SNSで子ども自慢ばかり

  • なんでも
  • お惣菜
  • 19/01/28 16:00:11

半年位前に、職場の人(他部署で年上)からインスタでフォロー申請されたからフォローバックしたんだけど
毎度アップするのが息子自慢ばかりでいい加減うんざりする。
(○○で1位!○○賞!優しい!優秀!天才!○○といつも褒められる!等)
ビジュアルはお世辞でも可愛いカッコイイとは言えないので、見た目に関しては何も書いてない。

嫌ならやめなよとか見なければいいと言われるかもしれないけど、私もインスタは食べ物景色ばかりだけど、頻繁に更新しているし、同じ趣味の人の投稿は見たい。
フォロー外すのも他部署とは言え、ほとんど毎日顔合わせるし、気が付かれたら気まずい。

みんなならこんな時どうする?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/01/28 22:34:28

    snsってそんなもん
    気にしないよ

    • 0
    • 29
    • カレンダー
    • 19/01/28 22:26:42

    >>27
    子供の写真のみでキャプションなしならいいの?どうしたの?ってなるでしょ。自慢ばかりはうざいけど

    • 0
    • 19/01/28 17:12:23

    業者になったのだと思い込んでいいねする。
    わざわざ波風立てるより自分が無になる方が手っ取り早いし。

    • 0
    • 19/01/28 17:08:35

    >>25子どもの写真だけならいいですが、コメントに「○○に出場しました」「金メダルとりました」系もあまりやられるとうんざりです。

    他人の子どもに興味ないのに、凄いでしょ?凄いでしょ?は辞めてほしい。

    • 0
    • 19/01/28 17:05:54

    >>24「ホテルのビュッフェランチ!」「○○へ旅行、有名な○○に泊まりまーす!」「今日は散財してストレス発散!」

    これら全て、お金持ってますよアピールなのかなと認識してます。

    • 0
    • 19/01/28 17:01:15

    子供写真年賀状よりはいいでしょ。
    子供写真年賀状は送り付けてくるんだからね!

    • 0
    • 19/01/28 16:57:00

    同級生で「今日は幼稚園のママ友とランチ♪○千円のフレンチ♪」「(新車から新車に買い換えた車)今日納車~♪車は新車しか買わない♪○○万吹っ飛んだ~♪」「また○○(某子供服ブランド)で幼稚園で着せる服買っちゃった~♪」って何か行動起こす度に投稿してる人が数人いるけどどんな心理状態なんだろう、嬉しくて投稿してるのかな?自慢したいのかな?なんだろう?と思いながら見てる。

    • 0
    • 19/01/28 16:36:12

    >>22私以外のフォロワーの中にもあなたのように思ってる人がいることを願いますw

    • 0
    • 19/01/28 16:28:59

    最初はうわっ、って思ったけど。
    「また言ってるわ、すごいねー(棒)」と思ってる。そのうちちょっと面白くなる。
    コメントはしません。いいねは10投稿のうち1くらい。

    • 0
    • 19/01/28 16:23:17

    >>17一種の強迫観念?と言いますか。しなくちゃいけないって思うようになっていました!
    もう耐えきれないのでスルーしてみます。

    • 0
    • 19/01/28 16:20:42

    >>19そんな勇者じゃないですw

    • 0
    • 19/01/28 16:18:18

    勇気を出して自慢乙。コメントしてみる→うまくいけばフォロワーから外してもらえる→会社であっても仕事以外の話をしなくて済む。どう?一石二鳥

    • 2
    • 19/01/28 16:17:10

    >>14次その人の投稿が出てきたらすごい速さでスライドしてみます。

    • 0
    • 17
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/28 16:14:43

    >>13

    相手が喜ぶからコメントしたいならすればいいし、したくなければしなくて良いでしょ?
    コメント少ないなら実際、フォローしててもコメント残してない人の方が多いのでしょ?

    別にその人に「コメントしてね!」って言われてるわけでもないみたいだし、苦痛ならやめたらいいのに。

    読むのも嫌なら読まなければいいし。

    • 1
    • 19/01/28 16:14:31

    それくらいスルーする力をつけようね。

    • 0
    • 19/01/28 16:13:44

    あー。
    私は逆に食べ物ばかり載せてるやつなんだこいつと思って見てるよ。
    しかも頻繁に食べ物とか1番うざい。

    • 3
    • 19/01/28 16:12:20

    スルー推奨。

    SNSに限らず、自慢が多い人ってあまり幸せじゃないんだろうなって思う。

    • 6
    • 19/01/28 16:11:36

    >>11多くはないですが、います。それに対してとても喜んで返信してくるので、またコメントしなければ!と思ってしまうのです。

    • 0
    • 19/01/28 16:08:16

    スルーは読まないということですか?
    職場の人なのでいいねやコメントもするようにしてましたが、その人の子どもに全く興味が無いので煩いとしか思えません。

    • 0
    • 11
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/28 16:07:40

    >>4

    その人のフォロワーみんな「スゴいですね」とか書いてる?

    コメント数とフォロワー数って必ずしも一致しないよね?

    • 0
    • 10
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/28 16:06:21

    見ない。

    同じ趣味の人の投稿だけ見る。

    • 2
    • 19/01/28 16:06:20

    いいねしなきゃいけないとか思ってる?見たらあーハイハイ。ってスルーしてたら?

    • 0
    • 19/01/28 16:06:01

    私の子とは年齢も性別も全然違うので、僻みでもないかな。
    とにかくいい加減煩くて。

    • 0
    • 19/01/28 16:05:03

    スルーすれば良いじゃん
    見ないと死ぬの?

    • 0
    • 19/01/28 16:04:52

    ほおち

    • 0
    • 19/01/28 16:04:36

    SNSやる人ってこういうのめんどくさいよね。
    アップする側も、それ見る側も何だかんだ言って面倒なヤツらの集まり

    • 1
    • 19/01/28 16:03:52

    >>1今まで「すごいですね」とコメントをしていましたが、それもしなくていいですかね。

    • 0
    • 3
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/28 16:03:47

    スルーすればよくないか?
    SNSは自己満のためのものだから
    自慢・愚痴の場でしかないよ。

    • 1
    • 19/01/28 16:02:37

    妬み主

    • 0
    • 1
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/28 16:01:23

    別にどうもしない。ほっとけばいいじゃん。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ