光熱費がえげつない合計で45000円だった。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/02/08 13:28:03

    ウチもプロパンだから、特に冬の光熱費はヤバすぎる(泣)

    先月はガス1万6000円に電気代2万超え…先月は水道代なかったけど、今月は水道代アリ。

    はぁ。早く都市ガス移行したい!

    • 0
    • 37
    • 立花誾千代
    • 21/02/08 11:57:50

    >>33
    「どえらい金額」もあかん?
    主、関西人かも

    使ったのは自分だけど、えげつない、どえらい 関西人は使う

    • 1
    • 21/02/08 11:56:54

    >>8安いよ

    • 0
    • 21/02/08 11:56:39

    >>7あらま

    • 0
    • 21/02/08 11:56:22

    >>9するでしょw

    • 0
    • 33
    • 山中鹿之介
    • 21/02/08 11:44:00

    主の「えげつない」っていう言葉の使い方おかしくない?
    利用した分だけ請求されるわけだからえげつないっていう言い方はないと思うけど

    • 2
    • 21/02/08 09:49:55

    プロパンガス高いよね……
    でもゆっくり湯船浸かりたいし。

    • 0
    • 31
    • 足軽(弓)
    • 21/02/08 08:47:41

    北海道だけどそんな感じ

    • 0
    • 21/02/08 08:38:42

    そんな感じだよ。雪もあって、寒い地域だけど、さらに、灯油も使っているし

    • 1
    • 21/02/08 08:30:25

    >>27
    光熱費だから水道の話いらないw

    • 2
    • 21/02/08 08:28:43

    >>24 本島と北海道値段が違う気がするな。関東は寒いといえば寒いけど絶対暖房ないと行けないわけでもないし、そっちは暖房なかったら凍死しちゃうでしょ?

    • 0
    • 21/02/08 08:24:11

    なるなる。
    水道1ヶ月1万円。
    ガスは冬場月1万円夏は6000円。
    電気は1番高い月で45000円。低い月で12000円。

    • 0
    • 21/02/08 08:02:47

    光熱費は地域や家族構成や生活環境によりけりだから
    他の家と比較しても仕方ないよ

    • 0
    • 25
    • 足軽(長柄)
    • 21/02/08 07:54:33

    オール電化でソーラーありで15000円。関東。
    アパートの時はプロパンガスでたかくてやばかったよ。

    • 0
    • 24
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/02/08 07:48:07

    高い!北海道だけど1月で
    灯油代1万5千円(ボイラーとパネルヒーター)
    電気代2万(エアコン暖房併用)
    ガス3千円
    だったよー。
    マイナス10℃の日とかもあったし、今年は例年より相当寒かったけど、家の中で暖房器具ガンガンで暖かくしてた。

    • 0
    • 21/02/08 07:41:48

    寒い地域?
    うちは横浜、1月は33000円だった。
    2月も高そう…。

    • 0
    • 21/02/08 07:40:57

    プロパンガス16000
    水道7000
    電気4000
    灯油3000
    で、3万くらい。
    ケチケチしながらでこれ。

    • 0
    • 21/02/08 07:39:23

    人それぞれの使い方だから人と比べても仕方ないよね。地域によっても違うし。
    快適な生活してる人は高いんじゃない?
    私は寒がりで冷え性だから冬は室温25度ないと無理。
    20度で平気な人は安上がりだなと思う。でも仕方ないと思う。

    • 0
    • 21/02/08 07:39:18

    >>17
    なんでそんなに高いの?
    家が広いとか?

    • 0
    • 21/02/08 07:38:04

    えー高すぎ!
    オール電化で2万いかない

    • 0
    • 21/02/08 07:35:55

    >>15
    怖いというか単純に電気コンロが嫌い。まぁ両方あったほうがいいよね。停電になったら困るから。うちは床暖ガス式だわ。

    • 1
    • 21/02/08 07:35:30

    うち、電気代だけで45,000円以上払うのって年に数回あるよ。でも60,000円越えた時は変な笑いが出た。ガスは毎月10000円前後。電力会社変えたら少しは安くなるのかなぁ~

    • 0
    • 21/02/08 07:35:18

    うちプロパンだけど
    合計2万いかないよ。
    ガスが冬なら6000円くらい。
    ガスは1m3あたりいくら?
    うちは電話したら値下げしてくれたよ。

    • 0
    • 21/02/08 07:34:38

    >>7ライフラインの一本化は怖いよね。

    • 1
    • 21/02/08 07:33:26

    うちも、電気、水道、ガスで42000~45000円くらい。

    • 0
    • 21/02/08 07:30:57

    値上げは今月分の請求からだっけ?

    • 0
    • 21/02/08 07:29:10

    プロパンガスって高いんだよね
    今年はどこのお宅も例年より高いんじゃないかな

    • 1
    • 21/02/08 07:25:09

    合わせてならそんなものだよ。寒かったし。

    • 1
    • 21/02/08 07:21:54

    >>8
    高いね!

    • 0
    • 9
    • 山中鹿之介
    • 21/02/08 07:20:33

    >>6
    台所もなんだよね?

    病気とかで使えなくなったら、ガスにリフォームするの?

    • 1
    • 8
    • 真田幸隆
    • 21/02/08 07:20:14

    >>6
    たかいじゃん

    • 3
    • 7
    • 真田昌幸
    • 21/02/08 07:18:45

    >>6やだわ(笑)オール電化にメリット感じない

    • 6
    • 6
    • 前田利家
    • 21/02/08 07:17:14

    オール電化にしてみては?
    うちはオール電化にかえて35000くらいだよ

    • 0
    • 5
    • 後藤又兵衛
    • 21/02/08 07:15:35

    あららそれは高額。
    うちは合計2万ちょいなんだけど、マンションだからかな。

    • 1
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • 榊原康政
    • 21/02/08 01:22:03

    うちもだよー
    エアコンがわりにオイルヒーターつけてたら電気代だけで35,000

    • 0
    • 2
    • 今川義元
    • 21/02/08 01:09:37

    うちも4万だったー最悪

    • 1
    • 1
    • 前田慶次
    • 21/02/07 23:51:42

    来月は水道もくる。2万くらい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ