生活保護について教えてください

  • 病気・健康
  • ビール
  • 18/12/13 23:43:19

義父の姉が栃木で生活保護を受けているそうです。

その方が、9月ごろ、肺がんと診断され、初期ですが、治療したくないの一点張り。そこは良いのですが、義父から聞かれて、よくわからないことがありまして、質問させていただきたいです。

このまま無治療で行くと、来年末には亡くなるのでは(そうじゃなくても近年中に)と予想。
遺骨、遺品整理は義父達が行く話になっているのですが、最期を栃木ではなく、義父のいる所で面倒見たいとなった時、

・栃木受けてる生活保護は打ち切り?
・そもそも、呼び寄せて面倒見て良いの?
・葬式は、役所が勝手にやっちゃうの??

っていうのを聞かれました。
どなたか、詳しい方いますでしょうか?
ケースワーカーに聞けば良いのですが、義父も連絡先をしらないようで、誰か知ってる人がいればと思い、投稿しました。

よろしくお願いします

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • 特大のダルマ
    • 18/12/15 16:18:20

    >>14
    消息不明でも役所と警察は戸籍まで隅々探すから絶対に見付からないわけはない

    そしたら子供に連絡が行って子供から親戚に連絡する

    • 0
    • 18/12/14 21:29:55

    >>14 市によるだろうけど、お葬式はじきそう?って言うのかな?焼くだけで、骨ももらえないって聞いたよ。

    • 0
    • 14
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/14 20:44:29

    >>11
    叔母は、旦那は亡くなっており、子供とは音信不通だそうです。
    こちらの墓に入れることはできるのですが、骨、持って帰ってもいいんですか??

    • 0
    • 13
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/14 16:31:11

    >>9
    生活保護費からの葬儀代は一般的に20万から
    30万らしいですよ。
    そんな120万もは出ないはずです。
    質素に簡易的な葬儀が出来る程しか出ません。嘘は書かないで。

    • 5
    • 18/12/14 16:02:42

    父が今年いっぱいって言われ現在も保護受けてる。
    葬儀屋には生活保護範囲内で火葬のみ
    申請者に資産がある場合、葬祭扶助は出ない。
    申請者が生活保護の場合、簡単に葬祭扶助が下りるって葬儀屋とケースワーカーから聞いた話。
    私の地域ではだけど

    • 3
    • 11
    • 個性的すぎる食器
    • 18/12/14 12:23:32

    両親離婚し実父が生保で亡くなったけど子供一同引き取りに拒否したから私が書類2枚書いて全て処分してもらったよ、無縁仏になってる

    義姉は旦那や子供が居ないんだよね?本家の墓には入れられないよね?それはどうするの?

    • 0
    • 18/12/14 11:52:47

    >>4まぁ。しかたないよね

    • 0
    • 18/12/14 07:39:20

    生活保護の方がお葬式をする時は、120万まではお金出してくれますよ。
    120万の予算内だったら、お坊さん呼んでも大丈夫です。
    私の祖母が亡くなった時は、お坊さんも呼びましたし。

    • 0
    • 18/12/14 00:47:31

    >>4何だか悲しいね。

    • 2
    • 7
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/14 00:03:52

    >>4
    そうなんですね!
    昔働いてた所で、生活保護の人が亡くなった時、市役所の人が最低限の葬式だけしますって言っていたので、焼くだけってことなんですね。

    • 0
    • 6
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/14 00:01:47

    >>3
    詳しくありがとうございます。

    家は持ち家(未だにローン払い中)で、一緒に住むことは難しい状況です。
    でも、結局、生活保護なので、交通費やこちらの住居などを考えると、引き取るのは難しいのではないでしょうかと、今日聞かれた時に義父に伝えてはあります。

    やはり、打ち切りの方が可能性が高いですよね。

    私は、栃木に住んでいることしか知らず、会ったこともないため、どこの市役所に連絡すれば良いのかわからない次第です。義父は、亡くなる前には確認すると言っているのですが、叔母が割と頑固な性格で、細かいところは教えてくれないそうです。
    死んだら開いて良いノートがあるようで、そこには、連絡先が載っていると言ってました。

    • 0
    • 5
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/14 00:01:26

    >>3
    詳しくありがとうございます。

    家は持ち家(未だにローン払い中)で、一緒に住むことは難しい状況です。
    でも、結局、生活保護なので、交通費やこちらの住居などを考えると、引き取るのは難しいのではないでしょうかと、今日聞かれた時に義父に伝えてはあります。

    やはり、打ち切りの方が可能性が高いですよね。

    私は、栃木に住んでいることしか知らず、会ったこともないため、どこの市役所に連絡すれば良いのかわからない次第です。義父は、亡くなる前には確認すると言っているのですが、叔母が割と頑固な性格で、細かいところは教えてくれないそうです。
    死んだら開いて良いノートがあるようで、そこには、連絡先が載っていると言ってました。

    • 0
    • 4
    • 洗剤セット
    • 18/12/13 23:54:23

    生保世帯だった知り合い
    遺影作ったらダメ
    市の指定した葬儀場でお坊さんも呼んだらダメ
    斎場で焼くだけだった

    • 2
    • 3
    • ソーセージ
    • 18/12/13 23:50:32

    >>1
    ケースワーカーに確認したいなら、住んでる市区町村の役所に電話して、「生活福祉課に繋いでください」と伝え、「担当は誰ですか?」と聞かれて分かれば名前を。分からなければ、「受給している方の親戚で、担当の方は分かりませんがお聞きしたいことがありまして。」と伝えれば繋いでくれると思う。

    生活福祉課の人が出たら、「○○(義父の姉の名前)の親戚です。○○のことでお聞きしたいことがありまして。」と説明すれば、担当に繋いでくれると思うよ。

    • 2
    • 18/12/13 23:49:52

    面倒が見られる状況なら打ち切りだろうね。

    • 0
    • 1
    • ソーセージ
    • 18/12/13 23:46:37

    栃木から義父の所に申し送りで継続可能だけど、世帯(住んでる)の収入で受給額が変動するから、近くに住む分には良いとしても同じ家に住むと打ち切りになる可能性(持ち家だったり収入があったり等)。

    金銭的に面倒みれないって手紙を返信してるはずだから、近くに住むとしても同じ家に住むのは話が違うぞってなると思う。

    葬式はまだ経験ないからわからないや。ごめん。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ