開成・灘・麻布の生徒たちが過ごした休校期間のすごさ

  • なんでも
  • 20/05/29 01:28:45

全国で9割以上の学校が休校措置を取るなか、子供たちにとって、この期間を有意義に過ごせるかどうかはその後の学力にも影響する大問題だ。東大合格ランキング上位常連の進学校の生徒たちを取材すると、やっぱり「できる子供」は時間の使い方が一味違っていた。

◆社会人にビジネスを学ぶ
 全国でコロナ休校が続くなか、“超進学校”でも対策が講じられている。
 東大合格者数日本一を誇る開成中学・高校(東京都荒川区)では、4月半ばからオンラインでの授業や課題を導入した。同高校教務委員長の神田邦彦氏が語る。
「対面での授業ができない代わりに、双方向のオンライン授業や録画した講義を動画配信したりするなど、各教科の教員ごとに工夫しつつ、学年ごとに週単位で時間割を組んでいます」

西の名門、灘中学・高校(神戸市東灘区)でも、5月の連休明けからグーグルの「クラスルーム」というサービスを用いたウェブ配信授業が始まった。
「できるだけ平常授業と変わらない量をこなせるよう、プレゼンソフトを使った音声解説付き教材や、期限付きの課題を出しています。多くの生徒がパソコンやスマホで配信授業を視聴しており、平時の7~8割の内容は達成できていると思います」(海保雅一教頭)
 生徒の自主性を重んじる校風で知られる麻布中学・高校(東京都港区)では、平秀明校長が休校前、生徒にこんな言葉を送った。

〈英国の生んだ偉大な科学者アイザック・ニュートンは、学生時代にペストの流行で大学が閉鎖となり、ロンドンから離れた郊外でゆとりある思索のなかで万有引力の法則を発見したと言われています。諸君に与えられたこの時間をぜひ有意義に過ごしてほしいと思います〉(麻布のHPに掲載された「生徒諸君へ」より)
 校長のメッセージを受け、生徒は様々な活動に取り組んだようだ。同高校3年の洪克樹さんは「麻布生によるビジネスプラン大会」を自ら企画し、オンラインで開催したという。
「僕は今年4月下旬、世界で起業学習プログラムを提供する『DECA』のビジネスプラン世界大会に日本代表として出場するはずでした。新型コロナ感染拡大で大会は中止になりましたが、世の中の問題を解決するビジネスを考えた経験は、とてもためになりました。僕以外の麻布生でもできるのではと思い、校内でビジネスプラン大会を企画したんです」

参加学生の募集やチーム分け、ビジネスプランの作成、起業家や会計士による審査まで、すべての過程はオンラインで行なわれた。
 5月2日の本大会に参加したのは高校生13人と中学生1人。最優秀賞は発起人である洪さんのチームだった。
「新型コロナでは靴にも注意すべきというアメリカの研究を踏まえ、紫外線によって靴を殺菌・消臭・乾燥する箱形の機械を開発し、ホテルにレンタル・販売するビジネスプランを立てました。開発費や人件費などのコストを踏まえ、5年後の利益まで計算しています。多くの日本のビジネスコンテストは商品ベースで買ってもらうことを考えますが、『DECA』は社会問題からビジネスを考えるという発想が特徴的です」(洪さん)





  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/05/29 13:41:25

    筑駒の生徒は?

    • 1
    • 20/05/29 13:29:22

    同じ人間だとは思ってない。

    • 4
    • 20/05/29 09:36:56

    いい学習をしてるね。エリート街道を歩んでほしい。

    • 3
    • 20/05/29 09:35:47

    >>27
    こないだのさ、室井佑月の旦那になった人も灘(だっけ?)で東大理Ⅲ出身で医師免許と弁護士資格もってるスーパーエリートでしょ。それでもあんな不恰好で女子高生に金払って相手してもらうようなモテない感じの男子。

    • 5
    • 20/05/29 09:31:27

    でも男子校出身って女の子に慣れてないよね。卒業後に彼女ができても扱い方がヘタでなんかズレてる。

    • 3
    • 20/05/29 09:29:34

    やっぱり志が高い子たちは色んな事に興味持ってるし時間をうまく使えるよね。同じ中高生でも宿題だけしてオンラインゲーム三昧とかうろついてたりとか終わってるよ。底辺まっしぐら。

    • 3
    • 20/05/29 09:17:23

    すごいなぁ。

    • 2
    • 20/05/29 07:26:45

    よく中学受験トピで勉強だけできても~勉強より人として~コミュ力が~って書いてる人いるけどこの記事読んで感想書いてほしいわ

    • 3
    • 20/05/29 07:11:10

    息子も灘と同じ事くらいはやってる。
    褒めとこ(笑)

    • 2
    • 20/05/29 07:10:12

    我が子には一切関係ない世界だわ…

    • 6
    • 20/05/29 07:08:53

    恥ずかしくないの?こんなトピあげるなんて、私は馬鹿ですよって言ってるようなものだよ、主。

    • 0
    • 20/05/29 07:07:12

    御三家のなかでは麻布の校風が一番好き。男の子がいたらチャレンジさせてみたかったなー。

    • 2
    • 20/05/29 07:03:13

    へー、凄いねー。どんどん賢くなって世の中で大活躍してください。
    うちの子は普通、平凡だけどかなり優秀なので期待大だわ。

    • 3
    • 20/05/29 07:01:20

    そうかそうか!!後は頼んだそエリート諸君!

    • 8
    • 20/05/29 07:00:55

    都内の私立中学に行ってるけど、どこもこれくらいやってるでしょ?

    • 2
    • 20/05/29 06:30:56

    記事続き

    ◆「オンライン文化祭」の準備
     灘中・高では、5月2~3日に予定されていた伝統の文化祭が中止となった。
    「毎年高校3年生が中心になり、中高6学年がひとまとまりになって100人以上の文化委員会を組織して実施しています。例年は2日間で2万人のお客さんが見えるのですが……」(前出の海保教頭)
     それほどの一大行事だけに「オンライン文化祭」の準備が進められているという。同高2年の生徒が語る。
    「文化祭に出品する予定だった巨大なレゴブロックの作品や学術発表など、すでに制作を終えているものも多く、生徒会が中心となってオンラインで動画配信するようです」
    『男子御三家 麻布・開成・武蔵の真実』(文春新書)の著者で、中学受験専門塾スタジオキャンパス代表の矢野耕平氏が指摘する。
    「灘と麻布は校風が近く、生徒の自立や『個』を重んじる傾向が強い。生徒たちもそうした自由な校風によって、自分のやりたいことを追求する生徒たちが多いようです」
    ◆「Zoom自習室」で“共学”
     東大合格者数ナンバー1の開成は、勉強ばかりの日々を送っていると思われがちだ。しかし、例年5月中旬に開催される運動会は「開成生にとって魂みたいなもの」(同高校2年生)と言い、その準備には多くの時間と労力が費やされる。伝統の運動会は今年で149回目を迎える予定だったが、中止となった。

    「戦時中以来81年ぶりの中止です。3年生の先輩は『理解はしてるけど納得はしていない』と言いながらも、今年は早めに“受験モード”に切り替えているそうです」(同高校2年)
     そうした影響もあり、「開成高校は39年連続東大合格者数1位ですが、今年はさらに実績をあげるかもしれない」(大手進学塾サピックスの教育事業本部長・広野雅明氏)という声も聞かれた。
     高校2年生以下は、各々充実した時間を過ごしているようだ。数学教師を目指す開成高2年の生徒が語る。
    「都内進学校の生徒が地方の小中生にオンラインで勉強を教える『ファーストペンギンハイスクール』という家庭教師の事業に参加しました。これは東京と地方の教育格差を是正することを目指す、現役高校生による取り組みです。中2の時に数学教師になることを決め、数学オリンピックや大学での研究のことよりもわかりやすい数学教育とは何かを意識してきた僕にとっては、まさに絶好の機会でした」
     彼自身が勉強する上で、オンライン通話アプリ「Zoom」を使って一風変わった勉強法を実践しているという。
    「自宅で1人だと遊びの誘惑もあって勉強に集中できない、という生徒もいます。そこで自宅の勉強机の上で、勉強している手元だけをZoomで映し、大人数がアプリ上で一緒に勉強しているように感じられる『Zoom自習室』という取り組みをしています。パソコン画面にみんなの手元が映っているだけで、本当の自習室のようにみんなが集中している実感が湧くので、自分も集中しなきゃと思えます」(同前)

    • 1
    • 20/05/29 06:30:18

    最初から考え方や環境等、全て違うんだから比較する方がおかしい

    • 4
    • 20/05/29 06:23:58

    失った時間じゃなくて与えられた時間なんだよね

    • 6
    • 20/05/29 06:20:48

    今回のオンライン授業化には無限の可能性を感じた。
    離島に引っ越したとしても、同じ授業が受けられると思ったし、やっぱり何処に所属するかの違いなのよね。さすがに厳しくなるのは教師の質。分かりにくい教師はいらない。
    ネットの可能性は無限だわ。

    • 2
    • 20/05/29 06:12:52

    天才の集まりだよね。
    うちの子たちは、今ノソノソ起きてきてダラダラしてる、、、
    勉強も、学校の課題と、塾の宿題をやるだけ。

    • 2
    • 20/05/29 06:11:53

    トピ文すらよく分からないわ

    • 7
    • 20/05/29 06:10:49

    公立高校1年だけど、うちもクラスルーム使ってる。課題は1日各教科を1時間ずつやればちょうど提出日に間に合う量。NHKビジネス番組のYouTube見てレポート提出とかもあったし、普通だと思ってた。
    さすがにビジネスプラン大会まではないけどさw

    • 2
    • 20/05/29 06:10:00

    頭のいい子はレベルが違うんだよね
    親にやらされてるのではなく、自主的に勉強してるから

    • 4
    • 20/05/29 05:58:37

    比べ物にならないぐらいレベルが違う…

    • 9
    • 20/05/29 05:44:50

    うちの娘の高校もgoogleのclass room使ってる。けど、先生が使いこなせていなくて教科に寄って課題の出し方にバラツキがあるらしい。使いこなせている先生も流石だなと思う。

    • 6
    • 20/05/29 05:28:06

    すごいね。
    うちの学校もGoogleで授業少しだけど毎日やってたよ。
    でも、3時間が限界。目が辛すぎるって。

    • 2
    • 20/05/29 05:02:00

    ビジネスマン25年やってる旦那より数千倍有能。

    • 9
    • 20/05/29 04:45:04

    そもそも比べることがおかしいわ。

    • 1
    • 20/05/29 04:31:38

    出かけられなーいって文句ばっかのばか一家と大違い

    • 14
    • 20/05/29 03:40:08

    うちの息子と同じ高校生とは思えないわ、同じオンラインでもゲームばっかり、まぁ楽しそうではあるけど、大したものは生み出さないな

    • 1
    • 20/05/29 01:34:14

    凄いよね。

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ