浴室暖房がないから冬のお風呂が寒い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/10/22 08:46:21

    >>40
    うち、使わなくなったベビー用のバスマットを窓にはめて使ってたわ。だいぶ違う。

    • 0
    • 19/10/22 08:45:22

    換気扇とめてシャワーだしっぱなし
    体温待ったらとめる

    • 0
    • 19/10/22 08:45:18

    >>41
    テレビで見て、実家では真冬に時々それやってたー。
    ヒートショック対策にもなるって。
    ミストサウナみたいで快適だった。
    湯温45度くらいにしないとダメだけど。

    • 0
    • 19/10/22 08:40:41

    寒がりだけど浴室暖房あるけど使ってない。あれすぐものすごく暑くならない?
    シャワーを足にかけながらシャンプーとかしてる

    • 0
    • 19/10/22 08:39:47

    シャワーを出しっぱなしで浴槽にお湯を溜めたらいいらしいよ
    蒸気で温まるんだって
    お湯も湯船にたまるから、捨てずに済む

    • 2
    • 19/10/22 08:38:13

    浴室と脱衣所に窓ある?
    その窓に冷気シャットアウトするプチプチ貼ると全っ然違うよ!
    水だけで簡単に貼れるやつがオススメ
    厚さ7ミリってやつがいいよ

    暑さも寒さも窓からなんだよねー

    • 2
    • 19/10/22 08:30:53

    ごめんなさい、シャワー出しっ放し。地球に優しくないよね、、、

    • 2
    • 19/10/22 08:28:13

    洗って湯船に入るから、それまでの過程は我慢。
    脱衣所は寒い。

    • 0
    • 19/10/22 08:24:35

    >>31
    頭体洗う時は?シャワー出しっ放し?

    • 0
    • 19/10/22 08:24:03

    >>25
    そう!濡れると寒いよね!でも真冬は濡れなくても寒い

    • 0
    • 19/10/22 08:23:00

    >>31
    全く同じw

    • 0
    • 19/10/22 08:19:08

    オマタとお尻と足だけサッとソープで洗って、先にお湯に浸かって温まるよ。

    • 3
    • 19/10/22 08:17:15

    >>27
    銭湯ならイヤだけど自宅なら良くない?綺麗に洗うよね?そんなに潔癖だと生きにくそう。

    • 1
    • 19/10/22 08:16:03

    シャワー3~4分出しっ放し。

    • 1
    • 19/10/22 08:15:27

    浴室暖房あるけど使ってない。まず、頭体洗って湯船に入って温まったら、出る時脱衣場で体拭かず浴室内で全部拭いたら急いでパジャマ着る(笑)

    • 1
    • 19/10/22 08:13:36

    湯船のフタを開けたまま湯はりする。冷めちゃうから普段より1~2℃高めの温度でね。

    • 6
    • 19/10/22 08:12:17

    >>27
    え、洗面器が汚いの?足が汚いの?

    • 3
    • 19/10/22 08:11:17

    うちは脱衣所と浴室をヒーターで暖めてから入ってる

    • 0
    • 19/10/22 08:09:43

    >>11洗面器に足入れるとか汚いな

    • 1
    • 19/10/22 08:03:44

    お湯で暖まってからでもダメ?

    • 0
    • 19/10/22 07:45:41

    私は体を濡らさないようにして洗顔、洗髪。
    それが終わってから体にシャワーかけて洗う。
    濡れると寒くなるから。

    • 1
    • 19/10/22 07:40:54

    暖かくなるまでブラシで床こする。

    • 0
    • 19/10/22 07:39:29

    >>7
    今は出しっぱなしじゃないけど、平成初期築の実家は寒くて、シャワー出しっぱなしで背中に浴び続けないと耐えられなかったわ…
    山間部だったし。

    • 1
    • 19/10/22 07:35:58

    >>16
    何自慢だろう

    • 5
    • 19/10/22 07:30:28

    >>19
    38度なら真冬は寒いと思う。でも暑がりなんですよね。

    • 3
    • 19/10/22 07:25:50

    >>16
    主さんは、浴室暖房がないから、どうしているか参考にしたかったんだと思うよ?
    機能ついているから快適というのは、ちょっと…

    たとえば、もし、実家やアパート暮らしなどをして、その時に機能つきじゃないお風呂だったとしたら、どうしていたか。とかあれば教えてあげた方が参考になるよね?

    • 16
    • 19/10/22 07:25:47

    >>15
    それなら浴室内もあったかくなるだろうね
    うちあなたより更に熱いのダメで38度

    • 0
    • 19/10/22 07:24:33

    >>17
    シャワー生活じゃないけど?

    • 0
    • 19/10/22 07:21:20

    浴槽にお湯。
    シャワー生活は寒いに決まってるじゃん、今更かよ。

    • 2
    • 19/10/22 07:20:53

    マンションだけど浴室乾燥機付きだから
    冬は暖房でシャワーだけでも寒くないよ。
    夏は涼風 つけて快適。

    • 0
    • 19/10/22 07:16:13

    >>13
    うちは湯船は40度設定
    真冬は41とか。熱いの嫌いだから。

    • 0
    • 19/10/22 07:15:31

    >>11
    あ!これいいね。やってみる

    • 0
    • 19/10/22 07:14:55

    >>10
    そっか、じゃあやってみる。ちなみにお風呂何度?

    • 0
    • 19/10/22 07:11:17

    >>11
    これ、やってた!
    足元温めてると確かに寒くない!

    • 0
    • 19/10/22 07:10:07

    洗面器にお湯入れて、足つけて足湯をしながら体洗ったり髪洗うといいよ!
    子供の頃ボロボロ実家にいる時からやってて今でもやってるけど、寒くないよ

    • 6
    • 19/10/22 07:05:02

    >>8
    >>1たけど、そんなに寒いかなぁ。わが家も浴そうの蓋開けたままでお湯入れてるから温かいのかな?

    • 2
    • 19/10/22 07:04:57

    風呂場自体が寒いのが驚きます

    • 2
    • 19/10/22 07:02:19

    >>1
    シャワー止めて髪や体洗うと寒いよ
    どうしても出しっぱはもったいないと思っちゃう

    • 0
    • 19/10/22 07:01:05

    >>4
    先髪時はシャワー出しっぱなし?

    • 0
    • 19/10/22 07:00:37

    >>4
    蓋開けて湯張りする考えがなかったわ

    • 0
    • 19/10/22 06:55:19

    脱衣所にヒーター置いてあるから、それで浴室内も温めてる
    あとは先に体洗って、湯船で温まってから頭洗う

    • 1
    • 19/10/22 06:53:57

    お風呂の蓋開けて給湯、入る時に床に洗面器一杯お湯を流す。
    これくらいでまあ、大丈夫だけど。
    浴室暖房以前の構造の問題では?

    • 4
    • 19/10/22 06:53:07

    寒そうだね
    冬は毎日使ってるわ、ないとか無理

    • 0
    • 19/10/22 06:51:37

    軽く洗って湯船に入って温まってから洗えば?

    • 3
    • 19/10/22 06:50:13

    浴室暖房あるけど使ったこと無い。
    そんなに寒い?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ