的猛暑はいつの時代でも襲ってくる

    ただそう感じさせないのは熱を吸収してくれる土があったり植物があったりという環境の違いでしょ

    • 0
    • 12/09/03 15:17:09

    >>40
    無知ですよね。
    昔の木造の家は風がよく通っていて、適度の汗で人間も健康でした。
    快適な今の建物じゃ熱中症になるわ

    • 0
    • 12/09/03 15:15:52

    >>40
    今は暑すぎる。年々暑くなってる。変なとこで頑固,便利な物は利用すればいいのにって思う

    • 1
    • 12/09/03 15:13:19

    窓開けないんだー。窓も開けたほうが身体にいいと思ってたよ電気代も4人で5000円いかないし

    • 0
    • 12/09/03 15:11:16

    うちの祖母は昔はクーラーなんかなかったんだから!最近の人は~とか言う!
    昔と今じゃ温度が違うよ!

    • 2
    • 12/09/03 15:06:32

    >>36 そう!自分の考えが全部正しいとおもってる!!エアコンつけて扇風機まわしてると、そんなことして!と言われるし、日当たり良いからカーテン閉めてると、暗い!と言われる…。
    少しは、新しい情報も知ってほしい。

    • 1
    • 12/09/03 15:06:25

    >>33
    夜中とか締め切ってつけっぱなしにしてても、酸欠になったことないよ~
    それ以前に、義母は台所やらあちこち動き回っているから、部屋もしょっちゅう出入りしてて、閉めるのが面倒くさいだけかも…。
    下手したら網戸も開いてるから、蚊やハエが入ってくるのは、日常茶飯事だし。

    • 2
    • 12/09/03 15:05:39

    うちの父(70代)は寝る時にクーラーガンガンかけて、ちょっと厚手の布団かけて寝てる。

    意ー味ー不ー明ー。

    • 1
    • 12/09/03 15:01:58

    考えが古臭くて無駄に頑固だし、間違った知識もあるのに100%正論です!みたいな物言いするから嫌い
    そのくせ自分が間違えてても聞こえないふりだし。

    • 2
    • 12/09/03 14:59:26

    うちの婆さんなんて熱中症になって救急車で運ばて入院してきたのにクーラーつけないよ。ポカリ飲んでいれば大丈夫だと思ってる。大丈夫じゃないから運ばれたのに、何回いっても聞かない。

    • 1
    • 12/09/03 14:58:49

    >>27
    危機感足りないね(苦笑)
    一度でもそんな目にあったなら、せめて防犯ジャリやるとか、防犯面強化したらいいのに…。
    取り返しのつかないことになったら、本当に大変なのにね。

    • 0
    • 12/09/03 14:53:02

    それと締め切ってると酸欠になるからだって!そんなことってあるのかな?ストーブならわかるけど。

    • 0
    • 12/09/03 14:52:12

    >>28

    えっ?窓開けてたら意味なくない?

    空気の入れ替えをするってこと?

    • 0
    • 12/09/03 14:51:26

    うちも開ける!自然の風が良いらしい!!

    • 0
    • 12/09/03 14:50:49

    >>28
    暖房のときの一時間毎の換気みたいな感じ?

    • 0
    • 12/09/03 14:48:54

    >>28
    え!?何で開けるの!?

    • 0
    • 12/09/03 14:47:49

    >>26
    え???エアコンつけてるときって窓あけないの?

    • 0
    • 12/09/03 14:46:02

    >>22
    あ、でも取られたのは最初の1回だけで後の2回は泥棒と対面しちゃって泥棒がクルッとまわって逃げて行ったんだって。電気代より命よねってその直後はシャッターしめてエアコン生活するんだけど翌年には開き直ってまた窓あけてる。「自然が1番よ」って。
    そのうち痛い目みるんじゃないか。

    • 0
    • 12/09/03 14:42:22

    >>17
    そうそう、窓閉めないでエアコンとか意味分からない
    自然の風がいいとか言うし

    • 0
    • 12/09/03 14:40:06

    リビングのエアコン壊れてるから買い替えたいのに義母が、
    この世で1番いらないのはエアコンね
    って言うからずっと買えずにいる…エアコン壊れて早10年。

    真夏はリビングに居られないから自室へ子供達と避難するよ…お友達も呼べやしない。

    • 0
    • 12/09/03 14:39:20

    義父がそうだわ。
    クーラー嫌だからって冷風機?つけて寝てる。うるさいし、何より凍らせるバッグみたいのが冷凍庫で場所とって邪魔。

    年寄りは暑いのわからないで活動するから熱中症になりやすいんでしょ?

    • 1
    • 12/09/03 14:37:12

    うちの婆ちゃんクーラー大好きってか、エアコン24時間つけっぱ(笑)同居だけど電気代1円もくれない。今月35000円超えてるし~もう笑うしかないや(泣笑)

    • 0
    • 12/09/03 14:37:12

    >>19
    結果的に電気代以上の損害だよね

    • 0
    • 12/09/03 14:36:56

    ごめんなさい。私もそういうタイプ田舎育ちだからかな?実家はクーラすらないしね!

    • 1
    • 12/09/03 14:36:56

    うちの祖母もそう。扇風機さえ寒いって言う。家では別の部屋にいられるけど、入院した時は30℃設定にしても寒いって煩かった。見舞い客や看護師さんには暑いねって言われるし。

    きっと私も年寄りになれば分かるのかなって思ってる。

    • 0
    • 12/09/03 14:34:37

    義母もそう。
    体に悪い、電気代もったいないって付けない。
    夜も付けずに窓あけて寝てるからここ10年で3回空き巣に入られてる。

    • 0
    • 12/09/03 14:34:02

    コタツは大好きだよね。

    • 1
    • 12/09/03 14:32:41

    最近は子どもの汗疹がヒドいから、義実家に行ってもつけてくれる。
    でもナゼか、部屋のドア開けたままで網戸にしてつける。一応ドアとか閉めても、開けられてしまう。
    それでも去年とかは電話でも、やたらエアコンつけない自慢をされたから、ちょっとは良くなったと思う。
    熊谷に近いから暑いはずなんだけどね…去年は熱中症とか心配だったけど、凄く元気です。

    • 0
    • 12/09/03 14:30:55

    わかる~。
    クーラー嫌いって言って「暑い、暑い」を何百回も言うのよ。うんざり。

    • 1
    • 12/09/03 14:25:52

    外気温30度超してるのに庭で草取りしてるし。風があるから平気だって。

    • 1
    • 12/09/03 14:23:08

    わかる
    義母がそう!滅多にエアコンつけない!だから旦那実家行くと旦那も私も娘もみんな汗だくだった…暑い時期はあまり行きたくない

    • 0
    • 12/09/03 14:23:01

    うちもわかるよ。
    うちのばあちゃんは電気代がもったいないと騒ぐタイプでした。
    裸で道端で桶に水汲んで行水してたよ。恥ずかしいったらなかったよ。

    • 0
    • 12/09/03 14:20:33

    主さんの気持ちわかるわ。義祖母がエアコン嫌いで、お客さん来てて超汗だくなのにつけやしない。年よりの家は仕方ないのかしら。

    • 1
    • 12/09/03 14:20:19

    >>7 素晴らしい!!
    けど、ある意味年寄りは暑さには強いのかな?とも思ってる…

    • 0
    • 12/09/03 14:19:45

    わかる。夏に実家には行かないようにしてる。

    • 0
    • 12/09/03 14:19:29

    同居してるのか。大変だね~うちの義父母は逆ですぐつけたがる。私は冷え冷えだと体だるくなるから28℃くらいにしたいのに。

    • 1
    • 12/09/03 14:18:55

    >>7
    それは嫌だな…
    自分が厚着しろよ!って思っちゃう

    • 0
    • 12/09/03 14:17:45

    うちはわかるぞ!!まさしくうちのばぁーさんがクーラーがダメらしくて、外食先でもクーラーがついていたら店員にクーラー消してと頼む始末!!家はもちろんクーラーつけたら怒る。クーラーある店は行かないもしくは店員に何度もクーラー消してと頼みまくる。とにかく自分中心的な考え!

    • 0
    • 12/09/03 14:12:47

    年取ると温度調整が出来なくなって暑さ寒さの感覚が鈍くなるの。
    だから、イライラしても一呼吸おいて。

    • 1
    • 12/09/03 14:12:46

    みんなは年寄りとすんでないからわからないか…

    • 0
    • 12/09/03 14:12:16

    そのくせ、一日中冷房の効いたスーパーの椅子に座ってるのは年寄りばっか。

    • 1
    • 12/09/03 14:11:29

    人は人。

    • 0
    • 12/09/03 14:11:24

    主も年寄りになったら分かるんじゃない?
    年取ると体温調節難しくなるしね。

    • 0
    • 12/09/03 14:10:06

    性格悪そう

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ