ありえないママさん!保護者会にて。空気読めてないよね

  • なんでも
  • 井伊直弼
  • 20/12/25 15:32:12

保護者がありました。幼稚園には集まれないとなり、ある保護者Aの家で。

6人集まったんだけど、おのおの手土産持ってきてたわけ。クッキーとか。
あるママさんBが、家においてあったからと、有名なお菓子の詰め合わせを持ってきてて。
でも、話し合いの場だし、みんなほとんど食べなくて、その詰め合わせは丸々残ったの。

家のママさんAが持ってきたママさんBに、これ持って帰ってーうちでは食べないから、と。
持ってきたママさんBも、うちにあっても誰も食べないから置いていくよーと。

そんなの、建前だってわかるじゃん。

なのに、横から違うママさんCがいきなり、「あ、ならうちの子食べると思うし持って帰っていーかな。」って。

みんな、びっくりしてた。
家のママさんAが、あ、うんうん!どうぞ!と、言って、結局その横からのママさんCが持って帰ることに。

このCママさん、たまに空気読めない発言するんだけど、なんでなの?
悪気はなさそうだけど、空気読めてない性格ってこと?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/27 12:55:01

    要らないから持って帰れなんて言える神経の方がびっくりするわ。たくさんは食べれないから~って分けたり、後で好きそうな人にあげたり、最悪捨てたりどうとでもなるのにわざわざみんなの前で相手に恥かかせる言い方する必要ないじゃん。本気で建前だったらAもBも下手すぎでしょ…。
    押し付けあいしてるなら私も自分が貰うって言うよ。無駄に空気悪くして、無駄に時間消費させられるのめんどくさいもの。
    言葉選びが下手そうな集団だからCさん空気読めないって言うのもわざと道化買ってくれてそうな感じがする。

    • 4
    • 21/01/27 09:55:40

    なんかここ意外と空気読める人ばかりで驚いた。たしかにaが失礼でcが気を使った感じだね。

    • 7
    • 146
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/01/27 09:44:48

    Aが1番意味分からんな。
    お土産うちでは食べないから持って帰ってってひどすぎるわ。
    主とAは、友達になりたくない。

    • 17
    • 145
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/01/27 09:17:42

    主的には、Aは本当は欲しかったのに建前で突き返したと思ってるの?
    だとしたら確実にAは言葉選び間違ってるよね。食べないから持って帰ってとは失礼にもほどがあるよ。
    いくつも持っていって、こんなに悪いから子どもにどれか持って帰ったほうがいいんじゃない?って申し訳なさそうに言われるならわかるけど。これは実際言われたけど嫌な気しなかった。
    食べないから、なんて言い放ったAに対して、Cがとっさに空気読んだと思う。

    • 15
    • 21/01/27 09:10:07

    幼稚園には集まれないから保護者会を自宅でやった?
    意味がわからないし色々ありえないんだけど。

    • 17
    • 21/01/27 09:09:50

    CさんよりAさんの方が失礼かなって思う。逆にCさんがその場を治めてくれた感じがする。

    • 22
    • 21/01/27 09:06:42

    私ならCさんに救われたと思うけどね

    • 15
    • 21/01/27 09:02:51

    建前なら「食べない」なんて言わないよ。CママさんはBママさんに気を遣ったんじゃない?

    • 10
    • 21/01/27 08:59:05

    食べないから。は失礼だよね。

    • 18
    • 21/01/27 08:56:25

    Aさんが一番ありえない

    • 18
    • 21/01/27 08:54:46

    「持って帰ってー」はないよ
    すっごい失礼
    Bさんの「置いてく」も言葉が悪いけど
    まさかそんなこと言われるとは思ってなくてビックリしたんじゃないかな

    Cさんは「うちでは食べない」っていうAさんの酷評に対して
    Bさんをフォローしたんじゃないかと思う
    私なら一緒に「あ、私も欲しいな」って言うかな
    Bさんの手土産は歓迎されてましたよ、ってBさんを慰める感じで
    それとAさんへの「うちでは食べない」「持って帰れ」発言は
    あまりよい態度ではないことが伝わるように願う

    • 17
    • 21/01/27 08:54:35

    そのクッキーまずかったんじゃない?
    Cは生ゴミ回収しただけの人

    • 0
    • 21/01/27 08:51:50

    手土産突き返すってあり得ないんですけど(笑)

    • 11
    • 21/01/27 08:50:51

    めんどくせーな。
    保護者会なんて今はzoomでやれ、zoomで。

    • 9
    • 134
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/01/27 08:49:30

    古トピだよ

    • 0
    • 21/01/27 08:48:55

    Aさんが酷いよ。みんなで分ければよかった話だと思うのに。Cはほんとに欲しかったのか良かれと思ったのかきわどいけど、空気よめないわけではないような気もするけど。全員ヤバい。

    • 5
    • 21/01/27 08:48:03

    >>123
    これ義母がよく言ってた。
    だから手土産とかは結局持って帰る事になるから子供に好きなの選ばせてたのに、それに限って貰えない。何だそれだ。

    • 0
    • 21/01/27 08:47:40

    >>129

    同意見!
    食べる時間なかったねって袋に分けて配るとか出来ない上に「うちでは食べないから」って発言があり得ない

    • 3
    • 21/01/27 08:47:28

    Aがうちでは食べないじゃなくて『みんなで分けよう』って言えばよかったかも。
    私はそうするから。

    • 2
    • 21/01/27 08:42:41

    空気1番読めてないのAじゃないの?せっかく持ってきてくれたのに「うちは食べないから持って帰って」なんてびっくりするくらい空気読めないよね。Cは逆に空気読めてるかと。

    • 12
    • 21/01/27 08:42:11

    私がBならAの方が嫌だ
    うちは食べないから持って帰ってって失礼すぎる
    こんな高価な物貰えないからならまだしも、いらないって、、、

    • 9
    • 21/01/27 08:39:35

    Aが1番性格悪い。
    Bも不用品持ち込むな。
    Cは貧乏臭くて図々しい。

    こういう時皆んなに分けないの?いらなくても持ち帰って捨てたらいいんだし、角が立たないじゃん。

    • 2
    • 21/01/27 08:38:00

    Aがやばいやんw
    まぁBがみんなに配ればいい話しだけどね。まるまる置いてかれてもAも困るやろ。。

    • 1
    • 21/01/27 08:35:52

    あれ?また?前に見たなこれ

    • 1
    • 21/01/27 08:33:42

    空気読めないの、CじゃなくAじゃないの?

    • 9
    • 21/01/27 08:32:46

    >>これ持って帰ってーうちでは食べないから

    というAさんのセリフにビックリだ。
    私がBさんだったら超落ち込むし、なんかいたたまれない。。。

    • 14
    • 21/01/27 08:31:30

    体験談なんだけど、
    私も友人宅に手土産持って行く時には、
    余る量をわざと持って行く。
    お邪魔したお宅に置いてくために。

    初めてお邪魔したお宅で、
    帰り際、
    『あ、これ持って帰ってー』って、
    持って行ったモノの余り全て渡された時はびっくりした。
    『あ、良ければ食べて』
    って言ったけど。
    『大丈夫。困ってないから』って。
    そういう意味じゃないんだけど。

    ちなみに、一応デパ地下お菓子だよ。

    • 4
    • 21/01/27 08:30:35

    娘の幼稚園でもあったなー。
    卒園アルバム委員で
    幼稚園使えないからリーダーさんの家で
    5~6人で集まるとか。
    お菓子はリーダーさんが分けてくれてたか
    も。
    誰かが率先して持って帰るとかはなかったな

    • 0
    • 21/01/27 08:29:34

    cがめんどくさいやり取りを終わらせてくれたんだから、むしろよかったじゃん

    空気を読めない人はたまに助かるよ

    Aは論外だけど

    • 5
    • 21/01/27 08:29:03

    Aが「ありがとう。ではみなさんと分けてお土産にさせてもらうね」と均等に小袋に分けてみんなに持たせたらいい。みんなからもその場で直接Bに御礼言ってもらう。

    • 3
    • 21/01/27 08:27:02

    Aありえない。私がBならショック。そこにCがそんな風に言ってくれたら気持ち救われるけどね。

    • 8
    • 21/01/27 08:25:28

    主は、Cさんがお菓子を一人占めしたから、悔しくてトピ立てたの?

    • 9
    • 21/01/27 08:24:06

    えぇ。人が持ってきてくれたものを突き返すってあり得ないんだけど。食べなくてもその場ではありがとうって貰っておくのが普通じゃないの?

    • 9
    • 21/01/27 08:22:17

    人様の手土産を突き返す方がおかしいわ。

    • 12
    • 21/01/27 08:19:59

    なあ、じゃあ何が正解だったの?
    いつまで「いらない」「置いてく」のやり取り見てりゃいいの?
    寧ろCさんのおかげでちゃっちゃと解散できたのに空気読めてないよね?とか

    なんなの?めんどくさい集まりだな。
    似非セレブでも気取ってんのか?

    • 9
    • 20/12/25 19:36:48

    私もAがまずあり得ないわ
    人が持ってきた物を、誰も食べないから持って帰れとか、普通相手に失礼だから言えないわ
    次にCだけど、何十年も生きていたら時々Cみたいなのはいるな

    • 18
    • 20/12/25 19:33:51

    主がCさん嫌いなだけでしょ。
    空気読めないって周りに叩かせたかっただけじゃん

    • 16
    • 20/12/25 19:26:50

    家に置いてあったのを持ってきた事が許さなくて生意気に返すA。笑

    • 10
    • 20/12/25 19:17:52

    どちらかと言うと天然、無神経なのはAさんだよね。普通持って帰れとは言わない。

    • 16
    • 20/12/25 19:15:13

    C以外変人って話?私はAの人が一番ありえないんだけど。
    Cの人がいなかったらどんな終わり方だったんだろ。
    面倒臭い人ばかりだね。

    • 13
    • 20/12/25 19:02:34

    人が持ってきたものを返すのはドン引き。

    • 18
    • 20/12/25 18:47:21

    みんなで等分に分ければ良かった話。

    • 10
    • 20/12/25 18:47:15

    >>102
    Cはどうだったかわからないけど、気を使って「私もらうよ!」て言ってくれる人いるよね。
    持ち寄りでイマイチ人気のない料理も、持ってきた人のことを思いやってよく食べてくれたり。
    私もそんな人に救われたことあるなぁ。

    • 11
    • 20/12/25 18:43:49

    >>98
    うん、私も
    主の書き方が全くAを悪く思ってないから、私の感覚がおかしいのかと思ったけど
    同じ人いてよかった

    • 7
    • 20/12/25 18:39:06

    図々しい(笑)

    • 0
    • 20/12/25 18:34:48

    主さんはそのお菓子を持ってきた人でもないし、もらった人でもないし、家の人でもないし、関係なくない?

    • 9
    • 20/12/25 18:33:17



    てか、Cはそんな二人のやり取りを見て気を使ってくれたのかもなのじゃないの?
    本当はそんなにいらないけど、二人のやり取りを見てそう言ったのかも。。??

    • 6
    • 20/12/25 18:31:32

    >>98
    BよりもじゃなくてCよりもだった。

    Aに引く

    • 2
    • 20/12/25 18:26:31

    >>98
    自分がBの立場だったら「そんな言い方しなくても…」って思ってしまうかも

    • 2
    • 20/12/25 18:25:26

    Bさんもさー、置いていくんじゃなくてみんなに分けるくらいすりゃいいのに。
    Aさんだって、家じゃ食べないからって失礼じゃない?
    Cさんの持って帰る行為も恥ずかしいけどさ。
    なんかみんな気が利かない。

    • 11
1件~50件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ