クラスのグループラインあるある

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/03/02 23:20:14

    あげ

    • 0
    • 20/01/30 22:42:17

    無料スタンプばっかのママ

    • 1
    • 20/01/30 21:47:30

    「り」
    とか若者ぶる奴

    • 0
    • 20/01/30 21:45:32

    最近稼働してないけどここ見てグループライン読み返したら、絵文字毎回同じのふたつずつ使ってる人がいたw

    • 0
    • 20/01/30 21:44:45

    >>14>>17あるある。
    経験ある 何処も一緒なのね…
    仕切りたがりママが一番厄介で最終的に
    ウザい奴で終わる

    • 2
    • 20/01/30 21:43:12

    >>36
    絵文字多い人って45以上多いイメージ
    それより若くても子供っぽい人。
    スタンプも連打するような人。

    淡々とした文の人って精神的に大人か若い人多い感じする。

    • 4
    • 20/01/30 21:42:32

    既読スルーじゃダメですか?
    返信だらけで読み返したい時にめんどくさい
    そんなに
    了解です
    が必要かな?
    毎回イライラするけど返事してしまうわ

    • 2
    • 20/01/30 21:41:44

    >>29
    おもしろい

    • 0
    • 20/01/30 21:41:30

    >>36
    了解(グッ)です!!
    みたいに分の途中に入れてくる人もいるw

    • 1
    • 20/01/30 21:36:50

    >>36
    もっと絵文字過多いる

    • 0
    • 20/01/30 21:36:49

    >>36
    なぜか「!」や笑顔絵文字が多くなる不思議。元気よさげ、表情豊かにしないとダメなんですかね。

    • 0
    • 20/01/30 21:36:34

    下の名前でちゃん付けとかホント無理
    いい歳したババアが痛いよね
    自分もババアだけど

    • 3
    • 20/01/30 21:33:45

    名前入りのスタンプ…
    高齢ママにありがち

    • 5
    • 20/01/30 21:33:01

    世代差の絵文字癖とかなのかな。普段友達とのラインは上ぐらいのテンションだから、クラスとか習い事になると下みたいなのだらけでいつも圧倒される。

    • 6
    • 20/01/30 21:31:20

    >>24
    あるある!1人が言い出すと止まらないよね。

    • 0
    • 20/01/30 21:30:57

    スタンプの嵐を冷めた目で見つつ
    自分も適当にスタンプ

    • 5
    • 20/01/30 21:28:55

    了解スタンプだらけのトーク欄を見てアホらしくなる。

    • 4
    • 20/01/30 21:27:48

    学年変わっても退会できないでいる…

    • 3
    • 20/01/30 21:27:06

    普段おとなしいママがLINEではノリがチャラい

    • 5
    • 20/01/30 21:20:20

    仕方なく入ってるけど
    めんどくさっ!

    トークルームって長く続けるほど脱線が多くなったり特定の人をくどいほど褒め上げたり、内容のレベルがどんどん低下してきて白ける

    • 4
    • 20/01/30 21:14:54

    「既読をもって参加とさせていただきます。不参加の方は連絡ください」
    と書いてあるのに1人が「参加します。楽しみです!」と送った瞬間「参加します!」が続いて、最後には返信しない人に最初の投稿者が「◯◯さんは連絡ないですが参加しないんですか?」と聞いてた…

    自分が「不参加なら」連絡しろって言ったのに…

    • 7
    • 20/01/30 21:12:10

    >>6
    私、すぐ既読つけないで様子見てからにする。

    • 3
    • 20/01/30 21:06:27

    >>23
    って言い出す人がいるところまでがアルアル

    • 1
    • 20/01/30 21:05:44

    >>18
    余計なお世話だよね
    それ言い出すの暇な低学歴のママばかり

    • 3
    • 20/01/30 21:05:25

    >>24
    ウケる
    私も嫌い。内容によってはスルーする

    • 0
    • 20/01/30 20:59:37

    ありがとうございます!
    了解です。ありがとうございます。
    ありがとうございます(スタンプ)
    ●●さん ありがとうございます!!
    ありがとうございます!
    さすが●●さん!いつもありがとうございます
    ありがとう ございます(スタンプ)

    【以下略】


    こういう感じで延々と続くのが嫌い。なのに、参加しないと変わり者扱いにされる。

    • 9
    • 20/01/30 20:52:41

    1回も返信しない人いるよね?

    • 0
    • 20/01/30 17:20:02

    グループの人数にもよるけどみんながそれぞれ親しくないのにタメ口で送信する人。はぁ?誰と話してんだよと思う。生意気!

    • 2
    • 20/01/30 17:17:56

    ご私逃げます

    • 0
    • 20/01/30 17:16:55

    >>11
    社交辞令

    • 0
    • 20/01/30 17:05:29

    返信する人はだいたいお手続きとかしてくれるいい人
    癖の強い保護者は既読スルー率高いし文句ばっかり言ってる

    • 2
    • 20/01/30 17:00:18

    >>17
    内輪で勝手に盛り上がる分にはいいけど、毎回定番化してくとそのうち「そういえばいっつも◯◯さんLINEで反応してるの見たことないよね」って言い出す人も「思ってた!」って人もいるから怖い。しかも第三者の私にも聞こえるような場所で喋ってた。

    • 0
    • 20/01/30 16:56:10

    >>14
    あるある(笑)
    その内「連絡事項」とは全く関係ない雑談でグループラインが盛り上がる


    仕切り屋Aママ「ねーねー!今度〇〇しようかと思うんだけどさ。どうかな?」
    取り巻きBママ「いいね!したい!Aちゃんいつもありがとね。助かるー!」
    取り巻きCママ「何それw楽しそうじゃん!やろやろ」
    Dママ「楽しそうですね」
    Eママ「楽しみにしてます」
    スタンプだけ送るママ数人
    既読スルー少数

    そして〇〇についての相談雑談始まる→時々脱線しがち


    仕切り屋ママが勝手に情報や連絡を発信するからグループラインの立ち上げ人や元々連絡事項を発信する役目だった人は段々存在が薄くなっていく。

    • 6
    • 20/01/30 16:33:25

    >>14

    面白いね!笑

    私は、名指しで要返信以外はスルーしちゃう。読むのも返信も面倒。
    抜けたいけど仲良いママ友いるし、仕切り屋さんと仲が良いから、子どものためにいるだけいる。

    • 0
    • 20/01/30 16:28:15

    ないよぉ!

    • 0
    • 20/01/30 15:47:09

    立ち上げ者
    「情報が埋まるので、原則連絡以外の返信はなしにしましょう、返信が必要な場合は【要返信】を添えて発信お願いします」


    そのうち

    連絡「~~~~」

    仕切り屋A「わあありがとうございます☆私も娘も楽しみにしてます♪◯◯持って行こうかな?」

    取り巻きB「Aちゃんナイス!うちの子も楽しみにしてまーす♪」

    保護者C「了解スタンプ」

    保護者D「ありがとうございますスタンプ」

    以下続く

    • 17
    • 20/01/30 15:42:46

    温度差がある
    発信した人と仲良い人は「了解!いつもありがと~」とかプラスでコメントつけるけど
    その他の人は「了解です」だけ

    • 7
    • 20/01/30 15:42:12

    了解スタンプ送る人は毎回同じ人。

    • 6
    • 20/01/30 15:41:50

    楽しみにしてます!ってみんな言うよね
    何あれ、必要?

    • 15
    • 20/01/30 15:40:56

    一人だけLINEやってない人がいて、連絡が面倒。

    • 6
    • 20/01/30 15:40:48

    了解!のスタンプが延々続く…

    • 14
    • 20/01/30 15:38:48

    誰か1人の口調に引っ張られがち。

    「ありがとうございます!」
    「わかりました!」
    「楽しみです!」

    みたいな。

    • 11
    • 20/01/30 15:33:54

    全部わかる笑
    様子見ながら返信するよね。

    • 4
    • 20/01/30 11:15:59

    既読はほぼ全員瞬時につくけどみんな様子見なのか、なかなか返信くれない。
    そして>>1になる。

    • 9
    • 20/01/30 11:13:08

    ありがとうございますとよろしくお願いしますの連発

    • 13
    • 20/01/30 10:28:41

    クラスや習い事などでだけ使うスタンプがある。

    • 1
    • 20/01/30 10:27:31

    辞めると、私もやめるますと便乗する

    • 0
    • 20/01/30 10:27:21

    >>1わかるー笑

    • 1
    • 20/01/30 10:25:53

    少し間があいたあと誰かが返事するとそこからドドドッと続く。

    • 26
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ