ママ友達を順番に家に招くときマンションの貸し部屋にしたらずるいと言われた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/21 15:15:48

    家に招く、というのを

    主は「場所の提供」と理解しているから
    マンションの貸部屋という
    来客専用のスペースを利用することで十分と考える

    ズルいって言ってる人は
    「お宅訪問」と理解しているから
    マンションの貸部屋は逃げ=ズルい
    になる

    個人的にはズルいと思うくらいなら
    自分も招かなきゃいいのにと思う

    • 5
    • 159
    • 大石内蔵助良雄
    • 21/01/21 15:14:27

    だからママ友って面倒臭い。
    そんな付き合いなんかごめんだわ。

    • 3
    • 21/01/21 15:12:59

    そんなにずるいと思うなら今後主に土下座して毎回そこに集まらせてもらえばいいのにね ばかだなー

    • 2
    • 21/01/21 15:11:56

    管理費払ってるんだから自分の家みたいなもんでしょ

    • 1
    • 21/01/21 15:03:00

    え?なぞなぞ?

    • 0
    • 21/01/21 15:01:14

    家に招くルールなのに、自分の家じゃないじゃんってことでしょ。
    そもそも、家に招くルール自体が面倒臭いけど。

    • 1
    • 21/01/21 08:18:15

    まずなんでいちいち順番に家にまねかなあかんねや?wうっとーしいママ友って意味わからんw主のマンションだから騒音問題もあるしにまじでそうそう!って思う
    こーやって子供が集まるからうるせーんだよ主のように違う場所で集まれって心の底から思うわ~

    • 2
    • 21/01/20 22:37:43

    うちは自宅に招いたとき掃除やら大変な思いしたし自分が普段生活してる部屋に招くって多少恥ずかしいようなさらけ出すような感じだったのに、主はマンションの貸しスペースなんて!みたいな思考なのかな。
    そんな負担に思ってるなら順番に家に招くような面倒な場面には参加しなきゃいいのにね。
    自分家に人が来るのも人の家に行くのも気使って疲れるから嫌だわ。

    • 3
    • 21/01/20 21:39:39

    悪魔の儀式だね(笑)

    • 1
    • 21/01/20 21:24:56

    悪気はなく口癖みたいになっちゃってる人いない?
    「いいな」って言う時に「わぁずるー!」って。駄目って言う意味じゃなく、それくらい羨ましいってこと。

    • 4
    • 21/01/20 21:05:51

    >>148

    なんだろう、こういう人が1番嫌い
    あー、はいはい、ごめんねって
    全然思ってないのにいつも適当に合わせる人とは付き合えない。

    • 1
    • 21/01/20 20:20:09

    ズルいと言った人は、自宅に招いてるんだよね。
    他人の生活レベルが見たかったんじゃないのかな。
    うちの方が上!って思ってる。

    • 0
    • 21/01/20 18:09:17

    大人になっても「ずるい」なんて言う人が居るんだね。
    おバカっぽいけど、ちょっと可愛い。
    思った事が口から出ちゃうんだろうな。
    きっといつも以上に部屋を片付けたり大変だったんだろうよ。

    私なら「ごめん、ごめん、ずるかったね。今度はちゃんと家に招待するからね」って言ってしまうと思う。

    • 4
    • 21/01/20 18:01:44

    >>49
    順番に場所提供しなきゃいけないような集団やだわ。

    • 7
    • 21/01/20 17:57:31

    ママスタセレクトのやつか。
    これママ友なら料金割り勘とかで持つから借りて集まらせて欲しいと思うけどな。

    • 2
    • 21/01/20 17:50:37

    本当、ママ友って面倒くさいな。

    • 4
    • 144

    ぴよぴよ

    • 143
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/12/19 19:38:27

    >>142
    居住者が使える施設なら、家の一部みたいなものなのにね

    • 5
    • 20/12/19 15:11:04

    >>129
    えー…
    うちはママ友や子供の友達が来るたびに掃除したりするのが面倒だからわざわざキッズルームとか集会所があるマンション選んだんだけどなぁ
    もちろん掃除したりする手間はない代わりに施設管理費や貸し切りにする為のお金は払ってるし…

    • 1
    • 20/12/19 14:59:53

    ずるいと思うなら、次回から、どこかのレンタルスペースを自分も借りたらいいじゃん。って私ならその人に言って、それで終了だけど。

    • 0
    • 20/12/19 14:46:10

    こんな設備あるなんてずる~い!って褒め言葉じゃないの?いいなぁ!って

    • 5
    • 20/12/19 14:38:52

    ずるいというか、それ自宅に招くとは言わないよね。だったら近所のお店と変わらない。

    • 7
    • 20/12/19 14:37:58

    何を言いたいのか意味が分からないんだけど。
    さらっとコメントしてる人って、なんか違う意味で凄いね。

    • 2
    • 20/12/19 14:20:03

    逆にありがたいと思うんだか、、

    • 13
    • 20/12/19 14:13:08

    まぁよその家を見てみたい気持ちは分かるわ
    家、ついて行っていいですか?とか大好きだから(笑)
    もちろん、ずるいなんて発想はないけど。

    • 0
    • 20/12/19 14:11:31

    >>132
    他人の家にあがりたい人は、おそらくガッカリ度がもの凄く増すんだと思うよ。そういう人は、ガッカリ度マックスにしちゃえばいいさ。

    • 9
    • 20/12/19 14:07:24

    >>97
    距離感って。ママ友に何を求めてるの?

    • 3
    • 20/12/19 14:06:53

    >>120
    相手も主の家に普通に入れて貰えると思ったんじゃない?
    一般的にお互いの家におじゃまして子供にもお友達の家に行ったら挨拶するんだよとか色々マナーを教えて一人で遊びに行った時にトラブルにならないように教える場なんだと思うよ

    • 1
    • 20/12/19 14:06:27

    >>125
    余計わからん
    なんで前もって言ったら納得するの?

    前もって教えてもらわなかったら 他人の家見れなくてガッカリ度が増すの?

    • 4
    • 20/12/19 14:04:30

    >>101
    うわー 面倒臭そう

    • 0
    • 20/12/19 14:03:35

    >>97
    遊びに来てほしくない

    • 5
    • 129
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/12/19 14:03:33

    >>122
    想像でしかないけど、自分は家に入ってもらうしかない場合、掃除したり片づけたり毎回それなりに気を遣うから、「私の方が負担が大きい」って不満に思う人は、イヤなのかもね
    不公平になることに敏感な人っているなと思う

    • 3
    • 20/12/19 14:03:02

    集会所がパーティルームになってる(笑)

    • 3
    • 127
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/12/19 14:01:31

    部屋を片付けなくていいからとか、部屋を見たいのに見れないのをずるいって言いたいんだろね。
    ずるくはないんだけどね笑
    部屋の物色がメインなんじゃない?

    • 7
    • 20/12/19 14:01:12

    ずるいって言い方はおかしいけど、最初からパーティールームって言ってたかどうかによるわ。

    • 3
    • 20/12/19 13:59:39

    >>124
    よく読んだら?
    最初から部屋予約するね、なら良いって言ってるよ?

    • 1
    • 20/12/19 13:57:40

    >>97
    どんだけ人の住まいに上がりたいんや

    • 11
    • 20/12/19 13:55:56

    >>119
    いやいや、私も主寄りの考えだよ。
    そこにあるなら貸し部屋の方が便利だし、
    招かれる側になっても気が楽だな。

    • 6
    • 20/12/19 13:55:00

    私は主さんと同じような考えなんだけど…
    大人だけならまだしも、子供達を遊ばせるならそれなりに広くて遊びやすい所の方が良くない?
    うちのマンションはキッズルームとか集会所にミニキッチンもついてるし、トイレもオムツ台付きの広いトイレあるし、靴脱いで上がるようなスペースもお茶できるようなダイニングテーブルも設置されてるよ?
    家の中に入れないのが非常識って言ってる人は人の家の中が気になって上がって観察でもしたいの?

    • 13
    • 20/12/19 13:54:58

    そんなに人の家の中に興味あるのw
    ゲストルームだって自分のマンションなんだし場所提供じゃん
    キモすぎ
    マウント癖あるか盗癖あるかのどっちかだな

    • 11
    • 20/12/19 13:53:56

    >>118
    その満足しない理由が知りたい
    どんな部屋なのか見たいとか?
    私は戸建てだから自宅に招くしかないけど子供が遊べて天候に左右されず自分たちも雑談できれば貸部屋でも気にならないけどな
    招いてもらったことには変わりないし

    • 2
    • 119
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/12/19 13:51:04

    >>114
    やべえ・・・
    どうやら私はおかしい人間のようだわ
    子どもいなくて、私個人の友達同士ならまあ言わんとすることはわかるけど。
    ママ友どうしで、子どもの遊び場提供という目的なら、完全に主寄りだったわ
    うちはそんなスペースないから招かれる側にしかなったことないけど。
    モヤモヤする人も居るんだなと勉強になった

    • 6
    • 20/12/19 13:48:55

    >>115
    ママ友が満足しないんじゃない?
    ママ友の付き合いってそんなものだよ

    • 0
    • 20/12/19 13:48:53

    どこがずるいんだろう。家の中を見せないことが?
    家を品定めしたかったママが思わず口にしちゃったとしか思えない。
    騒いでも他の家に迷惑が掛からなくてむしろありがたい。

    • 9
    • 20/12/19 13:48:48

    >>114なんで家にこだわるの?
    各家庭いろんな事情があるんだろうし呼べる人は家に呼べばいいし、ダメな人は集会所でもなんでも利用出来るものを利用したら良いだけじゃない?
    場所提供もせずに人の家にお邪魔しまくってる訳じゃ無いなら気にならないけどな。

    • 9
    • 20/12/19 13:45:27

    逆になぜ自宅にこだわるの?マンションなら同じ敷地内だし貸切だしよくない?
    これが少し離れた場所のレンタルスペースとかカラオケルーム予約してたとかなら行くのも大変だしもやる気持ちもわかるけど

    • 9
    • 20/12/19 13:45:07

    >>107
    本当にこれだよね。
    お金だして解決、私は皆の家入るけどうちには入れません。
    そりゃ不満でるよ。それがわからない人はおかしいとさえ思う。

    • 5
    • 20/12/19 13:44:57

    ママ友達を順番に家に招くってなんて恐ろしい企画だ

    • 9
    • 20/12/19 13:42:59

    どんなやりとりしてゲストルームなの?
    今度主さんの家に行っていい?とかで約束してゲストルームなら、あれ?ってなるよね。

    • 5
    • 20/12/19 13:42:07

    >>109
    私から見たらあー言えばこう言う面倒臭い奴は集会所にケチつけて家に上がり込みたがる人だよ

    • 14
1件~50件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ