授業の連絡をLINEでされました うちの子LINEやってない

  • なんでも
  • 久安
  • 19/05/17 19:21:40

中1の子供の、中間テスト明けの授業で、筆ペンを使う予定だったらしいのですが
うちの子LINEやっていなくて、その連絡を知らなかったらしい。
連絡係の子が口頭で言い忘れたので、クラスLINEで皆に伝えたそう。
うちの子LINEやってないの知ってる子もいます。
そういう子はうちに電話かけてくれたら用意出来たのに....
結局、娘1人だけ筆ペンを忘れた。
娘が訳を説明したら、学校の筆ペン貸してくれたそう
その後、国語の先生が担任に話したのか、HRでちょっとした話し合いになって
周りから「早く帰りたいんだけど」という目で他の子から見られたみたい。

やっぱり、スマホ持たせた方がいいのかな?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/30 15:18:19

    持ってない子は親のこだわり強そう。

    • 0
    • 19/05/18 01:43:43

    >>113中学と高校じゃ話違ってくるでしょ

    • 2
    • 19/05/18 01:27:14

    >>112
    授業でスマホを活用しているとこもあるよ~
    高校だけどね
    公立でも導入検討を~って
    やっぱりそこには経済格差がネックになるってニュースでやってた。

    • 0
    • 19/05/18 00:36:04

    >>106
    そんな学校もクラスも嫌だわ
    各家庭で考え方や教育方針違うんだからさー
    クラス全員持ってる、しかも学校に持ってくるなんてあんまり品格なさそうな地域かな?

    • 2
    • 19/05/17 23:40:00

    >>108
    だよね。ここでどっちが正しいか議論してても仕方ない。本当は主親子が正しいんだとしても、そのことをママスタ民が主子のクラスメイトに話して説得出来るわけじゃないんだから、結局は長いものに巻かれるしかないと思う。

    • 2
    • 19/05/17 23:33:51

    >>109
    みんなの前で連絡するの忘れたって書いてあるじゃん。
    連絡するの忘れたから繋がれる子たちにだけでも教えようとして流したのがラインだっただけで、主の子だけが繋がってなくて連絡来なかったってことでしょ。
    連絡係の連絡ミスで忘れたことを先生がわかってて連絡係が叱られたんだから、そこで終わる話だと思うけどね。

    • 4
    • 19/05/17 23:25:58

    >>101それをLINEでする必要があるのか聞きたい!
    連絡係が前に立ってクラスの皆に伝えちゃダメなの?
    部活のLINEグループなら分かるよ!


    • 2
    • 108
    • 社交的なぼっち
    • 19/05/17 23:24:17

    世の中には、理不尽だとは思ってもとりあえず従っておいた方が損しないって事が往々にしてあるよね。

    主は悪くないよ。主の子も悪くない。先生の言い分も尤も。悪いのは、連絡係と睨んで来た子。

    でもだからって、ここでスマホを持たせない方針を貫いた場合、結果的に辛い思いをするのは主の子だよね。ここは、理不尽でも迎合しておいた方が無難だと思う。

    • 5
    • 19/05/17 23:15:04

    >>そういう子はうちに電話かけてくれたら用意出来たのに....

    やってもらって当たり前と思わないで。

    • 5
    • 19/05/17 23:13:42

    えっ?今時の中学生でスマホ持たせてないとか本当の話?信じられないんだけど。
    うちの子供の学校は全員スマホ持ってるし学校にも持ってきてるよ!
    もちろん連絡はLINE。クラスLINEと学年LINEと部活LINEがあるよ。

    • 4
    • 19/05/17 23:12:15

    学校側も、ちょっと前までラインなんて無かったから後手後手に回っちゃうのもわかるけど、メールが確実だよね。
    SNSには気をつけなさい、使い方は注意してって外部から警察まで呼んで講義してもらってる割に、スマホ前提のラインは曖昧なまま。
    ちゃんと統一しないとね。先生の落ち度だと思うよ。

    • 1
    • 19/05/17 23:12:13

    関係ないけど、筆ペン使った授業ってなんなのか気になる
    自分が中学のとき学校に筆ペンなんて持ってった記憶ないや。

    • 1
    • 19/05/17 23:09:01

    >>65
    面倒な親だな

    • 1
    • 19/05/17 23:07:05

    >>3
    改めてスマホの使い方についての注意する機会にしたんでない?

    • 0
    • 19/05/17 23:04:18

    >>100

    そのための連絡係だよ?

    例えば保健体育の先生が、『今日の授業は雨なので、運動場ではなくて体育館で行います』って連絡だったり、明日の持ち物に必要なものを係に伝えて、係から皆に伝えてもらうの。

    中学生だよ?係の仕事をきちんとこなせなくてどうするの?

    • 4
    • 19/05/17 22:58:19

    >>97そしたら忘れ物したら怒られるのは連絡係になっちゃうよね?
    「何で伝えなかったの!」って。
    おかしくない? 学校に必要なものは絶対に先生が伝えるべき!

    • 5
    • 19/05/17 22:56:21

    >>98
    うちの子の中学ある。メールと電話と同じことが回ってくる。(メール登録してない人がいるから)

    • 0
    • 19/05/17 22:50:50

    >>96
    今どき中学で電話連絡網なんてないんじゃない?
    うちの中学は学校連絡メールはあるけど、こんな事では使ってくれない。

    • 2
    • 19/05/17 22:49:35

    >>91
    先生は連絡係に伝えてる。
    連絡係なのにみんなに伝えなかった子が悪いんでしょ?
    私も昭和生まれだけど、各教科の先生から連絡係に持ち物を伝えるなんて普通にあったよ。

    • 4
    • 19/05/17 22:48:22

    それ、先生が悪いよね。きちんと電話連絡網しないと。それも、1週間くらい前から黒板に書いとくとかさ。いきなり筆ペンって言われてもうちはないから、朝コンビニまで走るしかないわ。

    • 2
    • 19/05/17 22:46:27

    >>93分かるけど。
    貴方の地域の話ね!
    家は田舎だから「中1でスマホなんてまだ早い!」って感じだよ。

    • 6
    • 19/05/17 22:43:24

    >>93

    少数だから何?
    それでもやってない人がいる以上、LINEを連絡手段にしちゃいけないって分かりませんか?時代の流れ以前に、自己中って言葉知ってます?

    • 8
    • 19/05/17 22:32:54

    >>92
    時代の流れってわかる?
    今の時代、スマホを持っていてラインをやってない人なんて少数でしょう。

    • 7
    • 19/05/17 22:31:06

    クラス中で、娘さんだけLINEしてないの?中1で。スゴいね、うちの辺りでは中3でもLINEしてない子いくらでもいるわ。

    スマホを持つのはお金がかかることだし、LINEしていないことが責められるとか意味不。今回に関して言えば、連絡を忘れた係が安易にLINEで連絡したのが問題であって、だからこそHRで話をすることになったんでしょ。

    それを、スマホ持ってるのにLINEしないのは迷惑だの、わざわざメールにこだわる親面倒くさいとかどんだけ自分本位で頭おかしいの。LINEくらい別に誰だって出来るし、上からエラそうに。文章読む能力もないアホが。世も末だわ。

    • 9
    • 19/05/17 22:30:05

    >>85全部読んだよ!
    でも、昭和生まれの私は学校に必要なものは子供達のLINEじゃなくて先生が伝えるべき。

    • 5
    • 19/05/17 22:23:36

    スマホで連絡なんておかしいでしょ

    • 6
    • 19/05/17 22:19:39

    >>78うちはスマホじゃなく自宅のiPadでやらせてるよー。
    色んな連絡来るよー。今は大変だよね、中学生。

    • 0
    • 19/05/17 22:18:30

    話し合いも何もしてない子がいるんだったらそういったやり取りにLINEは使わないように!と一言担任が言えばいい話。
    LINEしてない子も実際にいるのに何の話し合いになってるの?
    そして連絡係の言い忘れも原因なんだから以後気をつけますでいいじゃん。

    LINE使ってる子は他の手段が面倒と思うかもしれないけど昔ながらの電話連絡網でいい。
    まだ筆ペンだったから良かったよ。

    • 1
    • 19/05/17 22:12:15

    なんかめんどくさい世の中……
    スマホがなきゃ会話や仲間にも入れない。

    • 4
    • 19/05/17 22:09:14

    主は持たせる気がなくて、娘も欲しがっていない。
    なら何の為にトピ立てたのか疑問。

    • 8
    • 19/05/17 22:09:05

    >>84
    コメント1から読み返して。
    先生関係ないよ。
    発端は連絡係のミス

    • 4
    • 19/05/17 22:05:13

    そもそも筆ペン必要なのはLINEじゃなくて、先生がクラスの皆に言うものじゃないの?

    • 1
    • 19/05/17 22:01:40

    >>76
    なら、ラインで回ってくる内容が主の子に届かなくても『ラインしてないから仕方ないよね』で済ましなよ。

    • 6
    • 19/05/17 22:01:26

    そうだね。一旦私の端末でLINEやらせてみるわ。
    ありがとう。

    • 0
    • 19/05/17 22:01:22

    >>76
    自分の欲しい意見しか聞く耳を持たないなら、トピを立てる意味はない。
    スマホ持たせた方がいいのかな?ってトピ文に書いてあるから、いろんな意見があるのでは?

    • 3
    • 19/05/17 22:00:53

    >>76
    じゃあ、持たせた方がいいかなんてここで聞く必要ないじゃん

    • 1
    • 79

    ぴよぴよ

    • 19/05/17 21:58:14

    >>65
    ただでさえ今の中学生は忙しいのに、他の子に負担かけるようなことは止めましょう。

    • 1
    • 19/05/17 21:56:38

    めんどくさい親子だな~

    • 4
    • 19/05/17 21:55:54

    別に娘が欲しがってないんだから
    持ってなくてもいいんじゃないですか?
    なんか私が娘にスマホ持たせるの嫌がってるみたいね

    • 3
    • 19/05/17 21:55:30

    >>65だったら買ってあげなよ

    • 1
    • 19/05/17 21:54:52

    持たせない理由は、成績が下がるとか思っているから?

    • 0
    • 19/05/17 21:54:28

    そんなに嫌な言い方ですか?

    • 0
    • 19/05/17 21:53:49

    >>70
    連絡ツールにもなるし、調べものも出来るし便利なものでクラスで一人だけしてないのに頑固に持たせない

    主もメールしかしてないからそれで良いのかもしれないけどかわいそう

    スマホ持っててゲームしてても、成績いい子はいっぱいいるよ

    • 2
    • 19/05/17 21:53:21

    >>65
    相手の子が好意でやってくれてる事なのに、なんか嫌な言い方だね。

    • 3
    • 19/05/17 21:50:19

    娘は、今すぐスマホ類欲しい!とは言っていません
    >>67さんは、娘にスマホを与えるとやり過ぎると思っているのですか?

    • 0
    • 19/05/17 21:48:56

    >>67
    なんでそうなるの?

    • 0
    • 19/05/17 21:47:36

    >>65
    言うのが遅かったり、って言ってくれる子に対して失礼な言い方ですね。

    • 3
    • 19/05/17 21:47:03

    >>58
    主の子はよっぽど自分で制限がかけられない子なんだね

    • 0
    • 19/05/17 21:46:22

    迷惑かけすぎ笑
    一人だけは可哀想だから買うか主のからやってあげなさいよ

    • 2
1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ