頭がよろしくない子供

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/07/04 08:15:19

    >>33
    数字のでかいやつはお金で考えたたらわかりやすいと思うよ

    お金もちさんは1等40億あたりました
    お母さんは6等の1000万当たりました
    〇〇くんは10等の10000円が当たりました

    って偽の雑な1000万の束をつくったりして、1000万が10個集まったら1億だなと理解につなげる

    • 1
    • 19/07/03 22:19:44

    >>31
    チャレンジタッチは経験あります。
    答えを覚えるだけで身になってなくて息子には不向きでした。まだ紙媒体のがいいかも、という印象です。
    毎日宿題以外に自主勉強として、
    国語は漢字の書き取りと市販のドリルを。
    算数は市販のドリル2冊を交互に一枚ずつやらせてます。

    学校のテストは本当に時々100点を取って帰ってきますが、70点台や80点もザラです。
    算数は今、一億までの数ですが、1億は1000万をいくつ集めた数か、など理解するのに時間かかります。
    四十億八千六百二十七万五千百九十二を数字にする問題も苦戦してます。

    • 4
    • 19/07/03 21:57:22

    度々失礼します
    スマイルゼミ、勉強した量でゲームもできて
    男の子は楽しいと思います。

    • 1
    • 19/07/03 21:51:15

    お母さんがフォロー出来てるなら
    スマイルゼミなどのタブレット学習が良さそう。学校の教科書に合わせて勉強できます。
    分かりやすいですよ。

    • 1
    • 19/07/03 06:12:16

    >>28
    普通級在籍でも利用できるのが特別支援教育だよ。
    フルで支援級にいるかどうかは地域や学校の体制による。支援級在籍したら全く普通級と交流なしの学校もあるし、子どもに応じてできる教科は参加するところもある。

    取り出し学習は本人が嫌がらなければやったほうがいいと思う。うちの子はマンツーならほぼ理解するし嫌がってはない。

    • 0
    • 29

    ぴよぴよ

    • 19/07/02 08:51:05

    >>21
    それが支援級ってことだよ
    うちの自治体だとフルで支援級にいる子なんていない
    取り出し授業の国語と算数だけだよ、それが嫌な子もいるみたい
    フルで支援級がいい子もいるらしい

    • 0
    • 19/07/02 08:49:16

    学研とかどう?
    くもんは同じような問題でつまんないけど、学研は学校と似たような問題だよ

    家庭で主さんがフォロープラス外部でも補う
    他人から言われるとまた違うと思う

    • 0
    • 19/07/02 08:32:29

    >>21
    支援学級も特別支援教育だけど?

    • 0
    • 19/07/02 08:25:55

    小学生ならまだまだこれから。わが子もいわゆるグレーゾーンです。ワーキングメモリーが低く暗記などが苦手です。

    • 0
    • 19/07/02 07:41:32

    >>22
    欲深いのではなく将来が心配なんじゃないかな

    • 1
    • 19/07/02 07:29:59

    >>14
    はざまのコドモって漫画読んだけど、それくらいの子はどの支援からも外れてしまって大変みたいですよね。
    読みながら行政や主人公の回りの人間にイライラした記憶があります。
    漫画でも親御さんが苦労しているのがよくわかりました。一度しか読んでないからちょっと詳細忘れたけど、最後はいい結末だったと思いますよ。
    参考までに読んでみてはどうでしょう?
    沖田×華さんという方の漫画です。

    • 0
    • 19/07/02 06:34:15

    健康ならいい!
    って生まれてきた時は思ったんだけど。
    人間って欲深いから、どうしてもあれもこれもって思っちゃうんだよね。

    うちの子はもっと小さい子なんだけど自閉傾向。
    粘土、お絵かき、ブロック、パズルとかやらせてるよー
    知能指数はわかんないけど、まぁ、底辺をさまようタイプだと覚悟してる。

    • 6
    • 19/07/02 06:30:46

    うちの二年の息子もそれくらい。
    90に近いなら支援は勿体ないよ。

    特別支援教育って聞いたことない?取り出し教育っていうのかな。算数や国語を別室で自分のペースでやるの。
    うちはそれ先生にお願いする予定。やるのに校長面談も必要らしいけどね。

    • 2
    • 19/07/02 06:26:01

    うちの息子もIQ同じで支援学級だった。
    こういう住んでる地域で差が出るのは止めて欲しいよね。

    でも、支援学級も良し悪しだよ。
    研修をちょっと受けただけのやる気のない先生に当たれば悪化する一方だし。
    うちは900名超えるマンモス校だったけど、いじめる子はいなかったけど、やっぱり支援学級所属という健常児との壁みたいなのがあった。
    本人も高学年になるに連れ、支援学級所属が恥ずかしいみたいだった。

    中学入学と同時に思いきって普通級にした。
    自分の事を知らない学校の子がいるのが良かったのか、小学校の時みたいな登校渋りもなく通ってる。

    学力は家庭教師つけてるけど、まだまだ。

    こういう子達は障がい者として保障されるけど不自由な生活を送るか、健常者として大変だけど、自由な生活を送るかの二択だと思う。

    息子さんがいくつかわからないけど、いつスイッチが入るかわからない。
    だから何も得意なものがないと思わないで、今はいろいろ経験させてあげたらいい。

    きっと見つかると思うし、親はどこかで諦めるものは諦めて、これは伸ばそうという取捨選択をしなければいけないと思う。

    • 5
    • 19/07/02 06:24:48

    >>12
    塾は、事前に息子の特性は伝えてあり、発達障害や不登校児のコースにしてもらいました。
    ウィスク結果は見せてはいませんでした。

    • 0
    • 19/07/02 06:24:07

    >>13
    胸に突き刺さる言葉

    • 0
    • 19/07/02 06:22:53

    >>10
    知覚推理が一番低いせいか
    積み木、パズル、迷路はやりたがらずやらせようにも本当に根気のいる作業になります。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 19/07/02 06:22:08

    発達障害系は父親からの遺伝が強いらしいよ
    男の子なら後半伸びる場合があるからまだわからないよ。うちの息子学習障害にかなり当てはまる
    とくに計算ダメ、漢字絶望的
    低学年のとき全然ダメで学習支援の先生勧められたけど効果なしで辞めた
    諦めてたけど親がみっちり教えるようになって、小5くらいから急成長、漢字テストで100点とってくるよ。同時に運動神経もよくなってきた。

    • 4
    • 19/07/02 06:15:56

    >>14
    塾にウイスクの結果渡した?

    • 0
    • 19/07/02 06:14:34

    >>9
    2年生の時にスクールカウンセラーさんに相談しウィスクをとりました。
    総合のIQ89で、凹凸差が21スコアありました。
    病院ではグレーのような診断です。
    支援級はいっぱいで、グレー程度は普通級の最下位のレベルをさ迷ってる印象です。
    やはりこのような感じで、勉強においては伸びしろは期待できないのでしょうか。
    息子の得意なこと、好きなことがまだ見つけられず、向き合い方にも迷いがあり、いい子育てができないでいます。

    • 1
    • 19/07/02 06:12:23

    それぐらいの子供って結構いるよね 
    基本クラスで下の方をずっといくタイプなんだと思う
    グレーってほどじゃなさそうだけどな

    • 6
    • 19/07/02 06:10:58

    >>11
    進学塾よりサポート塾や前学年の勉強ができるところがいいよ

    • 3
    • 19/07/02 06:09:15

    >>7
    個人塾割高ですよね
    クチコミで人気の塾に入れたけど、週1の60分で月2万近いです。
    成績が伴わず苦しい現状が続いています。

    勉強も運動も工作や音楽も、
    全てにおいて人の何倍も努力しないと同じステージに立てないタイプに感じます。
    ちなみに、自転車は乗れますがまだブランコこげません。
    我が家も妹は育てやすく、好奇心も強いし吸収も早いので、女の子ということもあるのか、兄に比べ手をかけなくても断然、出来はいいです。

    • 0
    • 19/07/02 06:08:56

    たまにパズルとか迷路やらせてみて
    頭の使い方変わるよ

    • 4
    • 19/07/02 06:04:39

    スクールカウンセラーに相談してみたらどうかな?

    • 0
    • 8

    ぴよぴよ

    • 19/07/02 06:02:10

    分かるわ
    小4娘も『あ?この子バカだ』
    小2で気付いて速攻、個人塾に
    放り込んだがお金かかる割にイマイチ。
    4才上の兄は地頭いいから
    母親のせいではないような。
    うちはもう諦めて、何かスポーツ
    させるつもり。

    • 1
    • 19/07/02 06:00:52

    >>4
    そうですね。
    運動も苦手なんですがスイミングはそれでも頑張っています。←全く上達せず一年かけて級が一つ上がる程度。
    励ましてながら見守っていますが、得意なことがなくて困ります。
    一番イキイキしているのは毎日30分のゲームくらい。

    • 0
    • 19/07/02 05:57:19

    >>3
    小3です
    4月からわり算、図形、四桁のひっ算、一億まで数ときましたが
    図形の単元からつまずき始め、授業のペースも早いことから、色々と遅れをとっているように感じます。
    担任は全くついていけてないレベルではありません、とのこと。
    ただテストは75点等もザラ。
    個別指導の塾にも通うことにしましたが、週一60分コースなのでなかなか学力が定着しずらいです。
    毎日宿題と自主勉強を私と一緒にやっていますが、手応えは感じません。

    • 1
    • 19/07/02 05:42:33

    >>2
    何かしら得意分野見つけてあげては?

    • 0
    • 19/07/02 05:41:01

    いくつのお子さんですか?

    • 0
    • 19/07/02 05:21:20

    >>1
    それ、よく聞くけど、自分はずば抜けて勉強できない訳ではなかった。
    負けたくないって一心で、受験もめちゃくちゃ頑張ってきた。
    勉強って人生の土台を作るものだと親から教わってきたから、私もそのような価値観で生きていた。

    • 0
    • 19/07/02 05:10:18

    頭脳は母親からみたい

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ