義母の一言にイラッ

  • なんでも
  • 豊臣秀吉
  • 21/01/11 21:57:13

旦那と私と子供と義母で買い物してたら必ずいうセリフがある。たいてい荷物は旦那が持ったり荷物が少ない場合は私が荷物で旦那が子供抱っこだったり手を繋いだり。そこで義母が今の男の人は大変だよね~。仕事もして子供の世話して家事手伝ったり。あんた(息子)も大変だね…しみじみ言ってる。ちなみに家事なんてやらない旦那だけど、義母からしたら買い物付き合うのも家事らしい。その時私は○○さん(旦那)は優しくて助かってますというしかない。これ毎回言われたらイラってこない?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/01/24 21:48:30

    >その時私は○○さん(旦那)は優しくて助かってますというしかない
    思わず「なんで?!」と声出したわ。
    言い返せないのならせめて無視するとかできないの?
    合いの手入れちゃダメだよ。年寄りの会話のリズムを崩さないとwww

    • 2
    • 21/01/22 00:31:28

    今の男の人は介護もするみたいですよーってチラッと義母と旦那を見る。
    義母のせりふは地味にジワジワとむかついてくるねー!

    • 3
    • 21/01/22 00:28:45

    >>8
    「今は令和ですよ?」とだけ言って、さっさとその場を立ち去る。

    • 0
    • 21/01/21 21:15:59

    毎回言われるなら一緒に買い物に行かない。ストレス溜まるし。

    • 3
    • 21/01/21 21:14:52

    時代だよね…義母の頃は男は仕事、家事育児は女がやるものみたいな考えなんでしょ。今はそうじゃないからね。2人で子育てしてんだから、義母の発言も旦那が家事しないこともおかしすぎ。主は義母に丁寧に言葉返してて偉いね。私なら顔に出てしまう…

    • 0
    • 21/01/21 21:04:47

    お母さんこの間も同じ事言ってたよ!と言うわ。

    • 1
    • 21/01/21 21:03:12

    昔の人の考えだね、何でも嫁がやるのは当然。
    家事じゃなくても入園式や運動会に父親が行くのもありえないらしい

    • 0
    • 21/01/21 19:48:56

    イラつくね~。
    とは言え真っ向から言い返す度胸もない自分としては、あっけらかんを装って「おかげで10の苦労が9に減りますよ」みたいに言うかな。
    義母の言葉を否定しないかわりに「あなたの息子はたったの『1』しかやってないんだよ」を匂わすの。
    通じる人には通じると思うけど、どうだろう?

    • 0
    • 21/01/21 13:06:36

    自分のことは自分で、だよね。
    自分が旦那に何もしてもらえなくて一人でやってきたからって、若い夫婦に価値観押し付けるのやめてほしいよね。

    • 0
    • 21/01/21 13:01:38

    私専業だから最初は主と同じ返事するだろうけど、毎回はイラッとする。
    旦那さんからたまに買い物付き添うくらいで家事してるとは言わないとか突っ込んでくれれば良いと思うけど、どう思ってるんだろう。
    旦那にもモヤモヤしだしたら
    「◯◯や◯◯も手伝ってくれるって良く聞くので今の男の人って本当に優しいですよね!うちはたまの買い物に付き添ってもらうだけですけど、それだって昔の人と比べたら十分優しいですよねー。嬉しいですー。」くらい言うかも。

    • 2
    • 21/01/21 09:27:10

    旦那さんは何も言わないのかね
    「こんなの家事じゃないよ、俺は何もしてないから」
    「いつも妻任せで悪いと思ってるよ」って

    仮に夫が家事をしていたとしても
    親戚には良い嫁と思わせておいて損は無いんだから
    共謀して妻の実家には良い夫、父親
    夫の実家には良い妻、母親と思わせるようにしたら良いと思う
    それに夫婦で結託できればイラっとはしても我慢ができるかもよ

    • 5
    • 37
    • 宇喜多秀家
    • 21/01/21 09:12:39

    私はこれ実母に言われるよ
    「旦那くんがいろいろやってくれる人でよかったねー」って
    いや、ありがたいとは思うけど、旦那であり父親であるなら家のことも子どものこともやるのが普通では?と思ってしまう

    • 6
    • 36
    • 黒田官兵衛
    • 21/01/21 09:07:23

    昔の男の人は、母親と一緒に買い物なんてしなかったんじゃないですか?
    お義父さんは、お義父さんのお母さんと一緒に買い物行きました?
    お義母さんも息子と一緒に買い物行かなきゃいいんですよ。
    我が家のやり方に不満があるなら、どうぞお一人で買い物して下さいね!

    • 1
    • 21/01/21 08:37:21

    私はこっそりキレるタイプなので
    もし次があるなら
    旦那が荷物持とうとしたら「お義母さんに色々言われちゃうから私が持つよ」
    子ども抱っこしようとしたら「お義母さんに色々言われちゃうから私が抱っこするよ」
    「ばぁばは、パパが抱っこすると嫌なんだって!だからママが抱っこするね」って言う。
    一人で抱っこしながら荷物両手に抱えてやるわ。
    手伝おうとしたら「だーかーら、お義母さんはあなたが荷物持ったり子どもの面倒見るのを嫌がるの。わかる?こうするしかないでしょ?」って言う。
    義母と可愛いムチュコタンで仲良く手でも繋ぎなよー!って。

    • 16
    • 21/01/21 08:32:54

    旦那の稼ぎだけでやってけるなら別にいいんですけどね。時代が違うんだから旦那のあり方も変えていかないと。今時そんなこと言ってるの時代錯誤ですよ。

    • 6
    • 21/01/21 08:27:24

    今後義母が子供を抱っこだったり手を繋いだりしそうになったら、大変なのでやめてくださいって言って触れさせない

    • 4
    • 21/01/12 00:58:48

    2人の子供ですからねー。

    • 5
    • 21/01/12 00:56:55

    男でも女でも、可愛い子供が出来て手を繋いだり抱っこできる幸せを大変だなんて失礼な言い方。

    働ける場所を与えて貰えて仕事があってお金を貰えて家族を大切にできる幸せを大変だなんてとんだ考え違い。

    家事だ手伝いだって目くじら立てるけど、食事も洗濯も風呂も「家の事」じゃなくて 全部「自分のこと」でしょ? 出来ない方が可笑しいでしょ?自分事を 人にやらせるような教育をした姑なんて愚の骨頂。

    • 10
    • 21/01/11 23:51:42

    私なんて手が離せなかった時に雨が降ってきたから旦那に窓を閉めるのを頼んだら、たまたまうちに来てた姑に『窓を閉めるのなんて◯◯ちゃん(私)の仕事でしょ!?』って言われたよ。
    『はぁ?寝転がってテレビ見てる人(旦那)に頼んで何が悪い。そもそも誰も呼んでないのに来ないでよ』って思った。

    愚痴ってごめんねー。

    • 6
    • 21/01/11 23:32:12

    >>27
    私は、義父に「この家は、自分で食器をさげるんだな。」と言われた。
    義実家で、食器を下げないのは義父だけなんだが。
    トピずれスマン。

    • 11
    • 21/01/11 23:29:23

    2人の子供だから。
    種付けしておしまいなら、植物です。
    光合成してる分、植物のがありがたいです。って言った。

    • 14
    • 21/01/11 23:23:06

    私も正月とか義実家行って、食後に私がテーブルを片付ける時にたまたま旦那も食器下げたりしてただけで、義母が「あらー、いつも家でさせられてるのね!」って言ってきてイラッとした。
    旦那は子どもの頃から、食べたら食器はテーブルにそのままで片付けなくてよかったらしい。

    うちのルールは、大人も子どもも関係なく食べたら自分の食器はキッチンに運ぶのが当然だし、子どもにもそう教えてる。
    義母の教育がおかしかっただけなのに、私が鬼嫁でもあるような言い方されて頭きたわ!

    • 21
    • 26

    ぴよぴよ

    • 21/01/11 23:17:49

    えっ!
    お義父さんって家族と一緒に買い物行かない人だったんですか??
    子供が可愛い時期に抱っこしたりしなかったのですか?
    ◯◯、お義父さんに抱っこされてお買い物行ったりしたことなかったの??
    なんか寂しいね…
    とまるっと話をすり替えてみたら??

    • 20
    • 21/01/11 23:07:48

    毎回はうざい。
    旦那が高級取りじゃないなら、言い返すレベル。

    • 10
    • 21/01/11 23:03:22

    じゃあなぜ義母は息子を買い物に付き合わせるの?
    負担かけてるじゃん。

    • 4
    • 21/01/11 22:48:53

    うわーきっも!!

    • 2
    • 21/01/11 22:47:34

    「貴方も大変ね… 意地クソの悪い母親と嫁さんとで板挟み。ハハッ(笑) 」

    って、子供と早歩きで立ち去る。

    • 7
    • 20
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/01/11 22:47:27

    うちの姑もそんな感じだよ。
    「息子は仕事で忙しいから、たまの休みくらい休ませてあげないとね~」とか言ってくるから「主婦は365日休みなしですけどね」って言い返すよ私は。本当イラつくよね。

    • 11
    • 21/01/11 22:38:13

    会うと必ずイラっとすること言われるなら暫く距離置いてごらん。
    寝る前とかに言われたこと思い出してムカついて本当あいつら厄介だからさ。

    • 12
    • 21/01/11 22:38:10

    義母が買い物について来るのが嫌。嫁は大変ですよっていってやりな。義母まで連れて買い物行かなきゃならないなんて

    • 10
    • 21/01/11 22:38:06

    お義母さんはいつも一人で買い物してたんですかぁ?義父さん重いもの持ってくれなかったんですか!?うわー耐えられない!今の時代なら離婚ですねー(棒読み) うわー可哀想ですねー(棒読み)
    でも昔は旦那一人で生活出来る稼ぎがあったからまだ許されたんでしょうね、今なら離婚ですよー!!!って毎回義母を哀れんでみる。

    • 11
    • 21/01/11 22:36:24

    仕事と育児は男も女も関係なく当たり前ですけどねー。お義母さんは、お義父さんにやってもらえなかったんですか?昔の人は大変でしたねー。
    ちなみに買い物付き合っただけで『家事』なんて言いませんよ?笑
    ただついてくるだけなら子供だってできますから。


    って言ってやれ。

    • 10
    • 15
    • 宇喜多直家
    • 21/01/11 22:35:54

    私は姑です。うちの息子は仕事して毎日洗濯干して毎日皿洗いして買い物も一緒に行って子育ても一緒にやってます。米は炊けるが料理はできません。
    私は妻でもあります。うちの主人は仕事して洗濯手伝ってくれて皿洗いも協力し買い物も一緒に行って子育ては手伝ってくれました。米は炊けるが料理はできません。
    そして嫁でもあります。うちの舅は仕事行ってたし洗濯干してたし定年してから皿洗いして買い物は行ったことないし子育ては姑まかせだったようです。米は炊けるが料理はできません。
    男の人だって出来ることをやればいい!
    大変だね、なんて嫌みに聞こえるよね。

    • 6
    • 14

    ぴよぴよ

    • 21/01/11 22:24:25

    申し訳ないがやっぱりどうしてもなんで義母と買い物いくの?と思ってしまうよ。毎回嫌味言うから私は行かないよ。って旦那に言わないのは何故?嫌な事が起きると解っていて行くのが不思議。

    • 8
    • 21/01/11 22:21:40

    それイラッとくるよね!!


    うちは、嫁ちゃんは楽でいいねー!
    ってしょっちゅう言われる。
    姑&小姑に。

    マザコン旦那は普段なにもやらないのに、何ヵ月に1回やる?ていう洗い物したのを、義実家行ったときにめっちゃアピール。
    私が二人目のつわりマックスのとき、1週間だけ上の子のお弁当私の代わりに作ったのも猛烈アピール。

    普段、私もフルで働いてて、私のほうが早く家出るし、帰りも私のほうが遅いときあるし、給料だって私のほうがもらってるけど、家事育児全部私がやってる。

    なのにたまーにやったことを義実家でアピールする旦那もむかつくし、それを真に受けて私が楽してるって言ってくる姑&小姑もむかつく。

    小姑なんて超実家依存で3食昼寝つきの生活だよ!?

    • 8
    • 21/01/11 22:19:47

    >>9
    それは言ってやっていいよ!
    共働きなら当然家事も子育てもやるべき

    • 5
    • 21/01/11 22:17:52

    義母が私の仕事や友達の悪口言ってきた時に良い嫁やめて懇々と義母をお説教してこわい嫁と思われるようになってからは言いたいことガンガン言ってる。
    義実家でも家と同じように、言われなくても洗濯物畳んで、自分でお皿くらい下げてって旦那に言ってる。本当に使えないもん。

    • 5
    • 9
    • 徳川家康
    • 21/01/11 22:14:11

    私義母と同居してるんだけど、同じようなこと言われたことあるけど、普通にそりゃ旦那だけの稼ぎで生活できないんだもんね。私も同じように働いてるんだから家事や育児やるのが普通でしょ。って言ってやったよ。

    • 16
    • 8
    • 豊臣秀長
    • 21/01/11 22:14:03

    私も、今どきそんな考え方古いですねってきっぱり言い返してやる。

    • 5
    • 7
    • 豊臣秀吉
    • 21/01/11 22:10:50

    >>6
    そうか!言ってやりたいけど義母に息子の悪口言いにくい

    • 2
    • 6
    • 伊達成実
    • 21/01/11 22:08:16

    私なら普段はずっと寝っ転がってスマホ見てますよーって言っちゃう笑

    • 9
    • 5
    • 豊臣秀吉
    • 21/01/11 22:06:11

    >>3
    同居じゃないけど、毎回これ。
    あんたも苦労するね。あんた大変ね。まるで私がこき使ってるみたいな言い方してさー。

    • 11
    • 4
    • 豊臣秀吉
    • 21/01/11 22:03:42

    >>1
    だよね!
    買い物のしてない時でも思い出したかのように話してくるからボケてんのかな笑

    • 8
    • 3
    • 大石内蔵助良雄
    • 21/01/11 22:01:04

    義母と同居?
    イチイチ言われたらさっさと別居しちゃえ!

    • 2
    • 2
    • 武田信繁
    • 21/01/11 22:00:13

    いやー今でよかったー!昔なら無理ゲー!って煽る。

    • 11
    • 1
    • 滝川一益
    • 21/01/11 21:58:47

    読んでるだけでイラつくw

    • 18
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ