フルタイムで朝に洗濯物干してる人いますか?

  • なんでも
  • 保元
  • FJGo/odCxD
  • 20/03/19 19:39:14

いつもは帰ってきてからやるけど、
バタバタで…
朝にやった方が楽だと思うけど
なかなか起きられず。
寝不足続くと体調悪くなるので寝る時間はなるべく削りたくない。
フルタイムで低学年の子供がいる方、
いつもどうしてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • 暦応
    • 7njP3KIzfs
    • 20/03/20 18:52:58

    服は夜に洗濯して、干す。
    タオル類は夜セットして、朝干す
    乾いたら畳むのも子供に頼んじゃってるけど、習い事や疲れてそうな日はカゴに入れてもらって時間あるときにまとめて私が…
    畳む前に着ちゃうときもある(*´・д・)
    1年生と4年生です

    • 0
    • 35
    • 安永
    • IR/mRyv6rR
    • 20/03/19 21:13:43

    うちは、夜洗い干す
    帰ってきたら、ハンガーごとクローゼットへ
    セーターやら干しておくと型崩れしそうなものは畳むけど、数枚だし
    下着、靴下チャチャッとタンスに入れておしまい
    パンツやスカートも、クリップで挟むタイプのハンガー買ってそのままクローゼットへだわ

    • 0
    • 34
    • 貞和
    • Ny3xjzVW9j
    • 20/03/19 21:03:57

    仕事から帰ってきたら、洗濯。
    部屋干し。
    子どもに手伝ってもらいながら。

    朝も洗濯。
    天気良ければ外へ。

    あ、うちも低学年じゃないわ。。

    • 0
    • 33
    • 正保
    • xrMahG1CWb
    • 20/03/19 21:03:33

    夜は一日分を洗濯して部屋干し
    朝起きて乾いてたら畳んだり仕舞ったりして朝の分の洗濯、パジャマやタオル類のみを回して部屋干ししています。
    だいたい2回。

    • 0
    • 32
    • 康暦
    • 9o1gFPLf+5
    • 20/03/19 21:03:08

    朝夜、両方干すよ。
    朝はパジャマ類、フェイスタオル。
    夜はその日に着た服や体育着、ジャージ、入浴時のバスタオル類。

    朝は5時に起きて、7時半に家出てます。

    • 0
    • 31
    • 永和
    • 6/Ejxym0ZZ
    • 20/03/19 21:02:11

    夜に洗濯済ませて、ハンガーにかけたり小物も洗濯ピンチに干したりして、朝には竿拭いてベランダに出せば良いだけにしておく。

    • 0
    • 30
    • 永正
    • 2jmB4v2jKx
    • 20/03/19 20:59:43

    風呂上がりにセットして、朝5時に乾燥が終わるように予約してる

    乾燥機かけない洗濯物は、風呂に入ってる間に回して、風呂上がりに干す

    • 0
    • 29

    ぴよぴよ

    • 28
    • 慶安
    • Y9IWX+ldPu
    • 20/03/19 20:43:20

    朝起きて、まず洗濯回す。その間に化粧して、ご飯食べて。

    あ。うち低学年いなかったわw

    • 1
    • 27
    • 元禄
    • +ybD0fr7+Y
    • 20/03/19 20:42:24

    夜に干してから寝ます。夏なんて水着毎日洗わなきゃいけないからその方がいい。

    • 2
    • 26
    • 明和
    • yXXe/E0dvJ
    • 20/03/19 20:42:21

    夜寝る時にセットしたら、朝乾いてる。
    朝は洗濯機から出すだけ。

    • 0
    • 25
    • 承安
    • dI98Z/F94R
    • 20/03/19 20:40:07

    夜に浴室乾燥すると、帰宅してから洗濯物取り込んだ時に、とりあえずリビングにドカッと洗濯物置くのが嫌なんだよねー
    シワシワになるし。。
    二階に朝干せばとりあえずラックにかけておけるから楽ちん。

    • 0
    • 24
    • 永祚
    • cBKKuHrSQ1
    • 20/03/19 20:29:43

    夜やってるなー 
    私が最後にお風呂入るから、脱いだらすぐ回して、上がって髪乾かしてから干す。
    それから2回目のバスタオル類を回しながら、翌日の準備とかして、干してから寝る。
    どうしても眠い時、は柔軟剤の時点で止めて、翌朝に脱水して干す。

    朝は5時半起きで弁当3つ作って7時15分には出てるから、洗濯してる余裕ない。

    • 1
    • 23
    • 明暦
    • RrFfcqu21x
    • 20/03/19 20:13:53

    夜洗濯して部屋干し。
    夜がバタバタな時は朝洗濯するけど夜やりゃ良かったと毎回思う

    • 6
    • 22
    • 万延
    • +e+BSgfCDJ
    • 20/03/19 20:05:15

    >>17
    旦那のだけ1日ずらして次の日に回すってのも有りだけど、洗剤とかは先に入れとけば
    旦那はおふろはいるとき洗濯機に入れて蓋閉めて貰うくらいじゃん。
    私ならやってくれないっていったら殴るかもw

    • 0
    • 21
    • 延暦
    • c8p1Winarx
    • 20/03/19 20:01:35

    >>15子供はどうしてるの?
    私は8時に出る、6時に起きてお弁当、洗濯掃除してから出る。
    夜は1時から2時に寝る

    • 0
    • 20
    • 保元
    • FJGo/odCxD
    • 20/03/19 20:00:58

    >>16
    うちも旦那が遅いので、旦那のは前の日の物を洗う感じです。
    夜干した方が朝は楽ですよね。
    夜は子供との時間をもう少し増やしたいので、悩みます。

    • 0
    • 19
    • 延宝
    • NlsSenskeu
    • 20/03/19 20:00:16

    えー朝とかやらない
    朝はなるべく出社までゆっくりしたいわ
    私は夜動き回りテレビも見ない
    洗濯もトイレ掃除も全て済ませて寝る
    よー寝れるわ

    • 1
    • 18
    • 享保
    • K/pLEIe6nG
    • 20/03/19 19:59:59

    >>15
    だったら起きたら?
    私は必要なら、4時だろうが3時だろうが起きているよ。
    ただ、遅くても22時過ぎには就寝するよ。

    • 1
    • 17
    • 保元
    • FJGo/odCxD
    • 20/03/19 19:59:01

    >>13
    旦那が帰りが遅いので、洗濯機に入れておいてもらわないとですね。
    協力してもらえないか、聞いてみます。

    • 0
    • 16
    • 元永
    • JAF8dRWVKh
    • 20/03/19 19:58:35

    夜に干した方が、朝ラクなんだけど旦那がお風呂遅いから全部
    洗濯物出揃わないんだよね。
    で、結局朝に洗濯して干す。

    • 0
    • 15
    • 保元
    • FJGo/odCxD
    • 20/03/19 19:57:42

    >>12
    私は7時過ぎには家を出ないといけないので、4時半くらいに起きないと難しいかもしれないですね。

    • 0
    • 14
    • 保元
    • FJGo/odCxD
    • 20/03/19 19:56:32

    >>9
    私は7時過ぎには家を出ないといけないので、5時前には起きないと難しいですね。やはり早起きしないと。。

    • 0
    • 13
    • 万延
    • +e+BSgfCDJ
    • 20/03/19 19:55:11

    タイマー付きの洗濯機がいいんじゃない?
    朝回勝手にるようにタイマーかけて
    起きたら干せばよろしい。

    • 2
    • 12
    • 享保
    • K/pLEIe6nG
    • 20/03/19 19:53:51

    >>7
    8時~8時過ぎにでるよ。

    • 0
    • 11
    • 保元
    • FJGo/odCxD
    • 20/03/19 19:53:22

    >>8
    うちは15分~20分かかってしまいます。やり方が悪いのかな。。
    うちは平日2日に1回にすると量が多くなってしまうので毎日でないと難しいですね。

    • 0
    • 10
    • 保元
    • FJGo/odCxD
    • 20/03/19 19:51:10

    >>6
    それが理想ですよね。朝の方が乾くし。
    やっぱりそのくらいに起きないと無理ですよね。

    • 0
    • 9
    • 寛正
    • G2Ie6hl+MI
    • 20/03/19 19:50:55

    起きてすぐ洗濯機回してその間に朝ごはんとお弁当作る→朝ごはんと片付け→洗濯干す→身支度。5時半に起きて8時15分に家を出る。

    • 0
    • 8
    • 寛仁
    • tmbZGFJbha
    • 20/03/19 19:50:47

    >>4
    10分で終わるよー。
    畳むのは翌日の夜かな。
    うちは平日は2日に1回しか洗濯しない。

    • 0
    • 7
    • 保元
    • FJGo/odCxD
    • 20/03/19 19:49:48

    >>5
    2回も大変ですね。
    何時に家を出てますか?

    • 0
    • 6
    • 治安
    • +xAVuvOMvq
    • 20/03/19 19:49:32

    朝干して帰って来てたたんでるよ
    5時ちょい前に起きてる

    • 0
    • 5
    • 享保
    • K/pLEIe6nG
    • 20/03/19 19:46:05

    朝にやるよ。
    5時に起きるから、そこからだいたい2回回す感じ。

    • 1
    • 4
    • 保元
    • FJGo/odCxD
    • 20/03/19 19:46:04

    >>2
    10分で終わります?
    たたむのはいつやってますか?

    • 2
    • 3
    • 保元
    • FJGo/odCxD
    • 20/03/19 19:45:30

    >>1
    うちも今はそれでやってます。

    • 1
    • 2
    • 寛仁
    • tmbZGFJbha
    • 20/03/19 19:43:57

    夜干す。
    睡眠削るって言っても干すだけなら10分くらいだし。
    室内干しで除湿機使ってます。

    • 3
    • 1
    • 朱鳥
    • yWNF3rMwgw
    • 20/03/19 19:42:40

    風呂から上がった時に洗濯回して夜に干してる

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ